macOS Sequoia早速いれてみた。

2024.9.17にmacOS 15.0となるSequoiaがリリースされた。

↑の問題もあったのでmacOS 15.0 Sequoiaを早速入れてみたら、Amazonの表示も問題はあっさり解決。まぁもっとも同じタイミングでAmazonの方が対応したのか、OSアップグレードで前回の操作で探しきれていなかったキャッシュや接待ファイルがリセットされたからなのか、Sequoiaで新しくなったらSafariが良かったのかは定かではないのだけれど、治ったのだがら、よし、だ。つか、この記事はmacOS SquoiaをいれたMac Studio M2 Maxで書いるし。

毎度毎度の小さな問題も今回は無し

一気にmacOS Sequoiaと、iPhone 15にiOS18.0、iPad 10thにiPadOS 18.0、Apple Watch 9にwatchOS11、Apple TVにtvOS18を適用してみたが、毎度毎度ある小さなアプリの互換性の問題とかデバイスの互換性の問題とかは今回はないように思う。

また、Macではアクティビティモニターでアップデート後の状態をみているが、いつもOSアップデート後に早くて半日、長いとで2−3日の間バッググラウンドで一生懸命に動くようなバッググラウンドプロセス動作も今回はおとなしめな感じがする。iPhone、iPadも同じくで目立たないだけなのか、おとなしい感じ。(OSのアップデートがあるたびに「バッテリーの減りが早くなった、バグだ!」とか「iPhoneが非常に熱くなるようになった。バグだ!」とか毎回一部が騒いでコピペ記事で拡散する例のアレ)処理を最適化したのかも知れない。

全体的な感想としては、なんというか非常にあっけなく【すっきり】とアップデートが終わった感じ。

まぁ今回はセキュリティアプリをいつもOSアップデートで「対応待ち」になるESETからIntegoに変えていたことも大きいのかもしれない。デバイス周りで使えないものも無し。これは各アプリ・デバイスともにAppleシリコン対応がデフォルトとなり、逆に未対応のモノが激減(私が使っているモノでは「筆むすび」のみ)して、Appleシリコンへの移行はすでに終わり、成熟期にはいったからだとも思う。

あ、唯一早速というか元々出来のあまり良くないFontworksのmojimoアプリがたまに暴走するのは相変わらず、ってぐらいか。これはmacOSの問題ではなく単にmojimoの出来の悪さの話なので、今回のアップデートとは関係無し。画面解像度設定アプリのEasyResは最近Appleシリコン対応のDisplay Menuに変えて快適なまま。CalDigit TP3とかAudient iD14とかEpsonプリンターとかRicohモノクロレーザプリンタとかデバイスまわり(ドライバまわり)も普通に動作している。

クラウドサービスは仕組み上アップデートでよほどのこと(Safariの大幅な仕様変更とか)がない限り問題が起こるはずもなく、インストールタイプのアプリではAdobe PhotoShop、Illustrator、Lightroom Clasic、Davinci Resolv Studio19、などうちで使っている主要なアプリはもちろん、その他のTrancemit5とかとかUpNoteとかアプリも(いまのところ)問題なく動作。2022頃から更新が止まっている感じで「これなら!」という代替アプリを探しているが探しきれていないので動かなくなると個人的に困ってしまうSync!Sync!Sync!も無事問題なく動作。

他何か気がついたら書き加える予定だが、今のところ、何も無し。ただし、いまだに古いバージョンのアプリやAppleシリコン未対応のアプリを使っている場合(使わざるを得ない状況な場合)の動作確認、情報収集など注意は必要かとは思う。

さて、新しい機能と安定度をゆっくり試しましょうかね。うん。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA