
他にもあるが、Amazonに出品している「風見鶏」と「New-idea Shop」と「セレクトファクトリー【すり替え・模造品対策店】」と激安ショップから「正規品でした」「ベンチマーク問題ありません」というレビューも多い3つのショップから、「海外パッケージ」とか「並行輸入品」とかのものをいくつか購入。写真ではというかココでは代表して2枚で話をするが
結果、全て【偽物】です。

例えば裏面をみると高耐久microSDの方は見て分かる通り本物とは違い安っぽいシールでシリアル番号等が貼ってありますが、SanDiskのサイトでシリアル番号を確認してみると案の定通りません。はい、偽物。
Extremeの方は表面の印刷が雑なのに加えて、裏面にあるはずのシリアル番号すらありません。完全に偽物。こちらは読み込みできたりできなかったりという不安定さもあり。SDカード変換アダプタも選ぶという不思議っぷり。
ていうかうちにあるSanDiskのSD/microSDは全滅でした(爆)。全部捨ててやりました。
ベンチマークすると速度は出る
そう、これが比較的高評価なショップのカラクリだろうねぇ。あからさまに悪い品質のものは使わない。比較的高品質中身の偽物作って安価にしているかもしくはベンチマーク対策でもしているのか、ベンチマークでは意外とイイ結果が出てくる。極悪品と違い容量詐欺はない。
が、信用ならないねぇ。偽物って時点で信用ならないもんね。一応使えはするのだけれど・・・。
Amazonで見たところSanDiskのSD/microSDカードはほとんどがコレのようでAmazon販売+Amazon発送のものはほぼ無いですね。Yahoo!Shoppingも楽天市場も大手家電店や大手カメラ店以外の出品では偽物が多い様で判断つきにくい、という状況。ましてやフリマで買うなんて言語道断な感じ。
怖くてAmazonでもSanDIskのSD/microSDは買えないっすね。これを機にSD/microSDカードの選択メーカーを正規品だとハッキリわかる購入ができるPro GRADE、Kingston、KIOXIAに変えよう、うん。
結論。Amazon販売・メーカー直ショップの、Amazon発送以外からは買うな! 正規品の市場価格の半額とかそれ以下の価格のものは、もともとそのぐらいの価値しかない品質の偽物か、それ以下の品質の偽物と見ていいんじゃないかと。だいたい、今はかなりの円安なので並行輸入品が安いなんてことはそもそもないので、それでも安いのは、そういうことなのだと思った方がいいってことですね。うん。