MacでAmazonプライムビデオを視聴するなら…その2。Vivaldiがあった!

スクリーンショット 2016-06-06 14.34.59

MacでAmazonプライムビデオやNetFlixを視聴するならOpera…かと思いきや。でOperaが中国企業に買収されてしまって、がっかりしてたら、es335yyさんから

それとOpera創始者のひとりが開発した「Vivaldi」も正式版が出てこちらもかなり良い感じですよ。

てな有り難いコメントが(^^ 早速入れてみました。ちなみに現行はBlinkレンダリングエンジンが採用され、バージョンは1.2。で、結果、Widevine Content Decryption Moduleコンポーネントを入れるだけでイケました! やったー♪ es335yyさん、あざっした〜!

Vivaldiのダウンロードはこちらから♪

簡単にいうと、Operaの良さをさらに発展させた感じ。カスタマイズ自由度も高し。Google ChromeやOperaと同じくBlinkレンダリングエンジンなのでイケんじゃねーかとおもったら、すんなり、でした。こりゃ、いいね〜。超マイナーながらしっかりしているところが玄人好みっつーかw、かつてのOperaを彷彿とさせるというか。いろいろ要らん機能てんこもりなChromeや、中国企業に買収されちまったOperaをつかうより、遥かに安心できるじゃんね。(パスワードやらなにやらしょっちゅう入力するブラウザに信頼できないヤツ使えるかいっ!)

てことで、es335yyさんから教えていただいた、VivaldiをWebブラウザのサブに使うことにしました。うん。良い。。。(ー_ー♪

7 thoughts on “MacでAmazonプライムビデオを視聴するなら…その2。Vivaldiがあった!”

  1. おぉ!ちょっとはお役に立てたようで良かったです。
    私もOperaを完全にアンインストールしました。
    やっぱり国ぐるみで悪事を働く中国の一企業に
    買収されたとなると百度同様信用出来ないです。

    Vivaldiはグーグルマップの描画が早いので専ら
    グーグルマップ専用で使ってます。これからVerが
    上がって更に使いやすくなって欲しいですね。
    取り敢えずはブラウザー難民にならなくて済みそうです。

    1. じつは、追っかけてなかったんで、しらなかったんすー! すごく良いもの教えてくださって超感謝ですー(^^

      いれてからずーっと使ってみてるんですが、Amazonプライムビデオも安定動作ですし、Youtubeなんかも良い感じですね。BlinkレンダリングエンジンなんでGoogleサービス系の描画が良い感じなんすなぁ♪

  2. >Widevine Content Decryption Moduleコンポーネントを入れるだけ
    このへんがよく分からず躓いてるのですが
    どこか参考になるようなサイトとかありますでしょうか?

    1. 一年前のエントリーなので・・・。以前は確かに「Widevine Content Decryption Moduleコンポーネント」を別途組み込まなくちゃだったんですが最近は状況が変わっているかもです。
      vivaldi://components
      とURL入力窓にいれて出てくる一覧に既にあったりしませんか? 最新バージョンでは多分なにもしなくてもそのままHTML5のビデオを再生できるかと思うのですが。。。
      ちなみに私の場合現在はAmazonプライムビデオとSafari最新バージョンの組み合わせで問題なくなったので、Safariに戻っています。

      1. ありがとうございます。
        確かにそのままでもHTML5でのビデオ再生は可能でした。

        Macbookairから外部ディスプレイに繋いだ際、HD画質で再生されない事に悩んでいたのですが(繋がなければChrome・Vivaldi・safariともにHD画質になる)
        本日Amazonに問い合わせた所「現時点ではMacから外部ディスプレイでのHD画質再生には対応していない」
        というのがAmazon公式の見解だそうです。

        usadii3さんは外部ディスプレイでもHD画質再生されているのでしょうか?

        1. サブモニターではHD画質で再生はうちでもできていませんョ(^^;
          iMacの27inchの方が大きいのでメイン画面としていますが、サブディスプレイを繋げたままでもケーブル、変換コネクタ類、モニター全てがHDCP対応していれば【メインモニター】ではHD画質で再生できるはずです。

          MacBook Airに繋げた外部モニターとケーブル(変換コネクタも含む)がHDCPに対応していれば、Amazonプライムビデオ再生時には面倒でも外部モニタを一時的に【メインモニター】にすればHD画質で再生可能かと思われます。

          やり方は
          http://www.b-prep.com/blog/?p=1011
          などのブログにのってます。

          「現時点ではMacから外部ディスプレイでのHD画質再生には対応していない」というのは、Macでは外部モニターをメインにする方法が一般的に知られていなかったりするので、そういう回答なのかも、デスw

          それから、(上と重複しますが)Mac系だとThunderboltが外付モニターを繋げるコネクタを兼用しますが、このThunderboltからHDMIなりDVIなりに変換するコネクタの作りによっても状況が変わるようです。手元にあるApple純正のThunderbolt-DVI変換コネクタにDVIケーブルで外付モニターを繋げるとHDCPエラーは起こりませんが、安価なThunderbolt-HDMI変換ケーブルだとうちに数本ある全てでHDCPエラーが出て再生すらできません。調べてみるとThunderbolt-HDMI変換ケーブルではHDCP対応と明記してあるものは皆無、Thunderbolt-HDMIポート変換コネクタならHDCP対応を明記しているものを見つけられたので、そのうちに試してみようかと思ってはいますが・・・(^^;

          1. usadii3様

            理解できました。
            丁寧な説明ありがとうございます。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA