え゛?! iBook Dual USBってもう17年も前なのか!
もうそんな前になるんだねぇ。。。Basicに始まり、Cobol,Fortranをかじってた後しばらく間が空いて。その後MS-DOSを知って驚愕。「うぉー!これからは自分で打ち込むだけじゃなくて、すでに作られたアプリケーションをInstallすればすぐに使えるようになるんだ!」とw
電脳用務員usadii3の日常〜日々の雑記系blog
もうそんな前になるんだねぇ。。。Basicに始まり、Cobol,Fortranをかじってた後しばらく間が空いて。その後MS-DOSを知って驚愕。「うぉー!これからは自分で打ち込むだけじゃなくて、すでに作られたアプリケーションをInstallすればすぐに使えるようになるんだ!」とw
ネットをいつものようにゆらゆら漂ってたらUbuntuとCentOSどっちがいいの?正しいサーバOSの選び方てのを発見。
超面白いねぇ「コメント」が(爆) そしてこの記事以降管理人が放棄してトンズラこいた的な(爆)
まぁ、アレですよ、どっちでも好きな方使えばいんじゃね? ってのが結論。「こうじゃなきゃイケナイ」なんて事はないと思うし、入れる前からあーだこーだ言ったって仕方がない。結局は個人なら好みの問題になるし、企業なら上の判断になるのでやっぱりアーダコーダいったって仕方ないですw。
極々個人的にはサーバー版ですらないデスクトップ版で社内なんちゃってサーバーをなんちゃって管理者が立てるのにはUbuntuデスクトップは便利だったりすんですよね。れも私感ですけど感覚的にはWindows Serverに近く(Ubuntuデスクトップ版でのServer運用)、もちろん無料。本格サーバーが必要なところはそれぞれ一過言あるでしょうから、私にはなんとも言えませんけど。
ていうか、僕はそもそも極々個人的にはFreeBSD派だったんで(笑) そもそもLinuxって…なんて話は置いといて(略
その流れでちょっとした遊び(コマンドラインでの)と通常使用(Mac OS X)の一本化でDarwinなOS Xに移ったわけで。今時のLinuxはすごいなーとUbuntu(デスクトップ)で遊んでると思うのでありますw
ubuntuもだいぶメジャーになったのかねぇ。え?なんで?って? (僕もがっつりわかってるわけでもないのだけれど、それ以上に)全然わかっちゃいないのに、断定してブログで書いてる輩が多くなって来たらから、です。例えばドライバー。メーカーがどうにか対応してくれないとどうにもなMacやWindowsと違ってLinux系はどーにかなる方が多い。
例えば今回のUSB Wi-Fiアダプタなんかもそうで、どのメーカー(BuffaloとかPlanexとか)のどの型番のが使えるとか使えないとか(単にメーカーでドライバー出しているか否かだったり)、そりゃメーカーでLinux用のドライバーを出してくれてれば一番いいのだが、出してないからって100%使えないかってぇと、そうではない。それがWindowsやMacの対応製品一覧のごとく、一覧で、これはOK、これはNGなんてまったくもって的外れもいいところだし、知らないのなら書かなきゃいいのに…(略
ブツブツいわなきゃ始められない人なので(笑)ゆるしてください。ま、そんなことはどうでもいいとして、早速取り掛かる。(いか自身のメモ)
[…]Core 2 Duo (Socket LGA775世代)2008年製 デスクトップPC延命計画。完結。 したのに、さらにパワーアップしてみるw
前回入手したIntel DG31PRが意外と出来るやつで、PCIスロットのところにSATAコネクタと電源を増設出来るようになってて、他から取り出したHDDをメンテしたりするのに、とても都合がいい。USB3.0ボードをつけたけど、SATAの方が安定するし、使いではある。
てことで、前回手をつけなかったHDDとマルチ光学ドライブとグラフィックカードを変更しようかと企み・・・。
手前の白いのがAKG K271 MkⅡをBELDEN 82761でリケーブル。のケーブル。ヘッドホンの付け根部分の被覆が割れました。
使ってみると、やっぱりヘッドホン用とするには硬い! ワイヤーかってぐらい硬い。割れるんじゃないだろうかって思ってたらやっぱり割れた。根本なので、収縮チューブがなかったから・・・とかそいういうのも少しはあるだろうけれど、早かれ遅かれこの被覆は動きがあるとわれますね、きっと。てことで、Mogami 2799に変更(奥のグレーがそう)。
太さはBelden 82761と同じぐらいですけど、ずっと柔らかいです。取り回しもしやすくて、ヘッドホン用というならこのぐらい柔らかくないとなぁ。肝心の音はというと解像感はそのまま、Belden 82761より高音域は柔らかくなり、中低音が出て来ますね。Belden 82761の方がフラットですが、聞き比べると個人的にはMogami 2799の方が好みかなぁ。サブで使ってるAKG K72や、モニタースピーカのKRK Rokit4との傾向の差も小さめでうちでは使いやすいかも。
AlexaでON/OFF。Oittm スマートプラグを買って見た。でとりあえず一個入手したOittm Smart Plug、増殖してますw
本国Alexa対応のコンセントはいくつか出ているが、日本Alexa対応のコンセントはいまだどこからも出ておらず、どこが早いかなーとか毎日チェックしてたりするんだけど、どこもまだだねぇ。。。LinkJapanのに期待してたんだが、6月発売予定って、おい! ってんで、んじゃぁ実際に買って、使ってみて、安心できるOittmのでいいじゃんねぇ、と、IFTTT経由だけど、追加購入。
なんでもかんでもAlexa経由にしなくてもいいんだけど、場所や使い方によってはほんと便利。
こんどは暗くてスイッチを探さなくちゃいけないところの照明を一気につけるために3口のテーブルタップをこれにつないで一気にON。消し忘れをどこにいてもチェックできるのも便利。
いつも便利に使っているEvernote。私はプレミアムプランで使っている。年明けまもなく更新時期なのでふとあちこち検索して見ると「Evernoteもうやめた!」とか「Evernoteの代替を探す!」とかそんなのがわんさと引っかかる。どうも無料プランで使ってきた人が無料プランでできることが限定されたのに対する不満が大半のようだ。あとは値上げに対しての不満。それで代替アプリを探したり、おすすめしたり…。
なんだかなぁ。。。流行りのように猫も杓子もEvernote! 神アプリ!とか騒いでいた人たちが一斉に「だめじゃん!」と騒ぎ立てているのはちょっと滑稽だなぁ。便利に使ってるんだから、もっと便利に使うために真っ当な対価を払うのは当然じゃん?と思うのだが、LINEをはじめとする無料最高!文化の悪影響だろうか? まわりまわって自分の首締めることになるのに…。200円/月で「あり得ないほど馬鹿高い値上げ!」なんて言っている人もいるようだが・・・冷静に考えてみてほしい。あの便利さと機能とクラウドで端末を選ばないサービスでプレミアムプランが年額5200円。
例えばちょうど季節なので槍玉にあげて申し訳ないが、筆まめパッケージ版5980円。一台にInstall、わんさと付属している画像データから多分一枚しか使わない、機能的には住所録データベースと印刷機能、年に数回しか使わない、結局毎年買い換える・・・。Evernote、そこまで言われるほどひどい値上げであり得ないほど高いか?
ま、そんなことは置いといて、冷静に今の段階でのEvernoteがどうなのかを電脳-煩悩的に考えてみようと思う。
LinkJapanのePlug。Alexa対応の日本向けコンセントということでかなり期待して、まだ発売してないのに当該ページには「お客様の声」があったりで、結構引くのだが、まぁ、よくあることなので、そんなことより、早く販売してくれるいいなあと。
とのことで、いつかいつかとまってたら
を!やっと始まったかと思ったら、クラウドファンディングじゃん!? で、6月発送開始予定? はぁ? ちょっとまて。じゃぁ、何も始まってなかったってことか? 「生産の都合」じゃぁないじゃん。これから開発して作る? 未発売なのに「お客様の声」が既にあることもスルーしてたけど、こりゃはっきりと全部嘘ばっかりじゃん! クラウドファンディングでお金だけ集めて大丈夫なのか・・・? つーか・・・本当にできるのか?
High Sierra対応、APFSも暫定ですが対応との事。一方のDrive Genius 5.1でもAPFS未対応ですので、一歩リードってところでしょうか。
それと、Drive Genuis 5.1では余計な機能マルウェアスキャンなんてものを付加してきました。餅は餅屋に任せてそんなとってつけたような機能をつけてお茶を濁してないでAPFS対応に全力を注いでくれよ、と思うのですが。その点でもTechTool Pro 9.6の方が真っ当な進化と言えますね。
ACT2が日本の代理店ですが、更新は遅いし、安く無いしで、本国サイトから直購入・更新するのをお勧めします。もちろんちゃんと日本語化になってます。
(あ、一応ですが、TASCAMとはTEACの業務用機器・音楽制作向け機器のブランドです)
思いの外早く届いたので早速開梱。 iPhone 7Plusとの大きさ比較。十分にコンパクトですね(^^。しかもちょっとカッコいいかも。筐体は木目調のシートを貼ったものですが、かつてつかってたEDIROL MA-10Dもそうでしたので、特に問題は無し。見た目はイイです。
KRK Rockit4からだと2周りぐらい小さめ。さて、問題は音です。。。