iPad 10thをiPad 10thに買い換え。え゛!?

ちょうど一年前に急遽iPad 10th 64GBを入手したのだけれど・・・。ついにというか64GBでは足りなくなってしまった(^^; 必要なアプリだけに絞ってその他も色々とやりくりして凌いでいたんだが、流石に限界。

でも256GBまでは本当はいらないんだよなぁ。私的には128GBで十分なんだが無いものはしょうがない。モデルもカラーも一緒の256GBモデルをポチる。

[…]

Air Payを解約するので、急遽iPad10世代 Wi-Fiを入手

iPad 10世代 Wi-Fi 64GB ブルーです。うちではほぼほぼノーマルiPadを選ぶことが多いですが、今回もノーマルiPad。なぜならうちの場合、iPadはiPhoneのサブ的位置付け、もしくはMac Studioのサブ的位置付け、もしくはMacBook Air 13inch 2015(ubuntuマシン)のサブ的位置付け、と、全てのマシン/デバイスのサブ。加えてGoogle WorkSpace Businessも使っているので本体に容量がある必要がそもそも無い。64GBもあれば十分で、ほぼほぼWi-Fiでしか使わないし、モバイル環境が必要になったらテザリングで間に合うし。パソコンがなくてメインのデバイスにするならiPad Pro、モバイルでがっつり使うなら最低でもiPad Airがいいのだけれど、そーじゃない場合ノーマルiPadで十分なんだよね。調子の良い何でもかんでも最上位機種勧めるバカなYouTuberの話なんざ鵜呑みにしないで、しっかり自身にあったものを選ぶことが大切です(略)。

iPad10世代は個人的にはUSB-Cに(USB2.0の速度のままだけれど)なったのも安価でいろんなアクセサリーが使えて嬉しいし、画面が広くなったのもAmazonプライムビデオやKindleを使うには嬉しい。それだけで満足です。今持っているのペンもキーボードもLogicoolのやつなので、あれこれ揃え直さなくて良いし、その点でも都合がいいです。はい。

[…]

MOFT、私はカッコ悪いと感じるのだが・・・(チラ裏な雑記

右並えの日本だからか、MOFTがすごく流行っているようだ。しかもこれがセンスいい、とか。

いや、MOFT自体のデザインやサイトのデザイン自体は悪くはない、が、冷静に上の写真みてそれを貼り付けた様はカッコいいか? 誰も「カッコ悪い」とは言わないので私だけだろうか? まぁ、そもそも、背面のリングの類もカッコ悪いと思うので、感覚の方向性自体が違うのかも知れないが。それにiPhoneの場合、背面になにかつけちゃったらせっかくのQi充電もMagSafe充電も出来なくなるし、MOFTにクレカを挟めるとか、怖くて無理だし。何がどう、カッコいいのか正直私にはやっぱりわからないんだが、これがかっこいいとして絶賛しているレビューの多いこと多いこと・・・。タブレットスタンドもノートPC用のスタンドに至っては熱の問題もでてくるだろうし、iPhone、iPad、macbook ***の本来のデザインとは異質なものを貼り付ける違和感を感じないのだろうか? そう、それはまるで、丸いドアの取手にホムセンで買ってきた後付けのレバーハンドルつけるような、まさに取ってつけた感と違和感。

[…]

iPad mini 6に買い替え。

(ネタにはしてなかったけれど)iPadをiPad mini5に買い替えていたが、iPad mini 6に買い替えた。もうちょっと前に欲しかったのだけれど、どこにも在庫がなく、Appleオンラインストアでも1ヶ月以上待ち、とかいう状態で諦めてたのだが、年明けに在庫がある店が出てきてやっと買えた。私の使い方だと本当は64GBモデルでじゅうぶん。128GBモデルがあればそれを選んだが、64GBモデルとさらにその上の256GBモデルしかないので、ね。当然Apple PencilもApple Pencil2に買い替え。

iPad mini 6についてはもうすでにあちこちでレビューされているので詳しくはそれらを見ていただくとして、ここでは電脳-煩悩的なことだけ書いておこう。うん。

[…]

Evernoteとついに決別を決意する。

改悪と言われ続け、1年経ってもM1ネイティブ対応もせず価格だけ上がるばかりのEvernote。それでも使い続けてきたが、2021.9.25の大規模アップデートという名の大幅改悪が決定打となり、ついに決別を決意した。一部では資金を出しているところから結果を出せとせまられ形ばかりの大幅アップデートをしたのではないか、とさえ噂されているほどの最低の大幅改悪だ。重い、クソ重い、使いにくさ半端なし、メモがなくなる、検索がうまく動かない時がある、どうでもいい余計な機能てんこ盛り、対応して欲しいのはそこじゃ無い!など、そもそもの「便利で、日常によりそうメモアプリ」としての根底が揺らいだのだ。

[…]

Wi-Fi6メッシュルータ、NEC Aterm AX1800HP(PA-WX1800HP)がイケてる!(2022.4.29追記)

これまではEthernetケーブル30mで別棟の母屋と事務所を繋ぎ(直線距離では15m程度)、それぞれにブリッジモードでWi-Fi5を設置。同じSSIDにしてもうまくローミングしないので諦めてそれぞれ別なSSIDにしていちいち切り替えると言うアナログなことをして凌いでました。
メッシュにしたいと思ってたのものの、iPhone 12もMac mini M1もWi-Fi6対応だどうせならWi-Fi6のもので・・・と、待ってましたが、NECからまさにというものが出たので、初売りで買ってみました。メッシュでないAtermのWi-Fi6の方は酷評が多いけれど、こちらはチップ自体が違う様で、安定動作レビューが多いのも後押し。

[…]

iPad(第8世代)でやりたかったサブノート化してみた。

前回の、続き。

Apple Smart Keyboard(私はUSキーに慣れているのでUSキー)とlogicoolのBluetoothマウスで、サブノートの出来上がり。iPad OSになってから更に使いやすくなったので、こりゃキーボードとマウスがありゃサブノートになるべぇ!と、思ってたら思いの外快適です♪ 実際動かしてみなければ快適さは分かりませんでしたね。うん。

アプリ切り替えは⌘キー+TABキーでサクサク切り替わるし、文字入力時にもソフトウェアキーボードを出さずに済むのでiPadの限られた画面を有効に使えますね。まさに使い勝手はサブノートとなります。PagesとNubmersを行き来しながら書類作ることもキーボードとマウスがあればかなり楽。

私の場合TerminalアプリでSSHログインしてサーバにアクセスして・・・などをしたりもするが、それがこれはからこのiPadでも現実的にできるね。物理キーボード万歳! 

んで、多分だけど高いだけあって一番スマートで、一番軽い。iPadとして使いたい時とサブノートとして使いたい時と状況によってあったりするのだけれど、Apple Smart keyboadは磁石で接続しているだけなので、引っ張れば外れるんで、なんら面倒じゃないのも、良し。

サブなのでUSBメモリーやらなんやらは清くきっぱりつかわず、クラウドのみ。ただし、iCloudに始まり、Google DrivieやらownCloudやらを使えばほぼ困る事はなし。プリントもAirPrintに対応しているプリンターがあれば自動認識。このままZoomもできるし、手書きアプリのGoodNoteも使える。

写真管理するわけでもなく、写真や動画の撮影のメイン機にするわけでもなく、編集のメイン機にするわけでもなければ、十分じゃね?

そう、iPad Proほどの使い方はしない、そもそもメインのMacやパソコンがある。でもこれぞiphoneにできなくてiPadにこそできる技。サブノートってったって、やる事は限られている。出来る限り軽い方が良い。なら、十分なパワーと使い勝手です。なんだか不思議で面白いです(笑

iPad(第6世代)からiPad (第8世代)に買い換えた

↑で、iPad (第6世代)に買換えてから2年半使って、iPad(第8世代)に買換えました。理由はA12 Bionicチップ。それからApple Pencilは対応してましたがApple Smart Keyboardへの対応も魅力でした。でもやはりA12 Bionicにしたかったのが一番大きいです。それにやっぱり価格。128GBで税込でも5万円を切りますからね。iPad Air 4がそろそろ出そうですが私の使い方ではiPad 第8世代で十分すぎるほどです。

え?iPad Air4 と違ってWi-Fi6未対応だろうって? Wi-Fi6未対応で何か困ることでも?と逆に言いたい。少なくともWi-Fi5のままでも現状では困る事はなにもないです。大体私の使い方だと基本的にiPad 第6世代でも困ってたわけではないので(苦笑)。世の中がWi-Fi6必須になってきたらぐらいタイミングで十分かと思います。ま、メインでiPadを使う方はiPad Air4以上の方が良いかとは思いますが。

てことで基本的にはiPad(第6世代)でも困ってはいませんでしたが、iPad OS 14になってCPUパワーがも少し欲しいなぁという場面はやはりあって、Memoryも2GBから3GBに増える(これ、地味に影響大)のとで決意。いつまでこの安価で高コスパな製品を出してくれるか分からんしね。少なくとも「今後のiPad OSを快適に使う上ではiPad(第8世代)ぐらいにはしていた方が良さそうね」という判断もあった、ってことでもあります。

[…]

今更ながらiPhone/iPadのフォトストリーム運用をやめて「iCloud写真」にした

だいぶ我慢してフォトストリームでお茶を濁してきましたが、コンデジを使わなくなりちょっとしたのはiPhoneでの撮影が多くなり写真がだいぶ多くなったのと、mac mini 2018をEhternetメインで使う様になったのでmacOS Catalinaの写真.appのマイフォトストリームに写真が自動で流れてこなくなり面倒臭くなって・・・ちょっと屈した感じもあるのだが(苦笑)流石に限界を感じたので、 一つ上の有料プラン、50GBプランを契約して、iCloud写真を有効にしました。

iCloudドライブは写真と動画以外は便利に使っていたものの、容量が数十GBにおよぶ写真はさけてたわけですが、今んとこ写真.appで管理している写真は30GB台なので50GBでとりあえず間に合う感じ。200GBはそのあとで考えましょう、うん。

これでやっとポートレートモードで撮った写真も素直にmac mini 2018に流れてくる様になりますね。

200GBにしなかったのはiPhoneやiPadのバックアップにはiCloudドライブを使わないから、です。それらをもiCloudドライブにバックアップするとなると最低200GB、できれば2TBが必要になってきます。まぁ、そんなに高い金額ではないんですけど、他の月額サービスやストレージサービスなんかが重なると結構な金額になったりもするので、ね、抑えられるところは抑えないと。

(2020.8.8追記:)

↑とか書きましたが、mac mini 2018本体のSSD容量が256GBと心許ないのでiPhone/iPadのバックアップを常に持っておくと結構容量を食います。今のiOSアプリはiCloudにバックアップなりデータなりを置けたりする様になっているのでその点からもさらに容量増やして200GBの契約にしなおしました。iCloudバックアップだとmacへのバップアップよりは少なくなるし、ね。長年の経験からも、今後はiPhone/iPad買い替えの時だけ更にmacへバックアップしてmacから復元、として、基本はiCloudバックアップ、とすれば良いかな。

・・・あ、今は年払いは出来なくて月払いOnlyになったのね。ま、どっちでもいいけど。

mac OS Catalina 10.15.3とiOS/iPad OS 13.3.1

が、出てます。早速mac mini 2018とiPhone XS、iPad 6thをアップデートしました。ところで・・・

mac OSのアップデーターを適用するときの鉄則

どれだけのMacユーザがここを見るか知れたもんですが(苦笑)、一応書いておくとmac OSアップデータを適用する時には極力周辺機器を外してノーマル状態に近い形でアップデータを適用する癖をつけた方がいいです。最悪のケースではアップデータが途中で止まったり、アップデータがきちんと適用されてなかったりなんてことも起こる可能性があります。

特にmac mini/mac pro +eGPU環境は注意

mac miniとmac proの様に必然的に外部ディスプレイを利用する方で本体GPUではなくeGPUをメインに使っている方は、アップデート前にeGPUを外して本体GPUでの動作・接続に切り替えて(複数モニターを接続しているなら1つにして)からアップデータを適用することを強くお勧めします。例えばうちのmac mini 2018の場合、eGPUのままで最初差分アップデータを適用しようとしたら再起動がかかったタイミングで画面が真っ暗のままになってしまい、以後途中でThunderboltを抜き差ししようがHDMI接続に切り替えようが画面が表示されず進捗が一切わからずに、しばらく放置後(流石に終わっただろうと思われるタイミングで)強制的に再起動して、やっと起動画面にたどり着いたが、やっぱり正常に適用されているか不安なので、結局HDMI1画面にしてcomboアップデータを適用しなおしました。そんな感じなので最初から余計なものを外してノーマルに近い状態でアップデータは適用しましょう、うん(自戒)。

[…]