「電子ピアノは所詮オモチャレベル。生ピアノを買いなさい」はぁ?!(チラ裏な雑記)

未だにそんなピアノ教室っていうか、指導者がいるんだなぁ。いや、クラッシックピアノを目指しているとハッキリしているなら、そりゃあながち間違っているとは言わない。基礎基礎基礎そして基礎。理論。徹底的にやる。でもだよ、今どきピアノ=クラッシックじゃぁねぇべ。。。キーボードやらシンセサイザーに興味があるだけの人だっている。YAMAHAだってポピュラーピアノ教室を開いてるじゃん? 歌だって、クラッシックとポップス、ロック、民謡、民族音楽それぞれに発声も違えば民謡に至っては楽譜すら違う。

Q&Aサイトの回答者や、ググるとこの手のサイトがまだ出てくるんだよなー。クラッシック音楽目指してると言ってないのに、だよ? しかもそういう人・所にかぎってピアノと言えば有無も言わさずバイエルから始めるとかって。英語は理論!とかって話せない英語を植え付けてしまった数十年前の中学の授業と同じじゃん。

[…]

結局。KORG Taktile 49

IMG_4896

悩みに悩んで、もう悩むのいやんなってw。嘘です。機能満載って所とKORGってところで、TakTile 49に決めてポチっ。決まれば早い。うん。

早速色々と弄ってみてますが。

  • やっぱりフルサイズ鍵盤は引きやすい(^^;
  • トリガーパッドは思ってたよりイイ!コードを割り当てられるのが特に。タッチもnanoPAD2よりも良いねぇ。
  • アルペジエイターは使いやすい。
  • Touch PadはnanoPad2のより良く、且つ使いやすい。
  • あちこちに色々とassign出来る方がやっぱイイ。
  • microKey + nanoPad2 +nanoKONTROLより、Taktile1台の方がやっぱり良いし、便利。USBケーブル一本だしねぃ。
  • バンドル音源がオール64bit対応になってた。(nanoPad2とかのあたりは32bitでLogic Pro Xで使えなかったのがある)

てな感じ。うへへ。楽しいねぇ(^^

[…]

MIDIキーボードで悩み中。

AmazonのタイムセールでKORG microKEY-61をポチった。でKORG microKEY-61をポチッて満足したかってぇと、実は満足してなかったり(苦笑)。キースイッチが使えるようになったのは良いんだけど、KORG MicroKEY-61ってばペダルを追加できないんすなぁ。なんで気がつかなかったんだろうorz

つかNewモデルのmicroKEY2/Airならペダル端子アリ。しかも49鍵新登場…orz むぅ、49鍵が良かった…orz

しかもよくよく見て見るとmicroKEY-61ってKORG KONTROL EDITERで弄れるところがめっちゃ少なくて、プログラムチェンジを割り当てられない。Logic Pro Xで使っている分にはさして問題にならないんだけど、むぅ。。。そう考えるとiK multimediaのiRigKeysはプログラムチェンジがあったりして意外と考えられてたんだなぁと。KORG nanoKEY2→iK multimedia iRigKeys 37→KORG microKEY61と「多分こんなもんかな」って良く調べずに妥協して入手して結果…駄目というorz

てことで、MIDIキーボード探しの旅へ再び。。。

[…]

YAMAHA NTX-700 使ってみた。

50395_12001_1

YAMAHA NTX-700 ポチった!イイじゃん!の続き。

DAWで即実践投入w

何台か使ったエレガットの中では同じセッティングのUSBオーディオインターフェース(ZOOM G3使用)を通した音は小さめですね。GROBALセッティングでGAINを少し上げて丁度良いくらい。

標準で張ってあるYAMAHA GRAND CONSERT STRINGS S-10が意外とイイのでそのままで録音したんで、SAVAREZ ALLIANCE Cantina High tensionを張ってたCordoba C5-CETとの単純比較は出来ませんけど、響きが全然ちがいますねぇ(^^ 良い意味で。

[…]

AmazonのタイムセールでKORG microKEY-61をポチった。

IK MultimediaのiRig Key(37鍵)を便利に使ってたんだが、音色チェンジのためのキースイッチを使おうとすると足らんのですよ、鍵盤がw それまではなんとかなってたんだが、なんともならなくなって来たので、仕方なしに物色していたんだが、デスクの上に置くので通常の大きさの鍵盤では完全に無理。37鍵より多くてmini鍵盤のヤツってぇとKORG microKEY-61しかねぇじゃん(^^ しょうがないなぁとAmazonを見てみるとちょうど良いタイミングでタイムセールやってるじゃん! 買えってことだなw 悩んでた時はちょうどB2さんOさんとツーリング先のお蕎麦やさんで食事中。二人に「そりゃ買うしかねぇでしょ!」とか言われて、ポチっ!

IMG_4631

デスクに置けるかが一番心配だったんですが、置けました。ほっ。鍵盤のタッチはiRig Keyよか良いですね。iRig Keyよかやすく買えました。iRig Keyは控えにまわしましょうね、うん。これでデスクの上がKORGだらけwww

GARRITAN WORLD INSTRUMENTS(限定版?!)導入。

スクリーンショット 2015-09-25 3.53.26

久々のDAWネタ。そーいえばLogic Pro Xで、音源にはKORG M1と、GARRITAN INSTANT ORCHESTRAとかも入ってはいるんですけど、KORG M1はたまーに使いますがGARRITAN INSTANT ORCHESTRAは殆ど使ってないなぁ(^^; 最近もっぱらIK Multimedia のSampleTank 3を使ってます。木管系の音がテナーサックス以外不満ですが、他はまぁ使える感じで、殆どSampleTank 3とLogic Pro Xの音源でどーにかしていたんすが、和楽器が・・・ねぇ・・・無いンすよ、やっぱ(^^;

[…]

SONYのVAIOでショックを受けていたらROLANDもか・・・。

ROLANDが投資ファンドにもってかれた。いや、現社長が投資ファンドへ売った。平たく言えばそういう事。現経営陣は「改革」というが、創業者の「乗っ取りだ」と言う意見の方が近いと思う。ていうか、結局現社長は逃げたんじゃねーかと思う。経営の事を優先するあまり何かもっと大事なものを捨てたのだ。現社長は優秀なビジネスマンかもしれないが、ROLANDがROLANDたるゆえんを考えるというか重視はしていない、単に「ROLAND」ブランドの価値のやり取りに見える。公表されていることからだけの感想だがそう思った。モノづくりのJAPAN・・・。ROLANDも終わったんだろうなぁ。。。

KORGはYAMAHA傘下に入ってなんか活き活きしているのとは実に対照的。。。

M-Audio AV30が不意に手に入ったので聞き比べ。

スクリーンショット 2014-07-04 3.36.19

とある方がスピーカーを買い替えたってんでM-Audio AV30をくれた♪ ぃぇぃ♪メインはFOSTEX PA2(PM0.4n)なのでちょうどいいので聞き比べてみる。(参考エントリー スピーカー買い替え。

・・・・。

えーと・・・個人的には・・・駄目ッスw

EDIROL MA-10Dより駄目ッスね(^^; 普通の音源を普通に鳴らしている分には普通です。特に悪くもないですが、特に良くもないです(^^;  買わないで良かった(^^;;;

歯切れのいい音ではあります。バランスも悪くは無いです。がちょっとレベルの高い音源とか鳴らすと途端に割れます。マスタリングしたあとのチェックにはイイかもしれない。音楽用モニターっていうより楽器用とか映像のモニター向きですかねぇ。FOSTEX PA2(PM0.4n)とは雲泥の差です。ま、値段なりの音はします。素直で歯切れのよい音なので変に脚色された同価格帯のPC用スピーカーよりはイイかも。

 

ま、入力が2系統なのでiPhoneつないで鳴らすとか、Zoom G3つないでGuitarアンプ代わりに使うとかで使わせていただきます(^^

モニターヘッドホンを買う。AKG K271 MKII

スクリーンショット 2014-07-04 2.28.45

FOSTEX PC100USB…最初からこっちにしときゃよかった(^^;;;なエントリーの最後に書いた通りFOSTEX PC100USB+FOSTEX PA2(PM0.4n)に替えたらそれまでなんとなく使ってたAKG K404では全然バランスとれなくなってちゃんとしたモニターヘッドホンを買う事を決意。色々と調べて、AudioTecnica、SONYではなく結局AKGのプロフェッショナルシリーズの評価の高いAKG K271MK2にした。理由はAKGの音が好きなのと(KTMと同じくオーストリアのメーカーなのとw)感覚的にFOSTEX PA2(PM0.4n)と同じ傾向の様な気がした事、それと誕生日に懸賞で当たって以来w愛用のカナル型イヤホンOrtfon Q-7とも違和感が少ない気がした事。結局聞きなれている傾向の音の方が色々と作業しやすい。

ちなみにAKG K404は5千円しない。しないが、同価格帯のヘッドホンの中では国内外のメーカー中で一番イイと思う個人的には思う。低音も高音もバランスよく出るし、コンパクトに畳めて持ち運びにも便利。普段聞く(多分一般的に聞かれている)ロック系ポップス系テクノ系クラブ系ではイケる。ただ、音はモニター的では無い。ドンシャリに近い。モニターヘッドホンとして見た場合には全然使えないw たとえばジブシーキングスのInspirationを再生すると低音がドンと前に来てメインのギターのフレーズが埋もれる(^^; アコースティックやクラッシックでは全然駄目。逆にOrtfon Q-7はアコースティック、ジャズ、クラッシックは大の得意。ツヤツヤに再生してくれる。

FOSTEX PA2(PM0.4n)は大のお気に入りとなった。入力インピーダンスは54kΩ以上と余裕があり、コンパクトな筐体ながら少々の事では根を上げないし、各周波数の音をバランスよく鳴らしてくれるし、変な味付けは無い。ごまかしも無い。上をみりゃキリがないが私の用途には充分すぎる程のモノだった。なのでそこからOrtfon-Q7をつけると違和感は少ないがAKG K404に替えると非常に違和感があったわけだ(^^;

で、AKG K271MK2である。

[…]

Cordoba C5-CET BK を入手してみた。

先のエントリー、Guitarネタ。今度は安エレガットw ついでにZoom G3導入。にてとりあえずと最底辺(1.5万円ナリw)のエレガット、PlaytechのCL7SCEを入手してちょっと弾いて遊んだ後、やはりというかあちこち気になってきた。直ぐに4弦が駄目になったのと3弦が鳴らない。フレットもくすんでいたので弦を外して、マスキングしてフレット磨き。

IMG_3032

で、磨いた後マスキングを外してみたら・・・こげ茶だった指版が「杉じゃね?」って感じの色なりましたw 塗装で黒く見せてたんかい! ホントにローズウッドか?! どーりでなんか弾き難かったわけだ(^^; とりあえずレモンオイル塗ってごまかし。

IMG_3041

なんとかローズウッドっぽい色に。それと、決定的にダメなのがサドル。弦を外したらポロリと落ちんじゃん! ん?!と思ってよく見るとブリッジのサドルスロットと厚みが全然違って細く、ぐらぐら。オイッ・・・。しかも、電池取り換えようが何しようがインターフェースにつなぐとブーンというノイズがどうやっても消えませんね。悪い意味でおそるべしPlayTech。まぁ普通に使えるか?!と思ったのは一瞬でしたね。銭失いです。買っちゃイケません。こりゃぁ早々に別なの用意しないとだめだなぁと、次候補を探す・・・。

[…]