自動運転バス・・・は、バスロボットと言った方がよくないか?

歩行者がいる道路で自動運転バス ソフトバンク子会社が実証実験 てな記事が上がってつらつら読んでて、ふと、思ったんだが、自動運転レベル4のバスって、自動車産業てきには「自動運転」なんだろうけど、消費者やユーザにとってわかりやすいのは、そりゃもう「バスロボット」じゃなかろうか? と気がついた。そうか、ずっと自動運転の自動車ってものに違和感があったが、レベル3は目に見えないだけで運転を代わってくれるAIのドライバーがいるってことだけど、レベル4ともなればバス型ロボットなんだろうなぁ、と。そう見方をかえたらスッキリ。

上の写真の車の正面を表情を作れるようにとかして、手を挙げてのりたいジェスチャーするとこっちチラッと見てとまって「どうぞ、僕に乗って!」とドアを開けてくれて。出発〜。 トトロの猫バスのようで、うん、それは楽しいかも♪

CASIO デジカメ生産終了。

       「長い間のご愛顧、ありがとうございました」 カシオ、デジカメ生産終了告知ページをオープン     

が公開された。いち早くデジカメを世に出したCASIO。QV10は画期的だったが、画質は荒く「デジカメの時代はまだまだこない、やっぱり銀塩」なんていう声が大多数だった時代。(はぁ?何言ってんの?どれだけ画期的なことなのかわかっちゃいない・・・と思ったもんだが、案の定あっという間に遥か彼方に追い抜かれたがw)

iPhoneやらのスマホの時代になって、何度か書いたが「もうコンデジ要らない」ってのがいよいよ現実になったってことですねぇ。どれか一つ持ってくならスマホだもん、絶対に。取った後の処理も圧倒的に楽だし。

それだけスマホ・タブレットというのはいろんなものを再定義したって事なんだろうねぇ。

なかなか面白いので、こちらの記事もどうぞ。

カシオがもたらしたデジカメの歴史を振り返る

TaoTronics TT-BH035が発売されました。AAC対応は伊達じゃない。

TaoTronics Bluetoothイヤホンの新型。TT-BH026を買って見た。の進化版、TT-BH035が発売されました。

Apple製品にはうれしいAAC対応

TT-BH026を愛用してましたが、AAC対応ってことと今なら20% OFFクーポンのメールもきたってことで入手してみました。

最初の1曲目は音がとんがって耳に刺さる感じでしたが5曲目ぐらいから音が変わって来て10曲目ぐらいから落ち着いて来たので以下のレビューは10曲目以降の話です。

[…]

てことでAmazon Echo Dot追加。スマートコンセントも追加。

Amazon Echo Dotを半年使ってみて。で書きましたが、私には合っているようなのが確認できたので、自宅(事務所と同じ敷地)の寝室にEcho Dotを追加しました。今度はホワイトです。(いや、なんとなく)

寝室には猫が2匹いるので、これからの季節扇風機と換気扇が欠かせないので(エアコンは無い(泣))、それをどこからでも制御できればな、ってのが一番ですが、寝室ならAlexaさんにいろいろ頼みたいこともあるので(^^

スマートコンセントも日本仕様のが充実して来た

スマートコンセントも当初はアース付きの3本仕様のコンセントばかりで、日本仕様の2本のがなかなか出て来ませんでしたので仕方なくつかってましたが。どこぞがクラウドファウンディングで一個7000円で開発・発売なんてバカなことやってる間に、続々と発売されちまってますね。いまんところの最安値はこれかな。

[…]

家電リモコン ラトックシステムREX-WFIREX2

現行モデルREX-WFIREX3は7000円弱だが、旧モデル(といったって昨年末に出たばかり)のREX-WFIREX2の方が4980円になったので、それなら!と購入。
私の場合、実は色々な家電のリモコンを使いたかったのではなく、オフィスの古い三菱製エアコンのコントロールをしたかっただけなので、もともと価格が高いのは買う気が無かったというのと、現行モデルのREX-WFIREX3との機能的な違いはないのとで、REX-WFIREX2を選択。

Alexaホームスキルに対応したが

Alexaのホームスキルやカスタムスキルを使うには「家外設定」をONにする必要があり、そのためにはルーター側でポート開放やREX-WFIREX2のMACアドレスを使った固定IPアドレス割り当てなどが必要と、ありがたい某レビューアの情報があったので、詳細マニュアルを見ながら難なく設定。

注)簡易ルーターやPocket WiFiなど、ルーター側にこのルーター側でポート開放設定や接続機器のMACアドレスを使った固定IPアドレス割り当てが出来る設定の無いものではREX-WFIREX2/3でのAlexaでの操作は難しいかもですので注意

それと、このマニュアルの存在自体がわかりにくくWebマニュアルでいいのかと思いきや、Webマニュアルは簡易版で、別にPDF版の詳細マニュアルがあるのにしばらく気がつかず、エアコンのリモコンテンプレート画面の操作のわかりにくさと合間って機能を理解するのに丸一日かかりました(苦笑)Webマニュアルにリンクが貼ってある「詳細マニュアル」をダウンロードしてPDFで見るなり印刷するなりしてこちらをじっくり読むことをお勧めします。

[…]

Amazon Echo Dotを半年使ってみて。

Amazon Echo Dotを使い始めてから約半年経ちました。対応デバイスもだいぶ増えて来てはいるんですけど、うちではスマートスピーカー対応コンセントが3つとBluetooth接続しているスピーカー以外は増殖していません。

本当に必要なのかどうかじっくり考えてからでも遅くない

IoTでみなさん一番最初にやろうと思うのは照明かもしれませんねぇ。でも、照明を2つばかり対応コンセント経由でちょっとON/OFFしにくいところのやつのON/OFFをAlexa経由でやってみていますがどうだろうなぁ、メインのLED電球x4の引掛シーリング照明 x2がメイン照明なんですけど、こちらはいまだ手動です。なぜか。

  • 調光の必要性を感じない
  • ON/OFFスイッチが入り口にちゃんとあるのと紐のスイッチもついてるので敢えてボイスコマンドでやる必要性を感じない
  • 出先からON/OFFする必要性を感じない
  • hue gatewayの価格の高さに躊躇

て、ところです。なんどか導入しそうにはなったんですけど、今一度「本当に必要か?」と自信に問いただすと「う・うーん・・・」となって今だに未導入なんですw

[…]

Gibsonが倒産法適用を申請、だそうだ。。。

大手楽器メーカーGibsonが倒産法適用を申請

ギブソン破産、ティアックやオンキヨーへの影響は

一時代を築いたGibsonが5/1に倒産法適用を申請、ですか。今後は楽器とプロオーディオに専念するという。確かにいろいろと手を出しすぎたのやも知れないねぇ。

Gibson系の楽器ブランドには

  • Epiphone
  • Dobro
  • Valley Arts
  • Kramer
  • Steinberger

オーディオ系ブランドには

  • KRK Systems
  • TASCAM
  • TEAC

などがあり、TEACなどは子会社化されているけど、影響は少ないそう。うちにもGibsonは無いもののKRKやTASCAMのスピーカーがあるのでかるーく「マジか!?」と思ったが。でもなんか、ちょっと寂しいねぇ。

GWなにそれ? 美味しいの? てなことで、車離れについて考えてたり。

ことしも、GWは特になにもないusadii3です(笑) そもそもGWは混んでてどこにも行く気にならないです。昨晩もあちこちでものすごい渋滞だとか。みなさん大変ですねぇ。。。

こんな記事が公開されてますね。

「若者のクルマ離れ」説で見落とされる本質(東洋経済オンライン) – Yahoo …

これ、なかなか面白いと思います。販売する側と購入側の意識の違い、ボタンのかけ違い。まさに、かと思います。こんな個人のブログ記事があります。

若者の車離れの理由を真面目に考えてみたらめっちゃ納得した | いつまでも …

まさに、こういうことなんだと思います。「車好き」な人は減って単なる道具や手段の1つになってきている、ステータスでは無くなってきている、ということなんでしょうね。趣味趣向や価値観の変化と言ってもいいのかと。なのでこれは「若者の車離れ」という言葉は実はしっくりこない。車から離れているのではなくて、対する思いがそもそも違う。こんだけいろんな交通網が発達して、かつ、GWともなれば40km渋滞なんて事になれば、これまでと同じ戦略では魅力が薄いのは当たりまえ。

[…]

ヤンキーキャンドル サンプラー

日本人の感覚と、部屋の広さにちょうど良いヤンキーキャンドル  サンプラーにハマってます。キャンドルホルダーは別途必要ですけど、なにより簡単。火を灯すだけ。

すごくいっぱい種類があって気に入ったのを探すの自体も楽しい♪ 私はリンデンツリー、フレッシュカットローズ、ジャスミンなどのほんのり漂う香りがお気に入り。疲れた時に夜これを灯してCoffeeやハーブティーをいれてゆーったりとしていると、気分がほぐれます。うん。ちなみにヤンキーキャンドル のアロマは他のアロマキャンドルの3倍もの量が入っているそう。アロマ自体も高品質なアロマだそうで。

[…]