もー、どこに行くにも気軽に持ち歩いているiPad mini。すっかり【本当に】システム手帳の替わりになってくれています。本当に、というところがミソです。かつてPalmが全盛の頃に同じ思いを抱いたモノですが、それはもうすっかりiPhone 5でそれ以上の体験が出来ています。そして、iPad miniはそれを補足してあまりあります。
iPhone 5とiPad miniを両方持ち歩く意味無いんじゃない? 同じようなモノでしょ? と思われる方が居るかも知れません。確かにスペック表とかそういう活字の情報だけから判断するとそういう考えになるかも知れません。ハッキリとそう言っている方がいるとすれば使ってもいない机上の理論でのレビューの恐れがある、とも言えます。少なくとも私の中ではiPhone 5とiPad miniは使い分けが出来ていますし、テザリングしている訳でも無いのに両方ある方がはるかに便利に使えています。なぜか。。。
実際に使い始めて色々とわかるのですが、一つ例をあげるとiCloudやらEvernoteやらSugarSyncやらのクラウド/同期、E-MailはIMAP形式でどの端末でも同期して使える。これはつまり極端な言い方をすると、OfficeでiMacをデュアルモニタで使っている感覚に近いです。iOS機器は表面上はシングルタスクですから、何かをしながら他の何かをするというのは苦手です。EvernoteをみながらNote AnyTimeを使うの様な事は勿論出来ません。それがiPhone 5とiPad miniの2つがあると出来るという訳です。iPhone 5をサブモニタの様にしてメインのiPad miniで新しい書類を作る、の様な事が出来ます。同等の事が出来る端末が2台あるからこそ出来る芸当です。
iPhone 5は常時ネットに接続、iPad miniは基本、Wi-Fiのみという使い分けも棲み分け出来ている事の理由の一つです。何でもかんでも全て出来た方が良い、ではiPhone 5 BIGとかがあれば良いのかというとそういう事は無い訳です(笑
さて、そんな感じでフルに使っていくと考えなくてはイケないのがバッテリーと電源の問題。電子機器ですからね。iPad mini付属のUSB充電器はiPhone付属と同じ出力5w(5V x 1A)で充電は可能ですが、iPad miniのバッテリー容量が大きい為に、充電時間は思いの他長めです。。。どのくらいかと言うと。。。
・・・約4.5時間ぐらいかかります(^^; まぁ、寝ている間に、とも言えますし、iPad 3/4と同等の時間と言えない事もありません。でも、出力の高いiPad 2/3/4付属の10W以上のUSB充電器ならもっと速く充電が完了します。コストパフォーマンスの為に付属のUSB充電器をiPhoneと同じモノにしたのと、且つ、iPad miniはUSB3.0(2.0ではダメ)なパソコンのUSBポートからでも充電可能という設計なのもその理由の一つかもしれません。
ってことで、持ち歩き用に充電器を別途購入しました。Apple純正の12Wでも良かったのですが、薄い方が良かったのと2ポートあった方が良かったので、選んだのはiBuffaloのこれ。
5V x 1Aポートが2つですが、片方の指定されたポートのみを使うと倍の2Aです。これで充電すると約90分短縮の3時間ぐらいでiPad miniが充電出来ます。iPad miniの時にはこの1ポートのみを使い、iPad mini以外のiPhone 5、EMOBILEポケットWi-Fi、Bluetooth ヘッドセット、モバイルバッテリー等の充電、そして小型Wi-Fiルータの電源として、2ポート使えます。これは便利です♪
それから、今までモバイルバッテリーとして使ってきたサンヨーのエネループですが、サンヨー自体がPanasonicに吸収されたのと、より良いのが出てきたのと、なによりiPad miniの充電には(0.5Aなので)使えなくなっちゃったので、コチラも買い替えました。バッテリー商品は品質が命です。安価な聞いた事ないメーカーの商品は正直不安ですし、個人的にはお薦めしません。本当に品質がばっらばらです。安物買いの銭失いになりやすいのが、バッテリー。なのですんなりPanasonicを選びます。
これ、LEDの懐中電灯にもなります(^^ iPad miniでも問題なく動作して、且つ、持ち歩きに大き過ぎず重過ぎない、で選びました。容量的にはイケそうですが、これでiPad miniを0からフル充電は出来ません。が、半分以下になったところあたりからフル充電は可能なので、充分に実用的です。iPhone 5なら数回フル充電出来る容量ですし。コストパフォーマンスは優れていると思います。
あとは、Lightning USBケーブルの巻き取り式とか短いのとか欲しいんだけれど、Appleの正規認証を受けてない怪しい製品ばっかりなので、まだ手を出せず。。。来春あたりに、出そろってから買おう。。。うん。
あ、そうそう、大事な事を書きわすれました。
iPad miniでは付属のUSB充電器、出力の少ない充電器、パソコンのUSBポートでは「充電していません」と出るかもしれません。他のは単に出力が少ないのでダメですが付属のUSB充電器でもそれが出る場合があります。この場合には一度iPad miniの電源を落として、落ちた状態で付属のUSB充電器につなぐと、反応して電源も入り、正常に充電できると思います。
もう一つ。2度ほど経験したのですが、まれにフル充電出来ない場合があります。例えば88%ぐらいでアイコンが「充電中」の稲妻マークでは無くてコンセントマークになって、充電がストップする、という具合。ケーブルを接続し直しても、リセットしてもダメですが、これも先の例と同じく、一度iPad miniの電源を落として、落ちた状態で電源とつないでみて下さい。ウチの検証では2度ともこれで正常に100%充電出来るようになってます。参考まで。
Palmという懐かしい単語見つけてしまいw
こちらにも(*^^*ゞ
憧れましたPalm端末・・・
環境的にも使えなさそうだったのでPalm諦め(笑)
リナザウ購入しました(笑)
実際にはあまり活用出来ませんでしたが…( = =)
Lightning 対応機器、発売遅いですよね。。。
1103こんばんわー。(こんにちは?)
Palmに反応するんですねw しかもリナザウとか書いてるし! 当時のデバイスは今思えばまだ過渡期で完全に手帳に置き換える事は出来ませんでしたよねぇ〜。それでも当時としては画期的で、便利には使ってました。中でもリナザウは最先端行ってましたねー。
Lightning機器、ボチボチ出てますよ。っていうか、iPhone 5もiPad miniも今どきはLightning USBケーブルで接続、じゃぁなくてBluetooth接続の方がコスト少なくて済むし他にも対応させられるということもあって、特にスピーカーなんかはこっちが主流になるんでしょうけれど、Lightning USB機器はドッグ機能を持ったスピーカーとかに限られるので、どうしても少なくなるんでしょうねぇ。
PDAってもはや死語?ですよね(^▽^;)
でもクリエ、欲しかったのです~(笑)
当時は自宅で無線LAN夢のまた夢?!ってくらいだったので(爆)
ピッチ使えるリナザウ購入でした(T▽T)
今では考えられないくらい色んな意味で「遅かった」ですがw
持ってるだけでけっこう楽しかったのです(*´ェ`*)
女子のバッグにはけっこう重かったですが(爆)
あ、小さいデジモノ好きの私です(笑)
その頃のこと思うと
iPhoneて超画期的なアイテムですよね~(* ̄。 ̄*)
Bluetoothのスピーカーって音質がイマイチ
って評判のような気がしますが・・・
素人にはわからないレベルでしょうか(笑)
あ、リンクありがとうございます
私もリンクさせていただきました☆
残念ながらバイクのことはまーーったくわからないのですが(汗)
よろしくお願いいたします♪
1103さんこんにちわー。
私もCLIEは買えなくて、Viser使ってました。もっと前はTOSHIBA Librettoを持ち歩いてました。から、私も小さいガジェット好きです(^^;;
PDAはすっかりスマートフォンに吸収されましたのねぇ。
Bluetoothスビーカーはちゃんとしたのだと、割とイイですよ。BOSE、ハーマンコードン、JBLあたりでしようか。
リンク、ありがとうございます(^^)
Libretto!!!
これまた懐かしいです~~~!
学校で使ってたデスクトップ(?)以外
初めて触ったノートマシン・・・
Librettoでした・・・( = =)
残念ながら型式は失念しましたがwin95ですね多分
あぁ懐かしい・・・
画期的なマシンでしたよね~~~
ポスペでメールしました・・・
あ、ガジェットw
そういうんですよねwww
邪道かもですが
jornadaもちょっと欲しかったです(笑)
なんだかんだ言ってますがPalmOSは使ったことないこと判明です(笑)
憧ればかりが・・・
ヨドバシで何度も見ましたよぉ(*≧m≦*)
ワインレッドの・・・
JBL、けっこうお手頃なの出てますよね♪
気になってました( ̄m ̄* )
1103さんこんばんわー。Librettoもご存知とは(笑
そうそう、初期のはWindows95ですね。画期的でしたね。あれで仕事がずいぶんと楽になりましたから、思い出深いマシンです(^^