iPhoneに使える! eneloop リチウムイオンバッテリー KBC-L3AS

ちょいと野暮用で東京まで行くことになった。こちらは宮城県なので新幹線で行こうかとも考えたが、このご時世なので少しでも安くと思い高速バス、それも帰りは深夜バスで、と考えた。新幹線の約半額の交通費で済むし、宿代もなくて済む。ただし所要時間は倍以上だし、この歳で深夜バスで体力的に大丈夫だろうかとも思ったが、確かめたいのと、面白そうだったのでやっぱりバスにする事にした。行きは東北急行バスの「ホリデースター号」帰りはJRバス東北の「ドリームササニシキ号」。さてそうなると心配なのはiPhone 3GSだ。多分フルに使う予定があるので、バッテリーは本体のみでは心もとない。東京に一泊するなら宿で夜に充電すればいいが帰りは深夜バスだ。やっぱり外部バッテリーが欲しいなと色々と探してみると色々とありはするが、大き過ぎたり、iPhone専用だったり。私の希望は充電しながらでも使え、Bluetoothヘッドセットも充電可能で、コンパクト。最終的に候補に上がったのはタイトルのSANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用リチウムイオン電池使用) KBC-L3AS
と、同じくeneloopの単三電池を2本使うSANYO NEW eneloop スティックブースター USB出力専用ブースターセット(単3形2個セット) KBC-D1AS
の2つ。 […]

iPhone APP, GoodReaderが超お勧め!

GoodReader

バージョン2.4

7.1MB

115円

いや、それまではこちらのエントリーにも書いた通りずっとAirShearingを使ってきたのだがパスワードキーを打ち込むところでちょっとおかしくなったり、Movieを再生するとちょっと変になったりすることが出てきたので、別なものを探していたら、どうも、表題のappが人気らしい。しかも価格は超破格の115円。こりゃ駄目元で試すしかないでしょうと使ってみたら、 […]

iPhone APP , WordPress 2.1が全く使えない。

WordPressを使っている人ならiPhoneでちょちょいのちょいと更新したいと考えるだろうが、その手のツールが中々ない。WordPressの純正のAPPを1.x, 2.xと出るたびに試してみるのだが、使えた試しがない。。。

最新の2.1が先日出たので早速テストしてみるが、エントリーを途中まで書いて保存しようとすると記事内容がごっそりとクリアされてタイトルだけ保存されている。超ガッカリ。時間を返せ(怒)

今のところメモ帳に記事書いて、Macで更新したほうが無難。。。なんとかならんもんか。。。

【補足】
一応ですがローカル保存が出来ない、ローカルではなく書いて直ぐにアップという場合でもアップに失敗すると、記事に内容は空になってしまう。という致命的な欠陥以外は概ねつかえるappではあります。内容は別のエディタで書いておくのがどっちにしても安心。。。

Mobile Pointがつかえねぇ。。。

iPhoneの魅力の一つにSoftBankが無料公開しているMobile Pointがある。スターバックスやマクドナルド等で利用できる公衆無線LANなのだが、どうもうまく使えないところがある。もちろん快適に利用できるところもあるがちょこちょこと引っかかったり、異常に時間がかかったり、ちょくちょく切れたりとうまく使えないところがある。
原因はいたって単純。 […]

続 iPhone 3GS ストラップがつけられるシェル型ケース

img55740520

iPhone 3G ストラップがつけられるシェル型ケース

iPhone 3G ストラップがつけられるシェル型ケース 2

で紹介したとおり、このSHIELD製のケースは本当にお勧めです。既に私5個目(気分を変えたいだけで購入したものも含む)なんですが、長く使っていると気がつくのがこのAppleマーク部分の丸い穴。これ、Appleマークが見えるだけなんですが、実際に使ってみるとこの穴が手に持って通話をしたり、iPhoneの画面を使ったりしているときに指の引っかかりになって、落とす確率を格段に下げてくれます。且つ、ストラップも付けられるので(私は金具で傷がつかない様にオール綿製のミサンガの様なストラップ)、更に落とす確率が少なくなります。で、クリア以外全部使ってみた感想ですが、ホワイトはやめた方が良いです。汚れが目立ちます。白っぽいのが良い方はたぶんクリアかシルバーがお勧め。意外と良いのがレッド。大人な感じの落ち着いたレッドです。

iPhone 3GS用お勧めapp 全力案内!ナビ

zenryokuannai全力案内!ナビ

バージョン1.2

1.4MB

900円/年

音声案内可能なナビゲーションは大きくは2つ、この「全力案内!ナビ」と「いつもNAVI」とありますが、個人的には全力案内の方をお勧めします。理由は

  • コストパフォーマンスに優れる (全力 900円/年、いつもNAVI 2800円/年)
  • ヘディングアップが正常、3GSのコンパスも積極活用

の2つです。 […]

お勧めiPhone 3GS用 app QuickMark(バーコードリーダ)

お薦めiPhone app Barcode Ver 0.3のエントリーで書いた通りそれまではろくなQRコードリーダが無かった(これはiPhone 3Gのカメラの所為もある)のですが、iPhone 3GSが出たことにより状況は一変。カメラにやっとAFが搭載されたことにより使えるQRコードリーダがいくつか出てきました。2つ紹介。

1押しは私が使っているこれ。

QuickMarkQuickMark

バージョン 3.8.1

0.9MB

115円

[…]

iPhone for everybodyキャンペーンで実質負担金が0円からになっているんですね。

既に知っている方が多いと思いますが、なんとSoftbankの春のキャンペーンとして「iPhone for everybodyキャンペーン」で実質負担金が0円からになっています。ついにというか、羨ましいというか。。。そのおかげで+D MobileによればSoftbankの販売ランキングでiPhone 3Gが1位と3位に返り咲いています。

Softbankの特別ページに依ると下記の様になっています。

banner

[…]

iPhone 3G 超お薦めメモ(というかデータベース?) app


iPhone 3Gには標準でメモが付いている。付いてはいるが・・・これがどうにもかゆいところに手が届かない。Macとの同期の手段が無いのだ。まぁMacにメモ.appが無いから同期しようにも何と同期するのかという話になるのだが、にしても現状メールでやりとりするしかない。

こういうモバイルガジェットでのメモは非常に重要なツールだと個人的に考えている。且つ、一度入力したものは使い回せてこそ生きるというモノ。基本的にiPhone 3G内だけで利用出来るモノでは話にならない。app Storeでは標準のメモ代替となるべく色々なメモアプリが出ている。横表示が出来てiPhone 3G内での利用を最大限に生かしたと思われるiNoteなどは秀逸だ。だが、それらの多くはやはりというかMacとの同期ということは考えられていない。iNoteを例にとればGoogle ドキュメントに書き出し・読み込みが出来るがこれは出来るというだけで大きなメリットには基本的になってはいない。メモをメールで書き出せるというのとさして変わりはない。もちろんiPhone 3Gでだけ利用出来ればいい、という方もいらっしゃるだろう。そういう方にはiNoteは手放しでお薦めする。が、私の場合はやはり物足りない、というか同期が出来ないと使い物にならない。

MacではMac Note  3というシェアウェアを愛用してきた。個人的なメモ、ID、パスワード、業務データ等メモとはいいつつ簡易なテキストデータベースになっている。Mac Note 3にはiPhone 3Gに書き出せる機能があるが、これはiPhone 3Gのアドレス帳を使うモノで、今ひとつスマートではない。iPhone 3G側でもメモを編集したり追記したり、当然のことながらしたい。つまりiPhone 3G側とMac側両方のappを提供しているモノではないとダメって事だ。全く無いのかと探しに探したところ一つだけあった。

[…]

iPhone 3G ストラップがつけられるシェル型ケース 2

090212-op-1

iPhone 3G ストラップがつけられるシェル型ケースで紹介したアイディアフォーリビングさん扱いのSHIELDというブランド(?)のシェル型ケースですが、全く同じモノmoshiというブランドでMJSOFTさんから1/20に発売されるようです。但しSHIELDはホワイト・ブラック・ブラックシルバー・クリア・レッドという6色展開なんですが、こちらは3色のホワイト・ブラック・レッドのみ。前者が税込2.079円でメール便対応で送料も240円で済みますが、後者は税込2,100円で送料840円ですから、支払総額は500円程度違ってきます(^^;

でもアレですね。違うブランドで出てくるって事はこの形というかストラップ穴があるタイプが意外と需要があるって事なのかも知れませんね。ところで先のエントリーでホワイトを購入して使っていたのですが、ホワイトは、お薦めしません。1ヶ月程度で既に黄色く変色というか汚くなって、且つ滑り止め加工が仇となって汚れが落ちません(^^; あまりに汚いので私はシルバーを買い足しました。最初はブラックかクリアーにしようかと迷ったんですが、シルバーも実際につけてみるとAppleっぽくて意外と良いです。暫く使ってみても汚れは目立ちませんし、ホワイトより確実にお薦めです。

とか書いている間にさっき不意にiPhone 3Gをコンクリートの上に落としてしまい、ケースが割れていまいました。。。無論iPhone 3G本体は無傷で済みました。ありがとう。早速シルバーを買い足しです(苦笑)