MacOS sonomaのSafariがAmazonだけ表示がおかしくなった。

こまった。たとえば↓のような画面で、左の商品写真のサムネイルをクリックすると画像が切り替わるはずだが、切り替わらない。

元表示画像をクリックすると拡大するはずがしない。商品によっては選択肢があって選択を切り替えても画像が切り替わらない、マウスオーバーで拡大する状態になっている商品写真の上にマウスを持っていっても拡大しない・・・。

キャッシュクリア、履歴クリア、Cookieクリアをしろ、と、ほぼ全ての解説サイトでは説明しており、それでほとんど治るはずだ!と豪語しているが、それで治るのはごく一部なのをしらないのか、経験が浅いのか、単なるコピペ記事なのか。。。

そんなんでどうにもならないことがあるのだ。ほんとSafariを一旦削除して再インストールできたらそれが一番早いんじゃねぇか?と思うことがしばしばある。以前にこんな記事を書いた。

[…]

ubuntu 24.0.4 + CockpitへmacOS sonomaからHTTPSで通信する。

https://192.168.xxx.xxx:9090

でアクセスしようとすると「信頼できねーけど?!」って言われる例のアレ。

めんどくさいけれど、対応してみる。色々調べていくとどーせローカルな環境でしか使わないならmkcertを利用して自己認証局を立ててサクッとやっちゃうのが楽そうなのでやってみると、これが、あちこちに散らばってる解説サイトのそのまま試してみると説明が中途半端だったり、間違ってたり、適当だったり、クライアントがmacOS sonomaだからなのかすんなりいかなかったり、で、ちょい手こずったりしたので、他人を当てにしすぎちゃダメだな(苦笑)ってことで自分のためにもメモっておく。うん。

まずはmkcertを入れる

[…]

ついにというか、macOS SonomaからMicrosoft Office 2019を完全アンインストール

何かの時のためにと一応入れていたMicrosoft Office 2019 for Mac。入れてから使ったのがなんとこれまでで1度きり(Teamsは必要に迫られて2ヶ月ほど毎日つかったがそれは別)。やっぱり私には必要ないね。うん。そこに加えてMac Studio M2 Maxが修理から戻ってきて復旧後にこんなんが出るようになった。

informationをみると要するに「2019 for macはもうサポート終了したっすよ。office 365を契約してくれないとアップデートはしねえっすよ。ほれほれ契約契約」だとさ。

んじゃ要らね。

[…]

Mac Studio M2 Maxがやっと戻ってきた

修理に出してちょうど2週間かかりました(苦笑)。長かった・・・。修理箇所というか交換されたのは

  1. Logic Board (M2 Max, 12-core CPU , 30-core GPU, 32GB)
  2. Ethernet Board

だそうで。むぅ。

早速TimeMachineから復元

TimeMachineから復元完了して、はいおしまい、とは行かない。ロジックボード交換していることもあって違うマシン扱いになってしまっている。つまりライセンス外れたアプリなどにライセンスをあて直し必須。加えてTimeMachineから戻した時点で壊れたとかエラーが出てしまうアプリがあるので(これ以外とあるある)それを再インストールし・・・とかして全体的に確認しながら元に戻している最中です。はい。そのあとはキャッシュ消したりOnyXでメンテしたり、かな。 Ethernetが2.5GbEで接続しているのも確認。

Mac Studio M2 Max修理中はここ数日の記事の通りThinkPad X1 Carbon Gen8のubuntu-MATEとiPad/iPhoneで過ごしてました。ちなみにMacの代わりにWindows11を使う気にはなれず、です。新しく導入したNucBox M6だとしても、です。Windows11自体メインで使う気になれないんだよねぇ。あちこち余計な機能でイライラするより、だまって動作してくれるubuntu-MATEの方がはるかに良かったし、実際効率よかった。

ともあれ今月中に戻ってきてくれてよかった。

ubuntu Server 24.04をクリーンインストールしたあとのメモ

未だ体の調子は万全ではない@usadii3です。不思議なもので出来る作業と出来ない作業がある。ubuntuと戯れているのは問題なく出来るのとMac Studio M2 Maxがまだ戻ってこないのでubuntu serverのメンテナンス。

Beelink EQ12にubuntu serverを入れてオンプレミスで利用しているのだけれど、検証のためもあって、(信用できない聞いたことも無いブランドの標準で搭載されていたNVMe SSDは廃棄して)ありあわせの使用済みKIOXIA SATA SSDとこれもUSEDの少容量なWD NVMe SSDで組んでいたんだが、ちゃんと使えることがわかったので、本格的に利用すべくストレージの構成を変えて新品の1TBのNVMe SSD1つにしようと。バックアップはメインのNASであるASUSTORのNASがあるのでそちらのrsyncサーバを有効にしてrsyncで取ればいいかな、と。

その時のメモ。

[…]

Windows用にGMKTec NucBox M6 (AMD Ryzen 5 6600H)を入手してみた

修理に出しているMac Studio M2 Maxがまだ戻ってこない@usadii3です。

↑で入手したN100搭載のmini PCはあれから24hフル稼働しているが特に問題なく動作している。ASUSとかの台湾大手製ではない、某国製のmini PCでもモノを選べばWindowsのライセンスが怪しい以外は意外やイケてると判断し、今後の参考と検証用にとWindows11マシンとして追加してみた。前回はubuntu server用でN100のBeelink EQ12だったが今回はGMKtecので良さそうなのがあったので、それを入手。

GMKTec NucBox M6 AMD Ryzen 5 6600H

入手したNucBox M6のスペックはざっと次の通り

[…]

ThinkPad X1 Carbon Gen8をUbutu-MATE 24.04 LTSへ変更して指紋認証もする

2日続けてubuntuのインストール作業するとは思わなんだ(苦笑)

いや、昨日ThinkPad X1 Carbon Gen8へubuntu 24.04 LTSをクリーンInstallしたんだが・・・なんだかあちこち動作がもっさりするのだ。軽快感がまるでない。なにを起動するにもワンテンポ遅れるし、何をするにもワンテンポ遅れる。

確かにThinkPad X1 Carbon Gen8は2020モデル、つまり4年前のモデルでMemory 8GB固定のマシンだが、まさかubuntu 24.04 LTS Desktopでは荷が重いとは思わなかった。

かといってLubuntuあたりにぐっと落としてしまうのもちょっと違うような気がしてデフォルトのubuntuより少しは軽いと思われるubuntu-Mateをまずは試すことに。

Ubuntu-Mate 24.04、めちゃ軽いじゃん!

いや、十分軽いじゃん!ThinkPad X1 Carbon Gen8でサクサク動作。しかもデフォルトの見た目というかUIがmacOSに近いのも好み。うし、これでいこう、うん。そもそも他のフレーバーは基本Windowsっぽいので好きじゃなかったんだよねぇ。つーか、ubuntu 24.04デスクトップがめちゃ重くなったという事か。4年前のMemory 8GBのGPU非搭載というミドルスペックモデルでもDesktop版が重いのはちょっとDesktop版のありかたの方向性違うんじゃねーか?と思ってみたり。。。ちなみにRyzen 5 5600G、Memory 32GBのWindows11が快適に動作するMini PCにも入れてみたがこのぐらいのスペックなら快適に動作する。

[…]

落雷にご注意を(泣

我が家では10年ぐらい前に近くの落雷の影響でTVやiMacやFAX電話などがやられた経験がある。「雷サージブレーカー」とかはもちろん通しているが、それでもやられる時にはやられる。そんな経験があるので、近くで落雷の危険性が高まった時には家のブレーカーを落としちゃうのに加えて、できる限り物理的にコンセントを抜いて離しておく(電線を伝わってくるのを可能な限り防ぐ)、というようなことをしている。

先日、久々に近くで雷が激しくなり、近くへの落雷の危険性が高まったので、ブレーカーを落とし、コンセントを抜いたりして1時間ほど雷が過ぎるのをやり過ごしていた(実際後で状況を確認するとすぐ近くの大木に落ち木が真っ二つになったり、他にも近くで落雷の話を聞いた)。

ブレーカーを入れてあちこち念の為確認してみたら、まず電話・Internetが死んでいた

雷がやっとおさまったので、ブレーカーを復帰させてあれこれ確認してみたところ、冒頭の写真、NTTのPR500KIだが上のランプが全て点灯しなくなっていた。電話も使えずInternetも使えない。やられたらしい。NTT東日本のWeb116にiPhoneでアクセスして診断、故障の可能性が高いということで交換手続き。宅内ネットワークも使えないので細かい状況がわからないままだが、その状態でも確認できるモノはしておこう。と、あれこれ確認してみると今回はコンセントを抜いていたこともあり、家電系はほぼ大丈夫。FAX電話機も大丈夫。父のMac miniも大丈夫。私の方はというと・・・

[…]

10年以上ぶりにMacのセキュリティアプリをESETからIntegoに戻ってみた。

特にこれだという理由はありません(苦笑)。強いていうなら

  • 今のIntegoはどんな感じなんだろう?
  • Apple silicon(M*)に対応しuniversalになっていると思うけどどぉなんだろう?
  • ESETは毎度毎度MacOSのメジャーバージョンアップのたびに使えなくなるけれどIntegoはどぉだっけ?
  • ESETは付き合いのあるWindowsの方々向けに入れていたけれど、Microsoft Office系の書類をよこされる事もごく一部となり、よこされてもサブのWindows PCの方で処理するのでMacにはMacに最適化されたセキュリティアプリの方がよくね?
  • 手動バックアップにはSync!Sync!Sync!を使ってきたけれど、Ver4もなかなか出ないし、もっとスマートで今時っぽいIntego Personal Backupを試してみたい。

あたりでしょうか。加えて今セールで半額以下になっていたので「んでは試してみっかな?」と。

※ そういやかつて日本ではact2が扱っていたっけ。act2、今の人はほぼ知らないだろうなぁ。昔はApple系のアプリの扱いサイトで有名どころの方だったと思うんだけど、昔は日本語化する必要とかもあったからってのもあるのだろうな。標準でマルチリンガルになっている今はIntegoサイトから直接買った方が良いしねぇ。

[…]