ロードサービスを選ぶ。

さて。KTM 125DUKEは先にも書いた通りUSED。元々正規ディーラー扱いの車両なので正規ディーラーで保証やら点検やらは受けられるが、盗難保証のKTMプロテクションクラブは新車ではないのでダメ。せめてロードサービスのKTMアシスタンスへの加入を考えたが、今どきバイク対応のロードサービスは他にもありそうなので探してみると、結構あった。

1) JAF

最大手JAFが2005年よりバイク対応。原付からOK。
入会金2,000円/年会費4,000円
レッカー15kmまで無料
個人に対する契約なので対応する車種なら所有者を選ばず、同乗でも利用OK。
が、今となっては見劣りする。安心感は随一なんだろうけれど、冊子とかいらないからもすこしどうにかして欲しいというのが本音。

2) JRS Club Wind’s

二輪車ロードサービスと銘打っているが、Club Wind’sの一般会員ならバイクのレッカー無料距離がJRSカード15kmまで無料に対し、20km(4輪車は15kmまで)に伸びる以外は変わりは無い。
通常のJRSカード会員は以下の通り

  • 原付〜OK
  • レッカー15kmまで無料(2輪4輪とも)
  • 個人に対する契約なので対応する車種なら所有者を選ばず、同乗でも利用OK。
  • JAFと違い自走不能によりレッカーサービスの提供を受けられた後フターフォローサービスも充実(重複利用不可)
  1. レンタカーサービス 6時間無料
  2. 帰宅費用サポート 20,000円x人数まで負担
  3. 宿泊費サポート 15,000円x人数まで負担
  4. ピックアップサポート (自宅搬送 or 引取交通費 50,000円)
  5. Life Netサポート
  • 入会金無料/年会費 1,800円 ネットで即入会

Club Wind’s 一般カード会員の場合

  • 通常のJRSカード会員のサービス
  • 2輪車の場合レッカー20kmまで無料
  • 入会金1,050円/年会費2,100円
  • 書類による申込

Club Wind’s プレミアムカード会員の場合

  •  通常のJRSカード会員のサービス
  • 2輪車100kmまでレッカー無料
  • 2輪車盗難事故見舞金50,000円
  • 2輪車損害事故見舞金 50,000円
  • 但し125cc以上の2輪車の車両登録が必要
  • 入会金1,050円/年会費7,350円
  • 書類による申込

総じてJAFよりサービスが充実している。他サービスと比較して弱いところは私の場合125ccなのでClub Wind’s プレミアカード会員にはなれず、無料レッカー距離が20kmまで、という所のみ。ココをどう考えるか。

3) Webikeのバイクロードサービス(プレミア・アシスト)

バイク総合サイトでおなじみのWebikeで提供されているロードサービス。2輪・4輪共にOK主なサービスは以下の通り。

個人に対する契約なので対応する車種なら所有者を選ばず、同乗でも利用OK。2輪4輪共に対応。原付OK。JRSと比べるとアフターフォローサービスのレンタカーサポート・ピックアップサポートが無く、Life Netサポートの様なモノも無い。だがプレミアプランならレッカー100kmまで無料、ガソリン代10L無料(年1回)というのは魅力。
がっ! プレミアアシスト東日本のサイトを見て愕然。JRSのような提携店のネットワークではなく、JAFと同じく自前のサービスらしく、東北は仙台SCが1箇所あるのみで仙台SCにはサービスカー1台レッカー2台のみ・・・。北海道にも1箇所でサービスカー4台積載車2台レッカー無し。新潟・埼玉にはSCすらない・・・。ダメじゃん!全然ダメじゃん! こりゃぁ首都圏向けのサービスか?!
危ない危ない危うく入会するところだった。。。

4) JBR バイクよくばり安心倶楽部

JRS,Webikeロードサービスとは違いアフターフォローサービスは無し。しかも対象は登録した2輪のみ。ロードサービスはレッカー無料距離に応じて

  • 50kmまで無料 入会金無料/年会費5,800円
  • 100kmまで無料 入会金無料/年会費7,800円
  • 無制限 入会金無料/年会費9,800円

このサービスの優位点は盗難保険をつけられる事。 入会方法的にはロードサービスがあって、+で盗難保険という形だが、ニュアンス的には逆で基本バイク盗難保険でロードサービスを選べるという感じ。うーん・・・盗難保険は魅力なんだが、KTM 125DUKEって一部では人気なんだろうけれど、そもそも絶対数が少ないので国産人気車種やハーレーとかと違い、部品盗って売るとか、車両そのものを売るにしたって大きな組織をもったグループじゃないとちょっと難しいんじゃないかと思ってみたり。とすると盗難保険は置いといてもレッカー無制限をどう取るかですね。

4) カーレスキュープラス

JRSのサービスと似ている。2輪4輪OK。原付OK。但し

  • レッカー 10km無料
  • アフターフォローサービス(自走不可能な場合)は下記のどれか(重複利用不可)
  • タクシーサポート 10,000円
  • レンタカーサポート 10,000円
  • 代替公共交通機関サポート 20,000円 x 乗車人数
  • 宿泊サポート 15,000円 x 人数

となるんだが、 どうもサイトを見ていると大手の安心感がないというか、ホントに大丈夫か?的な不安がある。JRSと同じく加盟店ネットワークのサービスらしいのでWebike(プレミアアシスト)の様な不安はないのだが、正直ココなら素直にJRSにします。

5) ジョーズ

個人会員・車両会員を選べる。入会金1,500円/年会費4,000円 2輪車は125cc以上。。。残念この時点でパス。
だが、レッカーは50kmまで、雨量。帰宅費用サポートサービス等もあり、意外と悪くはない。125ccはダメだが。。。

—–

さて。私の条件。

  • 車もあるので出来れば一つの契約で車もバイクも。
  • 125cc OKのサービス
  • 個人に対する契約の方が色々と運転するので望ましい。
  • 東北6県、埼玉・栃木・新潟・北海道は個人的にツーリングエリア内 なのでそこでのサービスが問題なく受けられる。
  • 安心感。

これらを加味すると、私の場合にはJRSが最適という事になります。で、125ccの場合Club Wind’sプレミアカード会員にはなれないので、 バイクの時に少しでも長くという事でJRSカード会員ではなく、JRS Club Wind’s 一般カード会員に申込ました。

申し込んだ翌日に封書で申込書が届き、投函して数日後こんなカードが届きました。意外と早くてビックリ。これてちょっとは安心してツーリングに行けるし、ドライブや仕事で車を運転してても安心です。

ちなみに、レッカー距離の話ですが、KTMの場合部品や本格的な修理は多分 KTM正規ディーラーでないと難しい場合もあるんじゃなかろうかって事で、JRS Club Wind’sの他に別途KTM正規ディーラー200kmまで無料のレッカー移動の為だけに年間10,500円のKTMアシスタンスに入るかを引続き悩み中。Club Wind’s 2,100円+ 10,500円で 12,500円/年で、レッカー移動が必要なときにはKTMアシスタンス利用、そうでないときにはよりサービスが充実しているClub Wind’sを利用という万全の体制に・・・って、うーん。。。やっぱり大げさ過ぎるかなぁ。。。(悩)

One thought on “ロードサービスを選ぶ。”

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA