Echo Link、Echo Link Amp発売。

Amazon echoで家のオーディオシステムを操作できるようにする、というもの。上の写真のEcho Link Ampはさらに60w x2チャンネルClass Dデジタルアンプを搭載。高品質なアンプがある場合アンプ部を除いたEcho Linkもある。

これらにはマイクは搭載しておらずAlexaも搭載していないので他のecho製品、またはAlexaから制御するデバイス、というわけである。こちらの記事が詳しい。

Amazonから本気の “オーディオ製品” 登場!「Echo Link Amp」を早速聴いた

[…]

Echo Input、本日より発売だって。

手持ちのスピーカーにEchoの、というかAlexaの機能を追加してEchoにするというもの。音楽をポータブルラジオより高音質で流したいと思ったらどうしても外部スピーカが必要ですし、これは手持ちのスピーカにつなげる分安価で、初めてのEchoとしても、サブとしても良いかも。

うちのAlexa、寝室とOfficeにおいて1年以上経ちますが、もうすっかり馴染んで、Alexaのない生活が考えられないくらいです。BGMと照明と冷暖房と換気扇は完全にAlexaさんにお願いしてます。たまに喧嘩(誤認識で何度か言い直す)するけど、それもまた愛嬌ってもんです(笑)。

belkin マルチイヤホンスプリッターは簡易Mixerだ!

うちの検証用・メンテ用・お遊び用のサブマシン

これのサウンドを普通に鳴らしたい、普通にでいいのだがこれに接続している27inchのLGモニターはスピーカ内蔵では無い。近くにTASCAMのBluetooth内蔵モニタスピーカーはあるのだがそれはAmazon Echo Spot専用になってて(Bluetoothとライン入力は切り替えでMIXが出来ない。更にライン入力もRCAとステレオミニがあるのだがこれも排他的。)ちょっと勿体無い。。。仕方ないのでサンワサプライのクリップ式スピーカーをモニターに付けてたのだが・・・これが音が悪いのなんのって・・・。しばらくは我慢していたのだが本日ついに「むきゃー!音悪すぎるし!」とブチギレて廃棄した(笑

TASCAMモニタスピーカーのBluetooth機能を諦めてライン入力の方を使うことにして、アナログミキサーを入れて、PCのサウンド出力と別途Bluetoothレシーバを用意してEcho Spotの音をミックスしてスピーカに流せばいいのだが、そのためだけにアナログミキサーを入れるのはなぁ・・・ベリンガーの安いのだって3500円ぐらいするしなー・・・と二の足を踏んでいたのだが、belkinですごいのだしてたのねぇ。知らなかった。

安い! 安いぞ!(笑) しかもこれ3in 3outとかも出来る優れもの。3つのソースを3つに分ける的なことも出来るという。あ、ちなみにですけど「よく家電店やホムセンで売ってるステレオミニの分岐コネクタ逆に使っちゃじゃダメなの?」と言われそーですが、ダメなんです。そういうののためにアナログミキサーがあるんです。え?なんでって?そこまで言うなら自己責任でやってみてください(笑)何が起こっても私は知りませんよ(笑)

[…]

だーかーらー! なんでそれを開発したよ!?

スマートフォンで壁面スイッチなどをオン/オフできるスイッチロボットなんてものがSanwaサプライから発売されるらしい。Alexa対応のスイッチボットもいくつか出ているが・・・

それ「ボット」なんて呼べるレベルじゃないじゃん!

と。単なるリモコンで腕が動くものじゃん。しかも

そんなもの開発している暇があったら、Apple HomeKitなりAlexaなりGoogle Homeなりに対応したスマートスイッチボックス自体を作れよ!

と、言いたい。某中国ではいくつもスマート(壁)スイッチ、スマートコンセント、スマートタップが出てきているが、なんで日本のメーカーはこうもバカなものばかり出すんだろう? 壁スイッチにそんなもの付いてたらカッコ悪すぎだし、手動でスイッチ使う時にも邪魔だし、スマホからしか操作できないんじゃ今ひとつ便利さわからんし! はぁ? 電気ポットにつける? はぁ? リビングに居ながらお風呂を炊くために、リモコンにこんなものつける? 5000円だして? なんなの? バカなの?

確かに業務用機器、且つ古いもの、で遠隔操作でここのスイッチのON/OFFをしたいって時はあるけれど、Intenetを介してすごく離れたところの制御、なら、わからなくもない。が、Bluetoothって、おい。こりゃニッチっていうより開発の発想がなんかもうローテクだし・・・ガッカリだ。

2つ以上のWi-FiのSSIDとパスワードを同一にすると便利?

Wi-Fiメッシュってなんだ?の続き。というか、すでにレガシーな方法だが、安定して使えているのでメインがNTT東日本のPR-500KIと付属のSC-40NE「2」、それにEthernetケーブルで離れたOfficeをつなぎそちらにAterm WG1800HPをつないでいる。

これまでのウチのwi-fi

こんな感じ。(あくまでイメージ)

このような場合、wi-fi1とwi-fi2のSSIDとパスワードを一緒にするとローミングができて、便利なんじゃね?と思うだろう。

[…]

IKEAトロードフリスキルも来たっ!

スキルがなくてゲートウェイ出てもまだ使えないじゃん!とかサポートやらに言ってたら当初「1年以内には必ず!」とか言われていたものが2週間で出てきました。あちこちから問い合わせ殺到して焦ったんでしょうか? 翻訳もせず英語のままです(笑)

詳しくはIKEA TRÅDFRI トロードフリ ゲートウェイが国内販売されたので色々入手してみる。を更新したので、そちらの方を参照くださいまし。

結局Canon TS5030に。

Canon MG6230よ、さようなら。。。から必死に探して、結局Canon TS5030に。

選定基準スペック(電脳-煩悩の場合)

うちの場合には基本的にはモノクロレーザーを使ってますので、IJプリンタはカラー印刷/写真印刷が必要な時のみ。

  • さまざまなサイズ・種類の用紙を取っ替え引っ替えで印刷するので背面給紙がメイン
  • カラーは染料インク
  • できればCDレーベルプリント
  • 5色独立〜6色独立インク。できれば5色。(それ以上はiXなA3プリンタもあるのでそっち使う)
  • A3、A1プリンタはあるのでA4サイズ
  • macOS mojaveでプリンタ、スキャナ共に使える事

です。CDレーベルプリントはできれば欲しかったのだけれど今回は諦めました。CANONは最上位機種のみにCDレーベルプリントを搭載なのだが、5色で十分な品質な写真プリントをしてくれるので、単にインクコストが上がるだけの6色の上位機種は却下。Brotherはプリンタ一台だけなら候補に上がったのだがうちの場合は先述の通り写真メインになるので却下。EPSONは2018.10.13現在でも背面給紙はあくまで手差し1枚のままで基本は前面カセット。・・・みんな前面カセットって便利だと思っているのかしら。。。圧倒的に背面給紙の方が便利だと思うんだけど、単に見た目の問題?てことでEPSONは全機種希望と該当せず。

[…]

アイリスオーヤマ Alexa対応シーリングライト他、発売。

そそそ、こういう普通の、形の普通のシーリグンライトを、日本メーカーのどこが一番はやくだしてくるかなーって思ってたらなんとアイリスオーヤマでした。2018.12.6発売だそうで予約注文受け付けてます。マルチカラーのようなキワモノ機能はありませんがしっかりと調光対応。説明を読む限り特にハブ(ゲートウェイ)のようなものは必要なさそうで、部屋の明かりをIoT化するのになかなかいい選択肢じゃないでしょうか。

Alexa対応LED電球も同時に発売開始。

アイリスオーヤマ Alexa対応 LED電球 口金直径26mm 60W形相当 調光タイプ LDA9L-G/D-86AITG 2980円

アイリスオーヤマ Alexa対応 LED電球 口金直径26mm 60W形相当 冷暖調色タイプ LDA9D/L-G/D-86AITG 3480円

アイリスオーヤマ Alexa対応 LED電球 口金直径26mm 60W形相当 RGBW調色タイプ LDA9F-G/D-86AITG 4580円

を!? 安価な価格設定ですね。マルチカラータイプはTP-Linkより安価。実際に使ってみないとなんともですけど、60w相当の810lmなのも一緒だし、なかなか楽しみですね(私はIKEAのを一式購入しちゃったけれど(泣)ま、数を必要とする場合はIKEAの方がやすいんで。。。(泣))

こうやって日本メーカーも中国勢に負けず、いろんなのをどんどん出して行って欲しいです、電源タップとかあれやこれやの家電製品とか(個人的には電気ストーブとか)。。。国内メーカーや信頼できるメーカーのが無いばかりに怪しい中国勢の製品に飛びついて泣かずに済むんで。。。




TP-Link KasaスマートLEDランプが2種類発売。

Kasa スマート LEDランプ 調光タイプ KL110

Kasa スマート LEDランプ マルチカラー KL130

がTP-Linkより発売されました。前者は電球色の調光タイプで3200円ほど。後者はマルチカラータイプで6000円ほど。

これまではHueのブリッジとHueのホワイトグラデーション、(まだAlexaでは使えないけど)IKEAトロードフリゲートウェイとトロードフリLED電球、それでなければ中国製の信頼度も完成度もよく分からんWi-Fi電球しかなかった。で、私はHueの価格の高さには納得いかずIKEAトロードフリにしたわけだけれど、TP-Linkがハブが要らない電球を出してきました。価格的にはHueのホワイトグラデーションやスマートLEDライトよりちょっと安いぐらい。明るさは800lmで60w相当で同じ。ただ、ハブ(Hueでいえばブリッジ、IKEAでいえばゲートウェイ)が要らないので、少数個ならこれが安上がりかも。TP-Linkは日本法人もあるのでサポートが必要になっても安心なのが他の某中国製品との大きな違い。中国のものだと2000円ほどくらいからマルチカラーが買えるが・・・40w相当、すぐ壊れるとか、勝手に点灯するとか勝手に消灯するとか、音がするとか、表記より圧倒的に暗いとか、セキュリティがとか、あまりいい話が少なくないのでココでは除外する。

[…]

IKEA TRÅDFRI トロードフリ ゲートウェイが国内販売されたので色々入手してみる。

Amazon Echo Spot追加。(IKEA TRÅDFRI トロードフリ ゲートウェイがやっと発売されたよ)でチラッと書いてましたが、今日届きましたので早速設定して使ってみました。今回入手したのは以下。

  • IKEA TRÅDFRI LED電球 1000lm(電球色・調光) 1799円 x3(写真左)
  • IKEA TRÅDFRI LED電球 1000lmの調光キット 2499円 x1(写真中後)
  • IKEA TRÅDFRI LED電球 980lm(電球色/昼白色・調光) 2499円 x4(写真右)
  • IKEA TRÅDFRI ゲートウェイ 4499円 x1

です。うちのOfficeにはこういうのが2台なので必要な電球は8個。

あちこちググってみてもどうも良く分からないことが多いので、ほんと実際に試してみなくちゃな部分が多いんですよね。とりあえずゲートウェイを開梱して眺めてみる。

[…]