いろいろと整理して気がつけば結果、DJIに集約されてた

↑を書いてからちょいと思案していた。DJI OSMO Action 4でもかなり良くなって十分に信頼できる機材となっていた。DJI OSMO Action 2と3はもうひとつなところがあってInsta360の方がいいか、はたまたGoProがいいか・・・とも考えたが、DJI OSMO Action 4からは考えなくなった。

それでもInsta360 X4は唯一無二で面白い機材なので入手したのだが、360度から切り出すという都合上ちょいと変わった画になるし、撮り方や高さによっては端っこの歪みも大きいので、使いどころを意外と選ぶ。けっして万能ではない。結局、4月に入手してから実際に使う機会は1度だけだった。一度は免許制度の件ですべて手放したドローンを先日の記事通りDJI mini3を入手しなおしてからはますますX4の出番がなくなり、こんな感じでこれからも出番がないなら欲しい方に譲った方がいいだろうと手放した。Insta360 Go 3sも唯一無二なのだが・・・Go 2の様なセットの方が良かったので、踏ん切りがつかないまま今に至っているので、Insta360製品は今は手元に一つもない。

iPhone用のジンバルもInsta360、Zhiyun、Hohem、Mozaなどいろいろ試してみて結局DJI Osmo Mobile6が一番使い勝手がいいのでそれに落ち着いた。

いろいろ考えて結局手元に残したのがDJI製品だったわけだがDJIの何がすごいって

[…]

iPad 10thをiPad 10thに買い換え。え゛!?

ちょうど一年前に急遽iPad 10th 64GBを入手したのだけれど・・・。ついにというか64GBでは足りなくなってしまった(^^; 必要なアプリだけに絞ってその他も色々とやりくりして凌いでいたんだが、流石に限界。

でも256GBまでは本当はいらないんだよなぁ。私的には128GBで十分なんだが無いものはしょうがない。モデルもカラーも一緒の256GBモデルをポチる。

[…]

私がGoProでもなくInsta360でもなくDJIを第一候補に考えるのはDJI Care Refreshがすごく良いから。

たとえば。。。

Insta360 Flowから中古のDJI Osmo Mobile 6へ替えたのだが

Insta360 Flow。DJI Osmoシリーズから買い替えて使っていた。内蔵三脚はかなり便利で別途三脚を持ち運ばんでもいいので、使い勝手がすこぶるいい。AI性能もかなりいい。思うに普通に(凝ったことをしない)撮影ならというか多くはInsta360 Flowの方がDJI Osmo 6より魅力的だろうし、便利に使えるだろうなぁ、とも思う。実際Insta360 Flowの方が評判が高い。

一方Insta360 Flowのデメリットとしてはジンバルとしての動きの自由度がOsmo Mobileシリーズより低い。可動域が狭いというか。使えない角度とか姿勢とかが結構あって、実際の撮影現場で凝ったことをしようとすると途端に困ることが結構あった。個人的に残念でならないのはFlowのホイール部。黒い部分のホイールを指でなぞってスワイプ操作でいろいろ切り替えをするのだが、これが個人的には超使いづらかった。片手だけで操作したいが手の小さな私にこれは無理。もう一つこれはデメリットというかDJI Osmo Mobile 6のメリットになるのだがホイール外周部はズームのみ対応。DJI Osmo Mobile 6のようにマニュアルフォーカスになったりはしない。せめてこのホイールでマニュアルフォーカスが出来たなら買い替えはしなかったかも(これは個人的な要望の部分)。

それと私の場合だが、Flowを使ってみてDJI Osmo Mobileの方がやっぱりしっくり来てたよなーというのと、マニュアルフォーカスが使えたらなーというのがあったのでFlowはフリマで売って、同じくフリマで中古のOM6に買換えた。が、探すとき必須条件をつけた。DJI Care Refreshが有効なこと。

[…]

ちょっと感動すら覚えた。Anker Prime Power Bank (12000mAh)

こんにちは。まだ体調は8-9割もどったってくらいでしょうか。万全ではないので、雪かきが必要となったら・・・どうしよう・・・。。。うーん。。。そんな感じで、

↑の、続き。では、と、最新のAnker PrimeシリーズからAnker Prime Power Bank (12000mAh)を入手してみた。

[…]

宣言通り、iPhone 15(無印)に機種変更。

11.1の午前0時05分にオンラインショップで手続きしました。体調がわるかろうが今はオンラインで全てできるので便利な世の中です。届いたのは翌日2日。引っ越し作業やらサブ回線のiijmioのeSIM再設定やらを終えて使い始めてます。

product REDのがこれまでのiPhone 13(無印)、Blackなのが新しいiPhone 15(無印)。容量もこれまでと同じ128GBにした。iPhoneの中では一番安価だし(苦笑)。

まぁ、iCloud・Google WorkSpace・オリジナルのクラウドと使ってるし、現段階で残り80GBまではなんとか空けたので、なんとかなるだろう、うん。別にゲームしないし、メインカメラでもないしね。

[…]

iPhone 15 か iPhone 15 Proか。私はiPhone 15一択。

11月に入ったら機種変更予定のusadii3です。体調は80-90%ぐらいにもどったとか思った矢先に、あぁ、まだ70%ぐらいなんだと思い知ったり。でも1ヶ月まともに動けんかったー、超つらかった・・・orz なことを思えばだいぶマシなのだけれど。まぁ、そんなに早く治るわけないよな。気長に、気長に。

そんな感じです。はい。ところで

iPhone 15 Proの熱問題について

さて、巷ではiPhone 15シリーズの話題で持ちきりだけれど、特に熱問題が話題の上位に来てますね。一部のアプリの所為だとかiOS17.03で解決したとかありますが、実はそれだけではなくて、iOS17.03を適用しても、写真撮影や動画撮影でもある程度つかっていると「iPhoneを冷やす必要があります」と出て機能が制限されるとかあるようです・・・。って、業務のサブカメラとしても使うことを考えるとそんなん、怖くてつかえねーじゃん!

あ、ちなみに、個人的にデカすぎるとおもうplusもなし。

[…]

AirPods Pro 第2世代(USB-C)をポチる。

うーん。。。前回の記事から1週間以上経ってますが、少しはマシになって少しずつ多少の仕事はできる様にはなったのだけれど、まだ体調が悪いままなので本とに多少な感じです。各所にご迷惑をおかけしております、ほんとすみません。m(_ _)m

そんなこんなであまりアクティブなことができないのもあって勢い余って、昨日9/22に発売されたばかりのAirPods Pro 第2世代 (USB-C)をポチりました。

実は第2世代は購入を我慢していたんだが、まぁ、初代AirPods Proも2年使ったし、なによりUSB-Cに変更になったってのが大きくて、タガが外れた感じっすな(笑

生活習慣上、環境上、普段AirPods Proで音楽を聴くことはあまりないんだけど、iPhone/iPad/Macをシームレスに行き来できるのはやっぱりものすごく便利。

加えて、ホテルに泊まった際には空調の音がうるさかったり、入院時にはベッドでは同じく空調だったり同室の者がうるさかったりすることもあるので、ノイズキャンセリングは非常に助かった。一方でノイズキャンセルが優秀すぎて看護婦さんの声がけが聞こえなかったりしたこともあった。

[…]

Ifixit Mako Driver Kit – 64 Precision Bitsをポチる。

先の記事を書いた9/9から今日14日までで体重が5kg減りました。体調が劇悪いっす。うーむ。。。それでもなんとかどうしてもこなさなきゃイケナイ仕事もあったり、出向しなくちゃイケナイところなどがあったりするんすが、たとえば出先から出先に移動する間にコンビニの駐車場で一回横にならないとしんどい始末で・・・。B2さんにツーリング誘われたんですが、それまで体調がもどるかどうか怪しい。。。他にも、迷惑をかけるといけないので高速道路つかって移動しなくちゃな仕事は事情を話してキャンセルさせていただいたり(申し訳ない)。

むぅ。。。

さて、そんなこんなで事務所にいる方が多くなり、ストレスもマックスなのでそんな時には散財(笑)です。散財といってもずっと欲しかったこいつ。

Ifixit Mako Driver Kit – 64 Precision Bits

興味のない人には何それ?な精密ドライバーセット。分解動画で有名なiFixitのもの。このセットで6910円

いろんなもののメンテナンスで使うもんね。Appleとかで使われるのとか、スマホとかで使われるのとかの特殊なビットとかも入っているし、これ一つあれば大体間に合う。

[…]

Insta360 X3がやっとWebカメラ化対応

ファームウェアで対応するとしていたInsta360 X3のWebカメラ化、半年ほどかかってやっと対応。ファームウェアバージョンはv1.0.60

1. 36MP および 72MP PureShot 写真のアルゴリズムを更新し画質の解像度が高くなりました。 Insta360 アプリのバージョンは v1.36.0 以上である必要があります。
2. ウェブカメラ機能に対応しました。
3. ビューファインダー、ディープトラック、キーフレーのサポートにより、リフレーム編集のアプリからStudioへのインポートをサポートしました。
4. システムの安定性とユーザーエクスペリエンスが向上しました

まぁ、ロジクールのBRIO 500もあるし、発売開始と同時に入手したInsta360 FlowとiPhoneの組み合わせもあるので、360度Webカメラの使い所は少ないが、できることが増えるのは歓迎です(^^