↑の記事を書いてから数時間しか経ってないが、色々と検討して結局楽天モバイルを【速攻】解約した。楽天モバイルを引き続き使っていてもメリットが無いわけではないが、やり方にカチンと来たってぇのが、正直大きい。母も楽天モバイルだが、やっと覚えた楽天LINKをまた変えるのもしのびないし、母の場合は通話料無料がついたままで1078円/月でも十分に安価だし、母のはそのままにした。
Contents >>>>>>>>
楽天モバイルの解約はサクッとできた
解約が面倒なキャリアも多いけれど、楽天モバイルはmy楽天モバイルの「契約」のところから「解約」を選んでアンケートに答えた後、解約ボタンを押すだけで解約できた。あっさりしたもんだ(苦笑
まぁ、どこで解約出来るか小一時間も探さないとダメなところよりずっといいけど、ね。
結局IIJmio ギガプランに変更
いろいろと検討してみたものの、私の場合SoftBankをメイン回線とすることには変わりはなく、変えるつもりもなく、SoftBankのミニフィットの1GBプランのデータ量補充としてモバイルデータ通信用のデータ専用回線をeSIMでiPhoneに足したい、というのが大前提なので、格安SIMでもeSIMを扱えるところに限られる。2GB〜3GBあれば私の場合間に合うのでau系列のPOVOか、eSIMの場合はdocomo回線限定になるIIJmioのほぼ2択。
povo 2.0は
こんな感じで、かつてのY!mobileの様なチャージ制っぽい料金体系。30日前提だと税込990円/30日 3GB。
一方のIIJmioの方は
こんな感じ。私の場合は一番下の行の「eSIM」のところ。2GB(1年間+1GB増量キャンペーンで3GB)が440円税込/月。安っ。格安SIMは大手キャリアに比べると時間帯によってはがっつり速度が落ちる場合もあるが、まぁ私の場合はそこまで速度を求めてない(外でYouTubeを見る様なこともない)のでIIJmioで充分。ていうかIIJmioギガプランは5Gにも対応しているので、どうとでもなる。楽天モバイルやpovo 2.0の月額と同等の金額を払うと考えるとIIJmioギガプランモバイルデータ通信専用eSIMプランなら1100円/月で8GB確保できる(私は今のところ必要ないけれど)。
IIJmioギガプランでの注意点
早速申し込んでものの数分で有効になったので、アクティベーションコードを発行してQRコードをiPhoneで読み込んだあと、基本のAPN設定とテザリングのためのAPN設定をすればeSIM設定完了。楽ちん。あとは主回線との使い分け設定をすればOKだ。ちなみに私の普段いるエリアは5Gが使えるところが劇的に限定的なので、5GはOFFにしている。5Gじゃないところで5G探してバッテリーがバカみたいに減るしね。意味ないことはしません。
ところで、使い始めたのでApp StoreからMy IIJmioをInstallして開いてみてびっくり。下の画面ショットを見てほしいが、今日ついさっき契約したばかりなのに、既に残量1.23GBとかになっている。これは何? しかも増量+1GBはどこいった?
よくわからないままなのは気持ち悪いので問い合わせたら
加入月は日割りになります
キャンペーンの+1GBは契約月の翌月からとなります
ちなみに今月余った分は翌月(翌々月への繰越は無し)に繰り越されます
とのこと。なるほどね。今日は13日なので1.23GBが今月分ってことね。もちろんこれは加入月の日割りの時のみで、それ以降は特に制限は無い。日割りでデータ量が割り当てられる加入月にキャンペーンの+1GBが無いことも、まぁ、そうだろうな、と、納得。
2回線目のeSIMを探しているならIIJmioはおすすめ
てことで、私の様にメイン回線とは別な、2回線目のeSIMプランを探している方にはIIJmioのギガプランはお勧めします。実際、docomo回線を利用しているeSIMのデータプランは劇的に速いという訳ではないが、劇的に遅いというわけでもない。普通に使えてエリアが広く、尚且つコスパがいいってのが最大の利点。実際に数日使っているが、何の問題もない。どころか楽天モバイルの時より快適なくらい(苦笑
他、データ回線にも基本的にはメイン回線を使って、その補充に、という場合はIIJmioの他にもpovo 2.0がかなりいい感じの候補になってくるかと思う。