オーディオ用USBケーブル。 audioquest Forestシリーズ。

USBケーブルで音質は変わるのか?! 【理論的に】当然変わる。が・・・の続編。わはははは(笑)

最初に書いとく。笑っちゃうw

今使っているのは音楽用ではないがきちんとシールドされ、全線フェライトコア内蔵というエレコムものだ。ノイズの影響は受けにくいとうたっている、一般のUSBケーブルよりも多少良いものという触れ込みで、実際Focusrite Scarlett付属のUSBケーブルよりも良い。それと交換すべく色々と探していて、最初Oyaideの3000円ぐらいので良いかなぁと思ってたんだけど、audioquestの方がOyaideより良いというレビューをいくつか発見。緑色のForestシリーズで短いのだと3000円ぐらいなのでポチっ。届いたので早速変えてみたところ、すぐにわかるぐらいの圧倒的な信号量ですwww 低音はふくよかになり、高音は透明感が増し、音量すらちょっと上がるしまつw いやぁ、笑っちゃうですョ。「うちの場合そんなに変わらないかもなぁ」と思ったら、こんなに変わるんだねぇ(テヘペロ)。つーことはアレだ。ノイズもさることなら伝送品質の元の品質そのもの+電源供給も大きいって事なのかもねぇ。

うちの場合ですが、アナログケーブルより効果高かったです。電源の次ぐらい。

Forestシリーズより上のシリーズもあるようですが、コスパ考えるとForestシリーズはすごく良いかもですね。うちの場合はかなり変わったんでアレですが、そうでもない環境もあるとは思うので。。。とりあえず自身の環境でどうなるのか試すのにもちょうど良い価格かもです。ちなみにうちは0.75mを使用してます。にしても・・・この解像感と立体感!どんだけ欠損してたんだ、と(^^;;;

6 thoughts on “オーディオ用USBケーブル。 audioquest Forestシリーズ。”

  1. おひょー!
    うちも使いて~
    PCオーディオ、良いかもと思い始めてます。
    貰った管球アンプを生かすには
    PC→DAC→プリアンプ→真空管パワーアンプ→SPですよね。
    DACとプリアンプのお薦めありますか?

    1. motoマジマンさん、こんにちはー。

      DAC→プリアンプですが、USB DACとプリアンプ、USB DAC内蔵のプリアンプもありますが、プリアンプとしても使えるUSBヘッドホンアンプというてもあります。ヘッドホンアンプだと外部出力はスルー出力だったりでボリューム調整は効かないものが多いですが、FOSTEXはもともとそういう用途に設計されてますので、大丈夫かと。

      FOSTEX HP-A4が192kHz対応で実売3万円以内ぐらい。FOSTEX HP-A8MK2が実売10万円以内ぐらい。

      ※ちなみにどちらもAmazonの低評価レビューは古い情報での話で、現状のものは解決済です。

      他にはマランツのHD-DAC1とか、TEAC UD-503、UD-301-SPあたりもDAC+プリアンプとして良さそうですね。

  2. 早速の回答ありがとうございます。
    いろいろ目鱗です。

    ホントに何を訊いても必ずアドバイス頂けるので、
    usadii3さん依存症になりそうですわ~(ノ≧ڡ≦)

    1. > ホントに何を訊いても必ずアドバイス頂けるので、

      あ、いやいや、解ることだけ、ですよぉw

  3. ありがとうございます。とても参考になりました。
    PCオーディオってずいぶん安く上がるんですね~(‘ω’)

    スタートはHP-A4で、ちょっとずつ遊びながらグレードアップしていこうかなと思います。

  4. 何処からどう考えても電源&アナログ段の問題でしょうね。
    お疲れ様でした。

少年 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA