悩んだ挙句、結局 DJI mini 3 Pro をポチってしまった。魅力すぎ。

こ・・・これは入手せねば!とDJI mini 2を手放してDJI Air 2sとTelloで体制整えてたのにポチってしまった(苦笑

DJI Mavic 3は華麗にスルーしたのに・・・。

DJI Air 2sがあるのに、DJI mini 2を手放したのに、なぜDJI mini 3 Proを買い足そうと思ったのか。

魅力ありすぎだろ、DJI mini 3 Pro

100g以上の約250gぐらいの機体なので当然国土交通省への登録が必要。ナンバー貰ってDIPSに登録して飛ばす時にはFISSに登録しなくちゃイケナイ機体。

DJI mini 2はそれまでの200g以下の法律に無理やり合わせてバッテリー容量も少なくて、実質15-18分ぐらいしか飛ばせなかった。DJI Air 2sと比べて風にも弱く、画質も落ちる。メリットとしては小型なので狭いところを飛ばせやすい。倍以上の重さのDJI Air 2sと比べれば対人面での安全度は高い。

それが、だよ。DJI mini 3 Proは重量の足枷がなくなった(法律が変わって日本仕様が200g以下である必要がなくなった)のでその分、小型だけれど高性能を打ち出してきた!

  • 最大34分のバッテリー、オプションで47分!!!のバッテリー。(なんとDJI Air 2sより長く飛ばせる)※1
  • DJI Air 2sと同じ最大風圧抵抗10.7 m/s
  • 4K60fpsまでOK
  • HDR撮影※2
  • 動作環境温度が-10℃~40℃(DJI Air 2sは0℃〜40℃)※3
  • 上方向へカメラを向けられる※4
  • カメラを縦にもできる※5

「※」がDJI Air 2sより優れているところだがなんと5つもある。しかも個人的には縦位置は全く使わないのでどーでもいいがそれ以外は非常に魅力的。特に※1、3、4。

使い分けもできそうね

DJI Air 2sは

  • 冬以外で、1inchセンサーとLOG撮影を活かしてじっくり撮影
  • 距離ある場合などminiシリーズより大きいので目視しやすいのでそういうのが必要な撮影
  • 大きさと補助ライト・LEDなどによる視認性とアクセサリーなどで夜間撮影はDJI Air 2sの方がいい(画質の問題ではなく、安全面の問題)。

DJI mini 3 proは

  • -10℃〜の動作温度を活かして冬の撮影
  • 1ショットで長めに撮りたい時
  • 狭い箇所や攻めた撮影
  • 広めの屋内
  • コンパクトさを活かして機材をミニマムにしたい撮影
  • 対象物と比較的近い撮影
  • カメラを上に向ける撮影

どちらがメインっていうことでも無くなって、それぞれがそれぞれのサブ機になり得るのがいいね。DJI mini 3 proだけでは心もとないし、かといってDJI Air 2sを2台はほんとにただの控えになるし。

DJI Air 2sをサブに回してDJI Mavic 3を・・・とかも昨年末辺りは考えていたけれど、ウチみたいな小さいところだとやっぱりコスパ悪すぎだし、ちょっとムリ。てことでDJI mini 3 Proは、ほんと私にとってちょうどいい、ばっちりなモデルです。

…という、ポチってしまった自身への言い訳とも…(汗

初めての方に向いている?

そんなふうなことをYouTube動画のレビューで言っている人がいるが、どうかなぁ。。。法律が200g以下でトイドローンの扱いだったころのDJI mini 2は初めての方向きだっただろうが、今は100g以上の機体は全て機体登録が必要で、飛ばすのにも認可が必要になることから、そもそも100g以上の機体は「初めての方向き」ではもうないかと思います。というか100g以上の機体を気軽に「初めての方向き」なんていうのはホントもうやめてほしい。経験もなく、DIPSの認可とるのもまだ難しい様な、ほんとの初めての方は100g以下のトイドローンが向いてます。例えばDJI RIZE TELLO、と、ちゃんと言ってほしい。

DJI mini 3 proは初めての方向きっていうよりもコンパクトなものが必要かどうか、DJI mini 3 proの新しい機能が必要かどうか、で選ぶべきではないかと。だからこその「pro」がついたネーミングなのであって、ドローンに慣れてない人が最初に持って欲しいドローンってことでもないかと。だって、DJI Air 2sとあまり価格変わらないもんね。

5.16 追記。ぞくぞくと動画が上がってますね

うちのメイン機 Air 2sとどちらを選べばいいか?な動画。

強風(風速5mくらい)でのテスト動画

いつも方によるのアクティブトラックの性能テストの動画

上と同じ方によるかなりの強風下でのテスト

これらを観て改めて、mini 3 proの進化の具合が分かりますね。私も同じ様に思って、追加することにしてポチりましたが、まさに、Air 2Sとmini 3 proの2台体制はコスパも良く、いろんな意味でなかなか良かったかも。

まぁ、もっとお金をかけられる所はMavic 3 CineとかInspire2とかとmini 3 proという組み合わせもありかな、とは思いますが、うちではどちらもコストかかりすぎてムリです(苦笑

三番目の動画のアクティブトラックのテスト動画ですが、この方のテストを動画を以前から観てますが、DJIのアクティブトラックは、SKYDIO2+とは考え方が違う感じで、あまり攻めたようなところはムリって感じでしょうか。でも、攻めた感じでなければ行ける、どのくらいは問題なさそうか、というのの参考になったりします。むしろ、Air 2sにはある上方向が無い3方向のカメラのmini 3 proでも意外とイケる感じっすな。

風に関しては機体そのものの安定度はやはり大きさの差はありそうで、同じ風速に耐えられると言っても、かなり傾いたりしている状態のmini 3 proとAir 2sでは、スポーツモードでの速度(パワー)の違いもあるので、Air 2sの方がコントロールでは上って感じかな。でも、ホバリング状態では変わらんのがあの軽さでは大きな武器ですよね、やっぱ。特に点検業務とかでは、mini 3 pro、いいかもっすね。

そうそう、もう一つ。強風でのテスト動画で語られてるけど、もしかしたら新しいDJI RCがAir 2sでも使えるよーになるかも?な期待もあるっすねー。そうだとうれしいなぁ。iPhoneやiPad mini取り付けるの、意外と手間なんだよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA