玄関のドアノブが熱々なのでプチDIYでドアノブカバーつくる

梅雨明けの今日、家のものから電話で「玄関のドアノブが熱くて触れない!」とヘルプが。夏なんだし、玄関は南向きだし、ドアノブ黒いんだし、しかたねーべ?!と、思いつつ、でも、リフォーム前の古いブロンズ色のドアノブの時にはそんなことにはならんかったので、素材のせいかなぁ?

それはさておき、放置して家のものに予想だにしない変なことをされるのもなぁ・・・。

ってことで、帰ってきてから早速なんかねーかな、とゴソゴソさがしたら、牛革発見。なんかで余ってた牛革を適当に切って、革紐を通す穴を開け、革紐で編んで固定してサクッと完成。ドアノブカバーっていうか、ハンドルグリップって感じか。

まぁ、こんなもんしょ? 

YKKリフォーム用玄関ドア ドアリモでDIYリフォーム

うちの玄関ドア、もう40年も経っていて、ドア自体腐食が始まっており、ドアクローザーも取り付け不可な感じになってきたのと、鍵も40年前のものなのと、今時ドアの高さが1800mmで完全に昔の規格なのもあって思い切ってリフォームしようかという話になり、まずは下調べ・・・。

費用はどんなもん?

今は「1日でリフォームできるリフォーム専用玄関ドア」なんてモノがあって、元のドア枠は残してその上に新しいドア枠を被せる工法。ふむふむ。

現状の「両袖ランマ付」のサイズを「ランマなし両袖ドア」に替えると仮定して調べてみると、断熱ではないアルミドアでよければ外枠・内枠も合わせてYahoo! Shopingで18万円! マジか。思ってたよりずっと安価じゃん!

ちなみに同じものを地元のサッシ屋に発注すると26万円〜。工事費を含めると55万円〜70万円・・・。当然自分でやるし、自分でやれば18万で済むのか。ぉし!やるか!

[…]

今更ながらThinkPad トラックポイント キーボード II を入手。

おじさん世代というか爺さん世代には堪らないんだな、これが(笑)

いま私はMacをメインに使っているが、私がMacにスイッチしたのは2001年のiBook Dual USBから。それまでは主にThinkPadを好んで使っていた。当時のThinkPadはIBM製。2005年にIBMのコンシューマー部門はLenovoに売却されたが幸にしてThinkPadシリーズの理念や方向性はちゃんと受け継がれて今に至っているのが嬉しい。なので今でも一押しのWindows notePCを聞かれれればThinkPadと答える。

そんなThinkPadのキーボード部分だけを取り出した様なワイヤレスキーボードがこれだ。トラックポイントも付いているのがミソでこれ一つでマウスいらずだ。

[…]

Aliexpress Standard Shippingの実際。電脳-煩悩の場合。(23.6.25追記)

の、続き。

ウチでも他サイトの情報が非常に参考になったので、この辺りの情報は多い方がいいよね?って事で、うちの場合の実際の配送例をいくつかと、その備考を載せておきます(他サイトの例をあげてくださってる方々への感謝も込めて)。

[…]

最新NAS ASUSTOR AS3302Tは超イイ、いやまじで。

↑にて導入してみたASUSTORの最新(そこまで最新じゃないけれど)NAS、AS3302Tを導入してから3ヶ月ばかり使ってみての電脳-煩悩的感想など。

とても静か

そう、これ、すごく静かです。うちでコレに使っているHDDは

SeagateのIronWolf 6TBを2台で、結局RAID1で使ってる。IronWolfのおかげもあるとは思うが、これが、本当に静かだ。ファンも回ったりしているはずだが使っていて気になる様な音がすることが無い。

[…]

高齢者運転・無謀運転・煽り運転に思う(チラ裏な雑記)

とんでもない事故や悲惨な事故が後を経たない。が、一向にちゃんとした、というか本当に有効な対策がされないのはほんとなぜなんだろう?と不思議でならない。

車にカメラが付いて障害物を検知すると止まるとか、急な発進を抑制するだとか出てきたけれど、ちょい視点が違うなぁ、と思うこともあって

例えば重大な事案になりやすいと思われる

  1. 事故を起こしパニックになってその場から逃げる、何度も何度もあちこちにぶつかりながらも逃げようとする
  2. 事故を起こしパニックになって体が硬直しアクセルを踏みっぱなしになり暴走する
  3. 当て逃げの自覚があって(暴走して)逃げる
  4. 煽り運転をする(する奴は警告があろうがする)
  5. 極端に遅いスピードで走る(煽られやすいし、迷惑)
  6. 一般道のしかも市街地で(自覚があって)暴走する
  7. 特に市街地での一時停止無視・信号無視

などなど、さっと思いつくだけでもこれだけあるのに、先述の機能ではどれも防げない。ましてやAIで自動運転とかほんとどうでもいい。以前もちらとかいたが、その前にやることあるだろうよ、と。

[…]

SHOEI J-Force IVのカッティングシートを貼り直す。

今日は朝から雨だし、急ぎの業務も無いし、なので放置していたアレをしてみる。

で、とりあえずと貼っていたラインテープのみの状態

とりあえずとはいえ、なんだかなぁ・・・と、思って、チェッカーのカッティングシート状のものを探すとすぐに見つかった。

[…]

そういえば、Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 X-mountを結局手に入れた。

GooPassでレンタルして、実際に使ってみて、「あぁこりゃいいや」とか「ありゃ、こりゃだめだ」とか体感・実感できるのってやっぱりいいっすね。巷に溢れてるのど素人の評価なんざ如何に当てにならないか、です。そりゃそうね、どこかかの聞きかじりの話をコピペしてるだけだもんね。合う合わないもあるし。撮りたいものによっても変わるし。

で、GooPassでレンタルしてみて、結局購入したのはタイトルのと、Fujifilmのズーム

  • XF18-55MMF2.8-4 R LM OIS
  • Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 X-mount

の2本。それにX-E4を購入した時からずっと気に入ってつかってる

  • VILTROX AF XF56mm F1.4 STM

を加えた3本がX-E4の今のうちのレンズライナップだ。相変わらず必要がないので望遠は無し(若い頃はこれに70-200 F2.8とか必ず付け加えてたけれど)。巷ではX-S20が話題で正直食指は動かされているのだが、個人的にはX-E5の登場を願っているのと、いま困ってはいないのと、X-E4を気に入っているので、ね。飛びつくまでには至っていません。

Fujifilm XF18-55MMF2.8-4 R LM OISはレンタルして実際に使ってみるとあぁ!なんだ!映り、全然良いじゃんか。ズームの恩恵も受けられるし手ぶれ補正の恩恵も受けられるし、普通に使う分には十分。てことでFujifilmの単焦点2つを手放して中古で入手。でも、どうしてもこだわりがある焦点距離がある。それが35mm換算で50mmと85mm。XF18-55MMF2.8-4 R LM OISで言えば中間とテレ端の焦点距離。XF18-55MMF2.8-4 R LM OISとてF値は2.8-4はあるのだけれど、それじゃ取れない画があるんだもん。VILTROX AF XF56mm F1.4 STMはAFの単焦点でF1.4なので一段絞ってもまだ明るい。自然で柔らかなボケ味だし、逆光耐性もよく使い勝手がいい。人物やモノのアップに使っている(ちなみにTokinaのはViltroxのOEM)。で、

[…]

MacBook Pro 15inch Mid2010はまだ使い物になるか?

今更ながらMacBook Air 13inch 2015を入手してubuntuマシンとして意外や便利に使ってるところなのだけれど

さらに古い廃棄予定のMacBook Pro 15inchのMid 2009とMid 2010がちょうど手元に来たのでちょいと廃棄前に検証。

オーナーが大事に使った後、保管期間が長かったようなので、色々とあれだが、MacBook Pro 15inch Mid2009はCore 2 Duoなので流石に今時はかなり厳しすぎるのは明白。が、Mid 2010の方はCore i5なのとMemory 8GBなので、なんとか使えるかも?と。いずれも手持ちのKioxiaのSATA SSD 240GBにしてテスト。

[…]