完全では無いですが、ま、こんなもんだろうなセッティングにして、あとは乗りながらつめていけば良いですね。うん。クラッチワイヤーはまだイケそうだったので、ワイヤーインジェクターつかってZoilスプレー投入。凄く滑らかな動きに … 続きを読む
2013年8月8日
から usadii3
3件のコメント
2013年8月8日
から usadii3
3件のコメント
完全では無いですが、ま、こんなもんだろうなセッティングにして、あとは乗りながらつめていけば良いですね。うん。クラッチワイヤーはまだイケそうだったので、ワイヤーインジェクターつかってZoilスプレー投入。凄く滑らかな動きに … 続きを読む
2013年8月7日
から usadii3
10件のコメント
まだちょっと残っているけれど、ほぼ第1段階終了。組立は終わり。天気も良いしちょっと時間もあるのでタンクに燃料をちょっと入れてキャブに満たす。 ラジエターにホース突込んで水で流す。クーラントを入れて、サブタンクにも入れて、 … 続きを読む
2013年8月5日
から usadii3
0件のコメント
気仙沼ツーから帰ってきてクロネコヤマトに荷物をとりに行ってきました。 探しに探してオクには無くて、中古部品通販のサイトをしらみつぶしに探して、幾つかあったところから絞って、さらに数点あったのから写真で状態を選択。よしっと … 続きを読む
2013年8月3日
から usadii3
6件のコメント
ぬぅをっ!!! チャンバーの塗装があらかた乾いたので仮付けしてみ・・・仮付けしてみ・・・仮・・・。。。 ん!?!? 合わない!? 径を計ってみる・・・こりゃぁCRM80のチャンバーじゃん! 径が違ってて、合わねぇっつの! … 続きを読む
2013年8月3日
から usadii3
0件のコメント
自賠責足してもSHOEIのヘルメットより安かったCRM50に、大きくお金をかけるのはやはり気が引ける(^^; 同じお金をかけるならKTM 125DUKEにかける(笑) つか、そのまま乗れる中古を買う(笑)そうじゃないのだ … 続きを読む
2013年8月2日
から usadii3
0件のコメント
ブレーキホースはパッと見痛みは無いようで未だ使えそうだが、マスターシリンダーがダメダメなので、NISSIN マスターシリンダー 2A005に交換。パッドはバイク屋から新品(DVOLUTION EV-120D)をもらった … 続きを読む
2013年7月31日
から usadii3
2件のコメント
どれ、タンクの塗装も硬化したようだし、ワックス掛けてデカールを貼る。掃除して脱脂して足付けして塗装したラジエターもまぁ組める状態ぐらいには乾燥したのでその辺を組んで、シートのっけて雰囲気確認。 うひひ。悪くないねぇ(^^ … 続きを読む
2013年7月30日
から usadii3
2件のコメント
メッシュホースがまだ届きそうに無いのでとりあえず、シール類はやっぱり新品を使ってキャリパーを組立。ディスクブレーキローターは付いてた前期型のはストックにまわして後期型の新品ローターを取付。うん。特に問題なさそう。つか新品 … 続きを読む
2013年7月29日
から usadii3
4件のコメント
チェーンアジャスターの片方がまだ入荷してないけれど、いつまでも散らかしておけないし大体組んじゃおう、うん。 ドラムブレーキ組み立てて、片方だけチェーンアジャスターを付けてアクスルシャフトを通してリアタイヤを取付。購入した … 続きを読む
2013年7月28日
から usadii3
2件のコメント
いやぁ、某ヤフオク! っていうか、楽オクも同じだけど。 入札するまえには絶対に元の値段とか在庫とか調べられるだけ調べた方がいい。詐欺みたいな価格のヤツもいっぱいあるから。いかにも「もう廃番で入手困難ですが在庫アリマス」的 … 続きを読む