高齢者運転・無謀運転・煽り運転に思う(チラ裏な雑記)
とんでもない事故や悲惨な事故が後を経たない。が、一向にちゃんとした、というか本当に有効な対策がされないのはほんとなぜなんだろう?と不思議でならない。
車にカメラが付いて障害物を検知すると止まるとか、急な発進を抑制するだとか出てきたけれど、ちょい視点が違うなぁ、と思うこともあって
例えば重大な事案になりやすいと思われる
- 事故を起こしパニックになってその場から逃げる、何度も何度もあちこちにぶつかりながらも逃げようとする
- 事故を起こしパニックになって体が硬直しアクセルを踏みっぱなしになり暴走する
- 当て逃げの自覚があって(暴走して)逃げる
- 煽り運転をする(する奴は警告があろうがする)
- 極端に遅いスピードで走る(煽られやすいし、迷惑)
- 一般道のしかも市街地で(自覚があって)暴走する
- 特に市街地での一時停止無視・信号無視
などなど、さっと思いつくだけでもこれだけあるのに、先述の機能ではどれも防げない。ましてやAIで自動運転とかほんとどうでもいい。以前もちらとかいたが、その前にやることあるだろうよ、と。
[…]