KTM 125DUKE なにやらやらかしてます。の巻 その3 【貼り仕事の時間】

もう深夜だし、寒いし、今から組めないので、Internetにつないで色々としながら、外しているリアフェンダーを眺めていたら「そういえばリアフェンダーの内側(アンダートレイ)って、無塗装で、直ぐに汚れて、しかもなかなかな取れないんだよなぁ・・・。」

「!!! 折角外してんだし、カッティングシート貼っちゃうか・・・。少々汚くはっちゃっても、裏側だから、良いか?!」

ってんで、夜中にふと思い立って貼ってみる。(貼り仕事は深夜と・・・そりゃぁ針仕事だ)

[…]

KTM 125DUKE なにやらやらかしてます。の巻 その2 【工作の時間】

楽しい、工作の時間です(笑) 近くのホームセンターでエーモンの汎用ステーとステンレスボルト数種類を買ってきました。しめて1500円♪

グラインダーで切断したり、曲げたりしてステーを作っていきます。。。

[…]

KTM 125DUKE なにやらやらかしてます。の巻 その1

KTM 125DUKE またまた何やら準備中?(謎)の続き。心の準備はまだだったが(謎)、今日は日曜日で、珍しく休みというのに天気も雨降ったり晴れたり、風がちと強かったり、でKTM 125DUKEで出かけようという気になれず、Coffeeを入れてKTM 125DUKEを眺めていた。こんな日はろくな事がない(笑)

リアフェンダーの中、どんなんなってんだろう・・・と思ったのが運の尽き。

リアフェンダーをごっそりと外してみる。ふむふむ・・・あぁ、なるほど、こうなってたんだぁ! あ、ココは思ったほど隙間ないねぇ・・・。あ、裏も意外と汚れているねぇ。ま、折角外したんだから、キレイにしましょう・・・。ゴシゴシ・・。

[…]

iPhone 5 (iOS6)で バッテリーを節約する(持たせる)。

巷でも、私の周りでも「iPhone 5にしたらバッテリーが以前より持たなくなった!」という声と「iPhone 5にしたら以前よりバッテリーが持つ!」という声と2通りあります。どちらかというと前者の方が多いのですが、後者もいる事も事実。私はというと後者。iPhone 4/ 4Sの時よりバッテリーはもってますし、1日は余裕で、場合によっては2日もちます。iPhone 5(iOS6)の便利な部分は使って、です。

当然なんの設定もせずに、ガンガン色々入れている方はバッテリーはあっという間に無くなります(^^;

設定や使用状況によってバッテリーの消費は変わってくるので、参考までに幾つかチェックすべきことを。

1)買ったらまずはバッテリー最適化をする

これをやっている人って意外と少ないんじゃないでしょうか。 […]

KTM 125DUKEのスタンドブラケットが曲がってる!

mistyhillさんの125DUKEと並べて置いて初めて気がついた。私の125DUKEはmistyhillさんの125DUKEより傾いている・・・。何でだ?! ボルト緩んだか?! mistyhillさんと二人で色々と見比べてみると、スタンドのステーというかブラケット自体が曲がっている! ゲッ! […]

KTM 125DUKEが好きな訳(^^

最初に見た時からドキドキして、一発でやられてしまったKTM 125DUKE。私はバイクに乗らない期間はあったものの、若かりし頃には何台か乗り継いでいた。中でも思い出深く、大好きだったこいつをふとググってみる。

20121016-003354.jpg
HONDA NSR125Fだ。イタリアHONDAの逆輸入車で1989年に1000台限定発売のレアなバイク。発売すると知って、当時速攻で予約をいれて新車で買った。
22ps/9000rpmと言う水冷2ストらしいピーキーなエンジンで、峠では半クラッチ多用で回転をキープしなきゃいけなかったが、それはそれは楽しいバイクだった(^^
価格をみたら445,000円也。KTM 125DUKEと変わんねーじゃん(笑 当時としては高かったんだねぇ。

ヨーロッパ製、ネイキッド、価格(笑)、レア感、そしてあえて125ccなのは125ccならではの目一杯感(ニュアンス難しいなぁ)がたのしいからだ。外観はネイキッドという以外に似てはいないが、楽しみ方や受ける印象が、私にとっては一緒だった。
aprilia RS4 125やYAMAHA YZF-R 125やHONDA CBR125なフルカウル車ではなくネイキッドなKTM 125DUKEに強く惹かれたのはNSR 125Fへの面影を見たのかもしれないと、ふと思ったのでした。

KTM 690 SMC Rと遭遇(^^

今日は17:00から、あ・ら伊達な道の駅で打合せと作業があったのですが、その前に2時間ぐらい時間があったので、フラッと東鳴子温泉の馬場温泉に行ってきました。馬場温泉は鳴子温泉の陰に隠れてますが、温泉は知る人ぞ知る、な、良い温泉です。紅茶の様な黒っぽい色をして、トロリとしています。庭には混浴の共同浴場(300円)もあり温泉自体は多分こちらの方が良い感じ。でも今日は体と髪も洗いたかったので内湯(400円)の方に入浴(^^

16:00まだちょっと早いけれど、すっきりして、仕事に向かいます(笑 と、あ・ら・伊達な道の駅についてみると・・・

[…]

KTM 125DUKE またまた何やら準備中?(謎)

KTM 125DUKE 気仙沼ミーティング(嘘)から帰ってきて、ずーっと考えている。某部分をどうにか出来ないかと。いや、もともと考えてはいたんだが、解決策が見つからず、後回しにしていた。が、ふとアイディアが浮かぶ。

またまた、IllustratorにKTM 125DUKEの全体やら某場所やらのPhotoを取り込んで図面化しゴソゴソとやり始めている(^^; あそこはどうすりゃ良いのだろう、あ! ここはこうやれば良いか。でも、これはどうすんだ?! うーむ。。。

洗車してチェーンメンテして、キレイになったKTM 125DUKEを眺めながらアレコレと考えるのも、また、楽しいのである。

さぁて、ホントにやるのか、ぉぃ?!(謎) <  自分

※)全て独り言ですw

 

iPhone 5に(やむなく)替えてみた。

ちょっと、信じられないような事があって、iPhone 4Sを不注意で廃棄してしまい(泣笑)、やむなくiPhone 5を予約開始日に近くのSoftbank Shopへ予約を入れてましたら、発売開始日に「届いたので、来てくだせぇ」との連絡が来るも、当日は忙しかったので、翌日空いているだろう時間に行ってみたら、見事空いていて(いつぞやのエントリーでちょっとだけ書きましたが)すんなり機種変更して来ました。てことで、9/22日より本日までの2週間程度使ってみた感想を。

ていうか、もう既に色々とあちこちで色んな話題になっているので、いろいろすっ飛ばして書きます、すみません。

まず、ブラックは傷が付きやすい件ですが、ケースに入れずに裸で使っていたら、エッジ部分は色が禿げるんじゃないかなぁとは思います。iPhone 5に限らず、こういうデザインなら、どれも同じでしょうけれど、特にiPhone 5は肌身離さずもっているでしょうから、尚更です。また、背面の色の薄い方も傷は付きやすいんじゃ無いかと想像はしています。一瞬傷ついちゃった!と思ったらよごれだったというのもあって、よごれも付きやすいカモ。

ってんで、とりあえず、液晶保護フィルムとケースはまだどこにも出ていないので仕方なく

[…]