おおかたの予想通りeGPUはサポートしてないようですねー。詳しい仕様などはAppleのサイトなり他記事なりにわんさとあるのでそちらを参照してください、ですが、M1 Mac miniがThunderbolt3 x2なのが結構引っかかります。いま、Thunderbolt3ポートはフルで使っているので。もしこれに切り替えるとしたらThunderbolt3 Dockをもう一つ追加せねばかもです。そしてモニターは最大2台との事で、先日導入したモバイルモニターも使えなくなりますね(^^;;;
Contents >>>>>>>>
いますぐ買いなのか?
スペックだけで、実際の詳細がまだまだわかりませんので、どーにも、ですが、現時点では少なくとも下記は言えるかと思います。
買いの人
- 新たにパソコンを買う人
- 新たにMacを買う人
- 仕事で使ってない人
購入を考えていたなら、すぐにでも予約注文して良いかと思います。
様子見した方が良い人
- 現在仕事でMacを使っている人
- そのアプリがうまく動かないと仕事に差し支える人
ですね。当然ですが、実際の状況がなんにもわからないので、初物を買った人の人柱報告待ちをして、情報収集してからの方が【絶対に】良いです。ロゼッタ2でIntel Mac対応のアプリも動くとはいえ、macOS自体もアップするし、ハードウェアドライバやらなにやらの不具合があるかどうか、の対応状況もあるでしょうし。そうでなくてもmacOSのアップデートで色々あるかもなので、仕事で使っている場合にはアーキテクチャ変更とOS変更の2つの変更はリスクありすぎます。もしくは(買い替えじゃないなら)今すぐなら安くなったIntel Mac mini Core-i7をって手もありますね。でも、待つなら、待てるならApple Siliconへの移行が落ち着き始める1〜2年ほど待ってからの方が良いかもとも思います。
でも、かなり魅力的
でも、内蔵GPUがかなりいけている感じでeGPU要らずで出してきたのは、個人的にはかなり魅力的です。mac miniらしく、MacBookらしく使えるマシンに仕上がってるんじゃないかと想像してます。Memoryも方式がこれまでのとかなり違うのでMaxの16GBでも結構良い感じになるんじゃないかとも思います。てことで私は情報収集してから考えます。
11.20追記 M1チップMacは私の環境では待ちが決定
色々と実機のベンチマークが出てきて動画編集系がサクサクだとかLogic Pro Xがサクサク動くとかいうレビューも出てきているが、サードパーティ製のプラグインなどがどうなのかをレビューしている人が皆無だったが
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/18/news065_3.html
こちらの記事で、不安的中。サードパーティ製のプラグインなどは、多分軒並みアウトのようだ。それでは仕事にならないので、出揃うまで私の環境はmac mini 2018のまま我慢が決定。
11.28さらに追記 ん?イケる?
11.20の追記でLogic Pro Xのサードパーティ製プラグインが動かないと書いている人がいたのだが、DTMステーションの藤本氏によれば
だそうで、記事を見る限り全く問題ないレベル。さらにこんな記事も
前者の記事はいったい?という感じですが、するとウチではプリンタドライバの対応版が出れば使える感じですね。うーん・・・。