Microsoft Office 2013 うーむ・・・(^^;;;

Microsoft Windows XP騒ぎの陰に隠れて、すっかり忘れていたが、Microsoft Office 2003も同じくサポート終了である。

あのリボンインターフェースが嫌いで2007、2010バージョンは自分用のではパスしてきたがさすがにそうも行かないので仕方なく2003から一気に2013へ。まぁ、なんだ。あれだ。これってばつまりWindows8/8.1のインターフェースと合わせてあるんか。起動一発目の画面がこんなん。

スクリーンショット 2014-02-01 17.49.00

まるでAppleのiWorkの様だ(^^; いらん!いらんぞ、MicrosoftのOfficeはもっと質実剛健でいいのに。つーか、実際のところベースになる部分は機能的にはOffice 2003からなんら変化をしとらん。実質Office 2000でも十二分にいまでも実用になる。無理やり変化をつけて買わせられているかの様にも思えるが、まぁ、仕方ないのだろう。。。しかし使いにくいインターフェースだなぁ。この画面をやり過ごすとこれだ。2007からおなじみのリボンインターフェース。

スクリーンショット 2014-02-01 17.58.16

真っ白でパッと見はOffice 2000の様だな(^^; VBAメニューを出すのにも一苦労。

仕方ないから使うけど。まだつかえるMicrosoft Officeの中で一番使いやすいのはOffice 2011 for Macという事実。Office 2010よりはマシという意見もあるのだが、やっぱりOffice 2003が一番ベーシックで使いやすいと思うのは私だけだろうか。。。(^^;

Windows 8.1はまぁまぁ使えるが。。。

ここ最近Windows XPからの買替えが進み、Windows機の納品が増えた。この時期だとタイミングや価格によって仕入れるPCのプリインストールされるOSはダウングレード権を行使したWindows 7機とWindows 8機とWindows 8.1機と別れる。

Windows 7を使う気ならWidnows 7で良いのだが、個人的には素直にWindows 8.1の方をお薦めする。最新のOSであるのでセキュリティリスクが少ない上にさらにWindows 8での不評な部分の多くが修正されてある。Windows 8.1こそWindows 7の後継OSと言いたいぐらいだ。量販店等に行くと「Windows 8機は価格が下っているので、ご自身で無料アップデートで8.1に出来るしお薦めです」とか言われるかもしれない。が、パワーユーザ、ヘビーユーザならイザ知らず、詳しくないユーザならやめた方が良い。カンタンに書くと

[…]

ESETの新しいバージョンが出ました。

電脳-煩悩いちおしのセキュリティウェア、ESETのニューバージョンが出ています。Windows版はver.7です。動作が軽いのは相変わらずで業務の邪魔をしません。信頼性も高く、電脳-煩悩で試している中では一番です。Windows版ESET ver.4.x, ver.5.xの方で契約が残っている方は新しいバージョンに無料でアップグレード出来ます。但し自動ではInstallされませんので

最新バージョンのプログラムをダウンロード

から進んで下さい。

ちなみにESETは現在大きく2種類。ESET Family SecurityとESET Parsonal Securityの2つ。

ESET Family SecurityはWindows/Mac/Androidのうちどれでも5台にまでInstall可能。3年版もあり、3年版がもちろんお得。期間中に新バージョンの本体が出ても無料でアップグレード出来るのも良いです。

ESET Fammily SecurtyはWidnows/Mac/Androidに対応ですが、気をつけなければイケないのは1人でその3種類全てにInstallして使えるのではなく、どれか一つを選んで一つだけ使えるという事。これも1年版と3年版がありますが、一人で複数台にInstallする場合はESET Family Securityの方がお得ですね。Macの仮想環境のWindowsにInstallしても動作が緩慢になったりはしない軽さです。私はMac版とVMWare FusionのWindows 7にWindows版をそれぞれInstallしていますが、動作に支障が無く利用できています。ここ、意外と大事なんですよね。動作が緩慢になったり、何かと合性が悪かったりってのがほぼありません。Mac版はMac標準のファイアウォールよりも当然高機能ですからMac標準のファイアウォールはOFFにしてESETのファイアウォールをONにしてます。

注意!セキュリティ情報。Baidu IMEと三菱東京UFJを語るフィッシングメール。

全国紙やメディアなどでも取り上げられ、話題のBaidu IME。正直「え!? 今更?!」と思ったんですが・・・。でも丁度良い機会なのでエントリー。

当方と、そして一部ではではずいぶん前から

  • 勝手にInstallされている
  • PCが調子悪くなる
  • Network負荷が凄く増える
  • ・・・これ、入力情報をサーバーに送ってんじゃん!

というのを掴んでまして、見つければ即UnInstallしてきました。蚊帳の外だと思っている方、想像以上に知らずに使っている事が多いです。悪い事は言いません、ご自身が触るパソコンぐらいはチェックして見て下さい。

これの入り方は様々ですが、McAfeeやGoogle Clomeと同じく何かの全く関係ない別のモノの確認ダイヤログの下の方にこそっと「無料のBaidu IMEをInstallします」見たいなチェックがあるのを気がつかずにいるとか、そんなが多いです。(King SoftのOffice使っている方なんかは特に注意)なのでセキュリティソフトを入れていようが関係ない訳です。事実当方でメンテ管理しているPCで結構見つかっています。ちなみに当のBaidu側は「バグ」とかシレッと発表しているようですが、これまでの状況から明らかに違うと(個人的には)認識しています。

似たような韓国系のIMもありますので、ホント、ご注意を。

それともう一つ。ここ最近私の周りにも結構届いている報告があるのでご注意を。三菱東京UFJを語るフィッシングメール。

001l

(クリックすると大きくなります)

フィッシング対策協議会と三菱東京UFJ銀行は、フィッシングサイトに契約番号やログインパスワードなどのアカウント情報を絶対に入力しないよう、注意を呼びかけています。

 

iTunesでの Evernote プレミアム価格が改訂になっているので注意。

Evernoteはもう説明する必要がないぐらいに浸透して、且つ、便利なツールだ。それをもっと便利に使おうと思うと当然有料のプレミアムにアップグレードする必要がある。

Evernoteのプレミアムへのアップグレード価格は

  • Evernote.comのサイトでなら 450円/月、4000円/年
  • iTunesなら450円/月、3900円/年

てことでEvernoteサイトより100円安く、iTunesカードのキャンペーン等を利用すると更にコストを下げられたのでiTunesでプレミアム契約している方も多いだろう。だが、iTunesの価格改定があって

  • iTunesでは500円/月、4500円

と値上がりしてしまった。ちなみにEvernoteサイトでは価格改定が無くそのままなので、iTunesでプレミアム契約していた方は更新時期にEvernoteサイトでの支払に切り替える方がお得だ。 […]

AirMacとIEEE802.11nの小さな罠 その2。ネットワーク拡張編。

AirMac Extreme MC340J/AとUSB HDDでTime Machineを使う。そして無線チャイム。の構成で暫く使っていたのだが、いくつが我慢できない部分が出てきた。当時とは状況も違い、IEEE802.11n対応の機器のみになったし、有線LANで接続しているメインのiMacよりもiPhone 5s, iPad miniを使う方が多くなって来た。iOSを使っている方は既に知っていると思うがiOSは7になっても接続するWi-Fiのアクセスポイントの優先順位を設定出来ない。自動でより電波の強い安定したアクセスポイントに接続するのみだ。この仕様がまず第1のネックとなる。

[…]

EVERNOTE 二段階認証を一般ユーザでも使えるように。

スクリーンショット 2013-10-08 5.31.38

ちょっと前からビジネスユーザーとプレミアムユーザーは使えるようになってたんですが、一般ユーザーでも使えるようになりました(^^ (ちなみに私は起動時パスワードを使いたいのでプレミアムユーザー)

昨今の多発する不正アクセスに対抗する為にも出来る事はやっておく事をお薦めします。

二段階認証とはEVERNOTEを初めて使う機器、もしくはログイン時にユーザ名・パスワードを入れて進むと予め登録していた携帯電話にSMSで、もしくはGoogle認証システムで、ランダムに認証コードが発行されますから、そのコードを入力してやっとログイン出来る、というモノです。Googleのサービスではいち早く二段階認証が開始されてますから使っている方も多いかと思います。GMail等を他の端末で見るのでもログアウトしておけばユーザ名・パスワードだけではログイン出来ないので安心感が違います。

[…]

タブレットにシフトしたかったMicrosoft。

Microsoftは今後の主流になっていくであろうタブレット端末というモノを完全になめていたんだろうなぁ。NetBookが出始めの頃にはまだタブレット端末はiPad以外には無く「やっぱりキーボードは欲しいよね」「Office使えないと」「データの入出力が出来ない」などという声が聞かれた。そんなパワーユーザの声に右習えでほぼネットに繋ぐだけのユーザでも「どうせ買うなら色々出来た方が良いらしい」とタブレット端末に行く人はそんなにはいなかった。

[…]

Appleのスペシャルイベント間近。docomoもiPhone発売?

毎度の使い回しの、且つ、信頼性の激しく乏しいネタを惜しげもなく出す日経の記事なので、信頼性は乏しいが、そろそろdocomoからiPhoneが出ても、まぁ不思議では無いが、出なくても不思議では無い。docomoと言えばつい最近スマホの2トップ戦略(CM曲が流行ってますね♪)のお陰で、他の端末がまーったく売れず、ついに長年のパートナー、PanasonicもNECも撤退させてしまう事に。そんなあほうな事をやっている所だから、可能性としては五分五分ってところか。。。仮に出たとしてもauがそうだったように、すぐにはiPhoneのフル機能は使えないかもしれないというのもありそう。。。でも、待ってた人には朗報だし、もう一つ、安価な楽天やらイオンやらのSIMが使える可能性がある。だがこれらが使えるとなるとdocomoとしてはうま味が全くないという負のループ。どうなる事やら。。。

それより同時発表予定のiOS7の方が気になってたり、今年の秋以降に前倒しして発表になるかもと噂のiPad mini2がRetinaディスプレイ搭載とかそっちの方が気になるなぁ。更に個人的にはiPad mini2はパフォーマンスアップと共に搭載メモリー容量のアップがされるだろうから、ますます興味はそちらに。

[…]

最近のIJプリンターがダメダメだった件。今度のは・・・。

ウチではメインはモノクロレーザーだが、CANONの7年前2006年製のIJ複合機MP810も未だに現役だ。というか、買い替えられない理由がある。

ウチのお客様の所でも何ヶ所かIJ複合機を使っているところがある。一番はクロネコヤマトの伝票発行だ。クロネコヤマトの伝票発行の用紙は大きく別けて2種類あり、ひとつはレーザー用、もう一つはIJ用。だが、レーザープリンターは安価なものは手差し給紙があってもくるっと180℃回転して出てくる機構のモノが殆どだが、これが良くない。シールになっている伝票を通すと熱で糊が機構に付き、故障の原因となるのだ。これを回避する為には水平に手差しして印刷して水平に排出する機構をもっている高価なレーザープリンターで無くてはならない。

そこへいくとIJプリンターは背面給紙からならカールすることもなく、大体熱を発生させないので、糊が故障の原因になるリスクが少ないので、小規模な事務所等では非常に重宝している。

ところが・・・である。

ここ最近、主要プリンターメーカーのEPSONもCANONも背面給紙を廃止してしまった。

[…]