iPhone 3G 入手。

いやぁ、実は契約するつもりは全くなく、というか大体仕事が一段落したのが14時だったのでさすがにもう無いだろうから、下調べの為に分かりにくい料金プランを聞きにいくべ、とsoftbankへ寄ったら・・・。「ちょうどキャンセルが1台出て16Gの白ならご用意出来ます!」と。気が付いたらsoftbankの紙袋を手に帰ってました(笑)で、早速あれこれやって、やっとこさ、使えるようになったのですが、ここまでで気が付いた事をいくつか。

 

>> iPod用のFMトランスミッターが使えない。

モンスターケーブルのFMトランスミッターが使えませんでした。他にもiPod専用のスピーカーとか使えないものがあるもよう。トランスミッターは充電だけでも、と思ったのですが、それも駄目。単にシガーソケットから充電するだけの機能のモノは大丈夫でした。また、シガーソケットからUSBに変換するタイプのモノはiPod対応と明記していないもの(例えば携帯用)とかも駄目。注意が必要です。

 

>> @i.softbank.jpはやっぱりとりあえず用意されたものって感じ。

[…]

iPhone 3Gは今時のスカウターなのかも!?

様々なメディアでいろいろな方々がいろいろな評価をしているiPhone 3G。概ねは「日本の携帯電話メーカーはうかうかしていられないぞ」というモノで一致しているが、中には「お財布ケータイ、ワンセグに未対応だから日本じゃ駄目」なんていうお気楽な記事もある。

が、どうだろう。最初の発表からずーっとこのかたニュースサイトやブログをウォッチングしていたのだが、どうにも違和感を感じるのはなぜだろうかとずっと考えていた。。。 で、はたと思った語句をどこかのコメントで見つけた。

「これはつまりスマートフォンの類いなので日本の一般的な携帯電話との単純比較はそもそも間違っている」

[…]