Vox Amplugを試してみる。

amplug_leadちまたで話題のこいつをAmazonのポイントがちょいとあったのでLeadとclassic Rockの2つを入手してみました。

いやぁ、評判通りなかなかですねぇ。でもイヤホン・ヘッドホンで音を鳴らすわけですから、当然イヤホン・ヘッドホンの質・ランクにも左右されるのでそこは注意。980円とか1980円なんて安物のイヤホン・ヘッドホンを繋げても当然ながら安っぽい音です。100円ショップのイヤホンなんて言語道断です(笑)

それなりのイヤホン・ヘッドホンでギターをかき鳴らすと「ををっ!」という音でちゃんとなってくれますね。 […]

Epiphone Les Paul Special IIを入手してみた。

思い出した様に(いや、ほんとに思い出したんだが(^^; )怒濤のエントリー4連発目。すみません。

img10084558900Bacchus BSTシリーズで最近の激安なギターも意外とイケける、ってんで、懲りずに今度はレスポールタイプを。。。レスポールタイプで激安ってぇともちろんGIBSON直系のEpiphoneかそれともアリアプロ系のBlitzもよさそーかとか思ったが、ここはやっぱりEpiphoneで。

てことでこのEpiphone Les Paul Special IIなんと定価22,000で実売15,000円、2ndの刻印がついたアウトレット品だと13,000円。なんぢゃそりゃ(^^;

Bacchus ユニバーサル BSTシリーズの時にもおもったんだけれど、こんな価格で楽器と呼べるものが作れるんかぃ?!

ともあれピックガードのあるレスポールスタンダード系はあまり好みではなく、且つ、レスポールスタジオ系の薄めのボディが好みだったりするので、レスポールらしからぬセットネックではなくボルトオンのネックだという事も目をつぶって入手。

早速試してみると・・・うぉ?! トグルスイッチが効かぬ。。。あれ・・・うんと・・・(ポロッ) うぉっ!とれた!(笑)

はい、この辺が激安ギターですね(笑)いくらGIBSON直系Epiphoneといえどこの価格帯では望むべくも無く。メーカー保証云々言ってもどーせ新品交換になるか、修理されて同じトグルスイッチがくるのは目に見えているので、Combat CUSTOM GITARS製のトグルスイッチを購入してサクッと交換しました。で、ついでに配線もやり直しちゃおうかとおもいましたが・・・ […]

Vox ToneLab STを入手してみた

tonelabst01

価格も1万円台前半だし、真空管使っているし、ってんで早速入手してみました。価格帯的にそれまでつかってたZoom G1/G2シリーズとの比較になるんですけれど、雲泥の差です。何よりその価格帯からはびっくりするほど作りが良いこと。金属筐体でガッチリしています。マニュアルをサクッと読んでみたんですが操作もやりやすく、実際つかっていてもKORG製やZoom製のマルチエフェクターより使いやすいです。

肝心の音の方ですが、これもあくまでZoom G1/G2シリーズとの比較ですが、デジタルな感じが非常に少なく、ギター本来の音を活かせる感じと書けば分かるでしょうか。Zoom G1/G2シリーズは安物ギターと高いギターの音の差が出にくかったりしましたが、これはモロでる感じ。変に脚色していないクリーンな音が素直に出るタイプのアンプ(VOX DA20とか、ヒュース&ケトナーとか)で音出してみるとドキっとするような艶のある音が出ます(^^

USB端子もついており非常にコストパフォーマンスは高いと思います。多少のライブ、宅録ならこれで充分いけるんじゃないでしょうか。

最近品薄状態も解消されたようですが、評判の通りこの価格帯では1押しのマルチエフェクターです。

島村楽器のCoolZ(クールジー)を入手してみた。

coolz00

安物ギターを買おうとなんとは無しにふらっと近くの島村楽器に行ってみたのだが、店長の強い薦め(笑)試奏してみて、ふと気がつくと、家に(笑)。CoolZは(クールジー)と発音?するんだそうだ。店頭POPにはデカデカと「サークルフレッティングシステム!」とか書いてある。って事はアレか、フジゲンのOEMか? 店長にサクッと聞いてみるとやっぱりそうでした。フジゲンのNeo Classic 10シリーズとほぼ同等な感じ。大きな違いはブリッジは同じくGOTOH製だがCoolZは普通の6つのネジのタイプ、Neo Classic 10シリーズの方は2点支持タイプ。(ちなみにCoolZの6つのネジのタイプでも外側の2つネジが奥までねじ込んであり、中の4つのネジは微妙に浮かせて、フローティングで使える様にちゃんとセッティングしてありました。さすが)

[…]

Bacchus BST-350を買ってみた。【改造編】

Bacchus BST-350を買ってみた。でプチ改造してみようと発注していたパーツがそろったので、プチ改造をしてみました。とりあえず、バラす。このBST-350は22F仕様でフレットが庇のように飛び出ていてネックを外さないとピックガードが外れないので、ネックも外して、ピックガードも外した状態が左。あれ? BST-350はザクリが弁当箱ザクリだと聞いていたのだが、ウチのはちゃんとストラト用のザクリになっていました。ちょっと嬉しい。でも導電塗料が塗ってあるという話も聞いていたのだが、それは無し(泣)。裏側のスプリングがある方にはそれらしきモノは塗ってありましたが、表は無し。高い導電塗料なんて使う気はサラサラないので100円ショップのアルミテープで代用することにしました(^^;

しかし、どーもロットによって造りが違うのか、それともOMEの工場がその時々で違うのか。世にあるBST-350の話はそれぞれにその個体の話って事になりそうですね。全部まとめてBST-350としての話とはならないかもです。

[…]

Bacchus BST-350を買ってみた。

Bacchus(バッカス)BTE-250を買って、ものすごくBacchusに興味を持った私は、調べていくウチにエントリーラインナップのUNIVERSE SERIESからストラトキャスタータイプとテレキャスタータイプは250のみ残って350が生産終了だと初めて知った。ちなみにシリーズとしてはこうなっている。

UNIVERSE SERIES:中国で生産。つまりOEMだが国内工場より職人を派遣し指導・監修することで高い品質を引きだす。

GLOBAL SERIES:フィリピンにOEMではなくて自社工場を設立して生産。国内工場の手法をそのまま再現することでクラスを超えた品質を可能に。

CRAFT SERIES:国内工場で生産

HANDMADE SERIES:シリーズ名の通りクラフトマンによるハンドメイドによる生産

更に上にはMomoseブランドがある、と。で、UNIVERSE SERIESなんですが、どうも最近工場が変わったらしくて以前の品質が出せていないという噂をちらほら見かけます。OEMですからね。立ち上がりってのもあるのかも知れません。その所為かどうかは定かでありませんがFenderのタイプの上位シリーズが生産終了。つまり今販売されているBST-350とBTE-350は前の工場の生産の在庫品という事で間違いないらしい。ほほぉと、うなずきながら更に調べてみると、殆ど無くなってきているじゃん! 既にブルーだけ数点の在庫のみなんて所とか在庫無しばっかりじゃん!

[…]

Bacchusバッカスを買ってみた。すげーぞ。

 

Guitar遍歴をちょと書くと大体売値で5万円クラスのモノをずっと使ってきた。まぁ趣味なので遊べれば良いわけで、そんなに高いモノはいらない。でも作りの悪いモノは我慢ならないので、定価9〜11万とか言うやつのアウトレットを5〜6万てな感じのやつを買うわけだが、つい最近ではIbanez SZ520FMを気に入って使っていた。いたのだが、定価3万円に満たないEpiphoneのレスポールJr.を使っていた高校生の子供がGuitarがある程度上達したので、さすがにもうそのGuitarじゃアレだろうなぁと、つい、譲ってしまった(笑)

でも全くなにも無いのもアレなので、もっと安いやつで良いか、と色々探してみる。私は基本的にストラトシェイプのギターが好きなので、アウトレットで安そうなやつ・・・。

Charvel(シャーベル)MODEL D  定価52,000, アウトレット価格22,000円

・・・駄目じゃん。ナット切りが適当すぎ。1弦がフレット端ギリギリ。造りも雑。音も悪い。却下。定価程の事はないです、はい。

Squier(スクワイア)by Fender Stratocaster OBEY 定価52,500円 アウトレット価格22,000円

・・・うーん。レリック加工は別に置いといて、ダンカンデザインピックアップだという事なので多少は期待していたんだが、つまりは造りが悪いので、どれだけ調整してもオクターブチューニングしても一定のフレットで音が微妙に狂ったりする。しかも音が詰まったりしているし。精度悪し。しかも弾きにくい。却下。

Squier(スクワイア)by Fender Telecaster Custom II 定価46,000円 アウトレット価格19,800円

・・・Telecasterシェイプでも良いかなぁとちょっと弾いて見たけれど、これもイマイチ。弾きにくいし、音が中途半端だし。

 

やっぱり定価で6万円超えないと楽器とはいえないのかなぁと、色々と探してみるとBacchusにふと目が行く。

[…]