EcoFlow River2 Maxを外出先から制御したい

「え゛?! できるじゃん、普通に」

そう、EcoFlowアプリから外からの制御は普通に出来る。のだが、実は落とし穴もあって、本体の電源をOFFにしていると当然通信もしないので外からの制御はできないのである。これを防ぐには常にAC電源につないでパススルー充電モードで使うなどして常に電源をONにしておく必要がある。災害時の備えにはこれでもいいが、常に100%にするのではなくてバッテリーのヘルスも考えて、使って減ったらAC充電/たまにソーラー充電 という感じに使いたい。使わないときには電源をOFFにしておきたい。そう言う場合はどーすりゃいいんだろ?と。

[…]

スマート家電、スマート機器メーカーを分散した方がいいかも。

ウチでは2017.11のAmazon Echo Dot日本上陸から使っているのでもう丸6年近くAlexaとスマート機器との付き合いがある。

一部の(あえてスマート化していない)照明を除いて、照明はほぼスマート化。監視カメラも3台。他に必要なところもスマートプラグでON/OFFしている。Amazon Echoも5台と、もうすっかり生活に溶け込んでいる。

先日Meross機器が一斉にダメになったことがあった

約6年で初めてのことだったが、先日突如Meross機器のみ一斉に使えなくなったことがあった。単体で稀におかしくなることはあるので、復帰方法も知ってるので試すもそれではどうにならず、IPアドレスか?と思い、DHCPが動いている光終端装置を再起動してみたり、念の為Wi-Fiルーターを再起動してみたりしたが、改善せず。他のメーカー製のスマート家電・スマート機器は全く問題ないことから

Merossのサーバに不具合?

の可能性が残った。

ウチでは、プラグ関係は全てMeross。スマート電球はMerossと+Styleともう一つのメーカー。シーリングライトは+Style。エアコンは霧ヶ峰。監視カメラはTP-Link Tapo。って感じで、現状数が多いのがMerossなので、そのMerossが一斉に使えなくなって困ってしまった。

Merossのサーバの不具合?かも?ってのはまさにそうで、何もせずとも1時間ほどで無事全て使えるようにはなった。

[…]

Amazon Fire TV Stick 4K Max から Apple TV 4K 3世代に買い換えた

家のTVはREGZAの少し古い機種で4Kですら無い。無いが、今のところ壊れてもいないしSSDに裏番組2番組録画が出来るしで、特に不満なく使っている。

Amazon Fire TV Stick 4K Maxの限界

最近、自身ではTVを観るよりストリーミングサービスの動画や、YouTubeを観る方が圧倒的に多くなってきて、歴代Amazon Fire TV Stickを使ってきて、最終的にAmazon Fire TV Stick 4K Maxにしていた。

[…]

Amazonタイムセール祭りも今日で終了。今回はちょこちょこと買った。

まぁ、またいろんなセールはやるだろうけれど、今回のは色々とタイミングよかったです。先のエントリーの通り、Echo Spotの故障で全額返金になったのも合わせて、ちょこちょこ買いました。

Echo Dot 第4世代とEcho Dot 第3世代

先のエントリーでも買いたけれど、Alexaさんはウチの母もすっかり慣れたので、母の寝室にEcho Flexを移動させるために、私の寝室のEchoを第3世代に買い替え。故障した今のEcho SpotはEcho Dot 第4世代に買い替え、というか2台合わせて返金分で賄えました(^^

業務で使うLED定常光撮影ライト COLBOR CL60を買い増し

こちらも以前から狙ってて今回タイムセール対象になったので、即ポチ。

最後はCIOのモバイルバッテリーと65WのUSB充電器

この手のUSB 充電器やモバイルバッテリーはここのところずっとAnker製ばかり買ってきたけれど、今後買い増しするときには「日本の中小企業」のバッジがついたCIO製のにしようかと。この手の製品はずっとAnkerをはじめとして中国メーカーの一人勝ちみたいな感じだったけれど、ここにきてCIOがなかなか頑張ってて、「欲しい!」と思わせるいい製品だしてくれてますね。

[…]

Amazon Echo Spotが故障するも全額返金!

自宅の居間で超便利に使っていたAmazon Echo Spot。購入したのは2018.10だから丸3年つかったところで、画面が上下にチラチラするようになった。ホラー映画のシーンのように画面が不意に上下にガクッと揺れるような、そんな感じ(苦笑)。購入はもう3年も前だし、単に買い替えかなぁと覚悟しつつも、一応同様の症状に関してググってみたら・・・

画面のチラつきが発生したら全額返金

とかいうBLOG記事をいくつも見つけた。マジか!? ってことで早速私もサポートに連絡して状況を話す。するとやはり「その症状(不具合)が出た場合、全額返金となります。申し訳ありませんが、それで買い直してくださることをご検討ください」とのこと。返金方法は選べるのでAmazonギフト券での返金にしてもらったので即全額(購入当時に支払った金額)返金になった。

[…]

突然、液晶つきEcho端末のみ、一部のスキルが使えなくなった。(解決済)

うちにはEcho Show 5、Echo Spot、Echo Dot、Echo FlexとEcho端末が4台あり、iPhoneに入れたEchoアプリと、Apple Watchに入れているVoice in a Camと、Fire TV Stick 4K Maxのリモコンを合わせると7ヶ所からAlexaが使える。

そのうち、なぜか液晶付きのEcho Show5とEcho Spotのみスキルが反応しないものが出ている。Alexa対応IoT機器がうちには20個以上あるのだが、全部ダメになっているわけでもなく、なぜか一部は問題なく、それ以外のほとんどがダメになっている。

スキルというかメーカーもさまざまで、Meross、+Style、三菱霧ヶ峰等々で、たとえばMerossが全てダメかと言うとそうでもなく、全く同じスマートテーブルタップでも1台は大丈夫でもう一台はダメという何が何やらわからない状態。

Echo Show5とEcho Spotは「工場出荷時の状態」にリセットして一からやり直してみたが、状況は全く変わらず。

液晶が無いEcho Dot、Echo Flex、iPhoneに入れたEchoアプリと、Apple Watchに入れているVoice in a Camと、Fire TV Stick 4K Maxのリモコンからは、全て問題なくIoT機器を制御出来ている。

と、もうこちらでできることはない。

仕方がないのでAmazonに問い合わせてみたら、いろいろとリモートでテストされログをAmazon側がとって、これから解析にまわすということで、数日は我慢するしかないようだ(がっくし)。まぁ、Apple WatchとiPhoneからも使えるので、多少は不便だが数日程度なら我慢できる。

しかし、なんだろうねぇ。。。?!?!

※ 同日22:24に復旧した旨連絡があり、治っているのを確認しまし、さらに後日、Amazon側の一時的なシステム障害とのメールがありました。とりあえず、同様の症状が出たら、Amazonカスタマーに連絡するのが良さそうです。

Wi-Fi6メッシュルータ、NEC Aterm AX1800HP(PA-WX1800HP)がイケてる!(2022.4.29追記)

これまではEthernetケーブル30mで別棟の母屋と事務所を繋ぎ(直線距離では15m程度)、それぞれにブリッジモードでWi-Fi5を設置。同じSSIDにしてもうまくローミングしないので諦めてそれぞれ別なSSIDにしていちいち切り替えると言うアナログなことをして凌いでました。
メッシュにしたいと思ってたのものの、iPhone 12もMac mini M1もWi-Fi6対応だどうせならWi-Fi6のもので・・・と、待ってましたが、NECからまさにというものが出たので、初売りで買ってみました。メッシュでないAtermのWi-Fi6の方は酷評が多いけれど、こちらはチップ自体が違う様で、安定動作レビューが多いのも後押し。

[…]

霧ヶ峰スキルがダメダメだったがやっと改善、Alexaでやっと使い物になるようになった。

こんな感じで、Alexaではまるで使い物にならなかった霧ヶ峰スキルが、先月10月27日に三菱側のサーバごと手を入れられ、スキルも「霧ヶ峰」スキルから「三菱電機スマート家電」スキルに変更になり、一気に解決しました。

しかし・・・解決するまで一年かかった・・・。その間ずっとユーザには不便を強いていた三菱電機にはちょっとがっかりですが、まぁ、元々モノがいい霧ヶ峰+Alexaでも使い物になったってことを素直に喜びましょうかねぇ。

変更点

  • iOSアプリ霧ヶ峰リモートは変更はないがアップデート
  • 霧ヶ峰スキル →  三菱電機スマート家電スキルに変更
  • 霧ヶ峰リモートで任意のエアコン名をつけると霧ヶ峰スキルから見つけられない → 任意のエアコン名をつけてもOK
  • ホームスキルに未対応でいちいち「霧ヶ峰で・・・」と言わなくてはいけない → ホームスキル対応でエアコン名で操作可能
  • ホームスキルに未対応でAlexaからはON/OFFしかできない → ホームスキル対応で温度設定等々もできるように

と、以前のへなちょこなものから、やっと使えるものになりました。ふぅ。。。

新型Fire TV Stickの熱対策を本気でしてみる

新しくなって初代よりは熱対策が取られているとされる新型Fire TV Stick。にもかかわらずあちこちでヒートシンクを貼り付けたりしてる記事が見受けられる。なるほど、先送りや巻き戻しなどを繰り返していたりすると現行のFire TV Stickでも固まったり動作が不安定になったりする事が多くはないが、確かにある。プラスチック筐体の外側にヒートシンクをつけてどれだけ効果があるのか甚だ疑問だが、うちの場合ヒートシングはその辺に転がってたりするのでとりあえず貼り付けてはみていたが、やっぱり効果は感じられない。って当たり前だよね。プラスチック筐体にどんだけ熱伝わるってんだよ? ちょっと考えればわかりそうなもん。

まずはバラしてみる

三枚おろしにした図。上から上カバー、下カバー、本体。上カバーにはヒートシンクぽいものはあるね。

[…]

BluetoothやWi-Fiが不安定ならUSB Hubをまず疑え!

書こう書こうと思っていてすっかり忘れていたのでエントリー。JAPANNEXTのモニターでBluetoothの電波干渉が発覚して返品し思い出したので書いておく。

意外に思われるかもしれないが、Wi-FiやBluetoothの2.4GHz帯の電波干渉を起こし易いのがUSB3.0/USB3.1 Gen1/USB 3.1 Gen2/Type-Cコネクタ採用のUSB Hubだ。うちだけでも10種類ぐらいで検証したのではっきりと言える。

上の写真はAukeyのType-C採用のUSB3.0のhubだが、いつぞやも記事にしたがこいつが顕著に電波干渉を起こす。Aukeyのは2種類ほど試したがどちらもひどい電波干渉を起こしてMagicMouseがほぼ使えなくなるほど。

写真を見て欲しいが、まずは筐体がプラスチックなのがまずダメ。これはElecomやBuffaloなどでも同じだが、ノイズ源となりうる。

ついでコネクタとケーブルだが、コネクタとケーブルがしっかりとシールドされているものと、見えないので省かれているものがある。というか省かれている方が圧倒的に多いようで、うちで試したもののほとんどが電波干渉を起こした。これはメーカーの姿勢が関わってくるので一概にはこれだ、とは言えないのだが、メーカーを選べばある程度はクリアできる。

[…]