macOS Mojave 10.14.4

が出たので早速アップデート適用。すでにあちこちでレビューがあがっているので、ここでは電脳-煩悩的感想のみ。

Safariがまたちょっとおかしい

10.14.3でだいぶ治まっていた(ゼロではない)、Safariが特定ページで白紙ページになる問題だが、別な要件でAppleサポートのスペシャリストと話をしていたときにチラリとそのことを話したら其の方も経験があるそうで、ただ、原因解明には至っていないようだとのこと。で、10.14.4ではまたちょっと違う条件で白紙ページになるのだが「https://」ではない「http://」のページを表示した時に起こるようになった。10.14.4では 「https://」ではないページで警告を出すようになったのでその絡みでうまく動作していないのかもしれない。

このあたりのキャッシュがらみの問題はどうもAPFS(暗号化)の時に起こるみたい。iOSでも今APFS(暗号化)がデフォルトだからかSafariを進めたり戻したりしたときにしばらく固まった様になったあとにページスクロールとかの操作を受け付ける、とかいう現象も原因としては同じなのかも。暗号化に絡む、最近のMacでしか起きないってことだと、これもまた、Apple T2セキュリーチップ絡みの問題なのかもねぇ。何れにせよ修正をまつしかなさそう。

10.14.4は意外と大きめのアップデートかも

状況から今回の改修は意外と多岐にわたっているのかもしれませんね。アップデートをかける前はメンテナンスをしてからの方がいいかもです。

[…]

ESETが検出する謎のEthernetデバイス en9 ってなんだ?

Mac mini 2018を起動すると毎回ESETからいわれる「新しいネットワークが見つかりました」表示。インターフェースはうちの場合は「en9」、なにかの誤動作だろうといつも「キャンセル」をおしてやり過ごしていたが、さすがにウザくなってきたので本腰を入れて調べてみる。

en9よ、お前はなんだ?

まず、この「en9」はMac mini 2018の実際のEthernetポートのことではない。実際のEthernetポートは「en0」。それ以外にEthernetポートは無い。ので、「ネットーワーク環境設定」にも「en9」らしきものは出てこず、デバイスの動作を止めることも出来ない。もちろん「システム環境設定」でもネットワークの項目には「en9」は無い。ESETが検出しているということは動作しているという事なので解らないものが動いていると思うとちょっと怖い、が、実はMacに必要なものなら下手にESETで動きを妨げない方がいいとも思うし・・・。うーん・・・と唸りながらふと思い立って、すでに古いユーティリティーで裏に隠されてしまっている「ネットワークユーティリティー.app」で見てみると、やっと発見。

[…]

楽天市場Ploom公式ショップにて4月1日からデバイスも取扱い

メディア向けリリースによればPloomTECH、PloomTECH+、Ploom Sが楽天市場の公式ショップでも取扱いを開始するということです。楽天市場でも入手できるのは楽天市場をよく使っている人には良いかもですねー。送料は別で全国一律800円ですが、楽天のポイントも貯まるし、逆にポイントで購入もできるってのはメリットあるかも。

Ploom公式ショップ楽天市場店

Echo Input、本日より発売だって。

手持ちのスピーカーにEchoの、というかAlexaの機能を追加してEchoにするというもの。音楽をポータブルラジオより高音質で流したいと思ったらどうしても外部スピーカが必要ですし、これは手持ちのスピーカにつなげる分安価で、初めてのEchoとしても、サブとしても良いかも。

うちのAlexa、寝室とOfficeにおいて1年以上経ちますが、もうすっかり馴染んで、Alexaのない生活が考えられないくらいです。BGMと照明と冷暖房と換気扇は完全にAlexaさんにお願いしてます。たまに喧嘩(誤認識で何度か言い直す)するけど、それもまた愛嬌ってもんです(笑)。

約3割が脱スマホ・スマホ断食傾向あり?

https://iphone-mania.jp/news-243785/

だそうで・・・。うーん・・・ていうか、バッテリーと重さ以外はスマホが関係じゃないじゃんか!!(ツッコミ) フューチャーフォンに変えたって変わらない問題ばかりじゃんか!

LINEやFaceBookをはじめとするSNSをやめればいいだけじゃん。実際やめても困ることはない(きっぱり)。ゲームは単に自身の制御の問題。

SNSのメリットよりもデメリットの方が上回って来ているんじゃないかとふと思います。SMSやiPhoneならiMassageがあればほんと十分だということにいい加減気がつけよ、と。。。net上で繋がってても便利に楽しく感じるのは一定期間だけだって・・・。

逆にゲームをちゃんと自制できる人はSNSもうまく(自分が制御して)使ってリアル世界でも充実できているのだろうな、とも思います。ごく一部だろうけど、ねぇ。。。

まだまだ情報の少な目なPloom Sのアクセサリーレビュー

プルーム・エス・スタンドスティックケース

吸い殻入れですね。これ、超おすすめデス。コンパクトでシンプル。外側にファブリックが貼ってあってそれもなかなか良い。構造はお賽銭箱みたいな感じ。で、吸い殻が外からパッと見えないのが良いですね。Ploom Sは匂いが圧倒的に少なんですが、吸い殻も同じくiqosやgloと比べると圧倒的に少ない。でも、正直に言うと多少は(気になりにくい程度)匂います。てことで竹炭をちょうどの大きさにカットして底に仕込んでみたら

かなり良いです。事務所から離れる時に上に蓋しとけば翌日に微かな匂いもしません。

[…]

Ploom Sのカラー展開がすごいねー(^^

なぜかホワイト以外全色写真撮れたので記念撮影(謎)。それぞれのカラーには意味合いがあるようで・・・。上の写真左上から(以下、JTのリリースより)

SUPPE CLAY(しなやかな赤土色)ピンク+水色
しなやかに、力強く。柔軟でありながらも情熱的なクリエイティビティを。

水色からイメージしたのは、フレキシブルなマインド。踏み固められた赤土は水を含めば 柔らかく、乾けばまた固くなる。何かを生み出すのに必要なのは、そんな姿勢。確固た る意志と情熱を持ち続け、いろんなものを柔軟に取り入れる。頑固でもなく、流される でもない。しなやかで妥協のない創造力で、新しい風を吹き込んでいこう。

BRIGHT INDIGO(輝く藍色)インディゴブルー+ピンク
アクティブに、思慮深く。旺盛な好奇心と、冷静な判断力を。

明るく柔らかなピンクからイメージしたのは、生き生きとした心や動作。蓼藍由来の染料 が生地の質感と合わさって、穏やかな色味を深い趣へと変えるように。落ち着いた思考 の中でも、ふとした瞬間をとらえる好奇心はなくさずに。無難でもなく、無謀でもない。冷 静な判断力と活発な行動力が出会ったとき、本質的な価値が輝きだす。

UNIQUE AMBER(個性的な琥珀色)クリーム+パープル
個性的に、ナチュラルに。オリジナリティを大事に、自然体も忘れない。

紫からイメージしたのは、秘めたる個性。宝石の中ではめずらしい、樹脂の化石である 琥珀が放つ透き通った輝き。そのナチュラルに主張する姿は、オリジナリティが 日常にも映える魅力であることを教えてくれる。抑える必要も、背伸びする必要もな い。個性的であることも、自然体であることも。どちらも自分らしいということ。

STRAIGHT ASH(まっすぐな灰色)グレー+グリーン
純粋と、調和。まっすぐな気持ちと、コンビネーションを大切に。

深い緑からイメージしたのは、自然的な透明感と実直さ。時にふわりと舞い、時に何か を覆い隠す灰は、シーンに合わせて自分を変えることができる。協調は自分の気持ちに 純粋でいるのと同じくらい、周囲に対しても誠実であること。自信を持ってまっすぐ向き 合うことが空気感となって、ここちよいコンビネーションを築きあげる。

だそうです。個人的にはこの中だと・・・

[…]

belkin マルチイヤホンスプリッターは簡易Mixerだ!

うちの検証用・メンテ用・お遊び用のサブマシン

これのサウンドを普通に鳴らしたい、普通にでいいのだがこれに接続している27inchのLGモニターはスピーカ内蔵では無い。近くにTASCAMのBluetooth内蔵モニタスピーカーはあるのだがそれはAmazon Echo Spot専用になってて(Bluetoothとライン入力は切り替えでMIXが出来ない。更にライン入力もRCAとステレオミニがあるのだがこれも排他的。)ちょっと勿体無い。。。仕方ないのでサンワサプライのクリップ式スピーカーをモニターに付けてたのだが・・・これが音が悪いのなんのって・・・。しばらくは我慢していたのだが本日ついに「むきゃー!音悪すぎるし!」とブチギレて廃棄した(笑

TASCAMモニタスピーカーのBluetooth機能を諦めてライン入力の方を使うことにして、アナログミキサーを入れて、PCのサウンド出力と別途Bluetoothレシーバを用意してEcho Spotの音をミックスしてスピーカに流せばいいのだが、そのためだけにアナログミキサーを入れるのはなぁ・・・ベリンガーの安いのだって3500円ぐらいするしなー・・・と二の足を踏んでいたのだが、belkinですごいのだしてたのねぇ。知らなかった。

安い! 安いぞ!(笑) しかもこれ3in 3outとかも出来る優れもの。3つのソースを3つに分ける的なことも出来るという。あ、ちなみにですけど「よく家電店やホムセンで売ってるステレオミニの分岐コネクタ逆に使っちゃじゃダメなの?」と言われそーですが、ダメなんです。そういうののためにアナログミキサーがあるんです。え?なんでって?そこまで言うなら自己責任でやってみてください(笑)何が起こっても私は知りませんよ(笑)

[…]

Google Map 3/21から極端な劣化(大騒ぎ

あれっ?! って思ったら大騒ぎになってた。

ゼンリン株価がストップ安 Googleマップが採用やめた?

「Googleマップが劣化した」不満の声が相次ぐ ゼンリンとの契約解除で日本地図データを自社製に変更か

ここらの田舎でも影響大で、かなりの劣化。私道ならまだしも、道路ではない単なる民家の宅地内の通路まで地図上に表示されていて非常に見難い。これは・・・って絶句してしまった。Appleのマップの方がまだいい始末。個人的にはナビにはナビタイムを使っているのでナビでは困らないが、ちょっとGoogle Mapを使うという場面は結構あったりしたので、ガツンと面食らった。

上記のリンク先によれば道路が大きく変形していたりしているところも多いようで、全く当てにならない状況になってしまっているようだ。

どうも衛星写真や航空写真やGPS記録などを参考にAIが自動でMapを作っているんじゃないかとか憶測が流れているようだが、眺めているとあながち間違っちゃいない憶測ではないかとも思う。

「ストリートビュー画像、交通機関など信頼できる機関から提供される情報、最新の機械学習技術、地域のユーザーからのフィードバックなどを活用し開発した」


だそうで、やっぱりか。ストリートビューや航空写真AIが作った、って事ね。ダメじゃん。「地域のユーザーからのフィードバック」って部分はどうもAndroidユーザのGPSログでも使ったのでは無いかという話が・・・畦道とかも反映されちゃってるのはそう言うことか。。。全然ダメじゃん。

日本のGoogleマップが一新 「オフラインマップ」も利用可能に

これの影響でゼンリンとの関係を解消し独自Mapに切り替えた、ということなのだろうが、事前に検証するなり出来なかったのだろうか。うちの敷地内の通路も道路標示されていて迷惑極まりないので、一応右下の「フィードバックを送信」から自分の敷地内の私的通路が道路表示にされているところを削除依頼してみるも、ちょっと見てみただけでもそんなんが数え切れないほどわんさとある始末。「あぁーあ、Googleやっちまったなぁ」という感じ。いずれは訂正されるとしてもしばらくこの粗悪なMapと付き合わなくちゃいけないようなので、Appleのマップなり他のサービスなりとの併用が必要になるやも・・・。はぁ。。。

# Google Mapが全然ダメなので久々にAppleのマップを開いたら意外とちゃんとしててビックリ。代替はしばらくこれでいこう、うん。

Windows10マシンのMemoryは最低8GBがオススメ。

多くのブログやPCサイトの記事を見ても最低4GBと書いてあったりするが、ここ電脳-煩悩を含め一部のサイトでは最低8GBを薦めている。それは短時間のベンチマークや軽い検証ではわからない部分が含まれるからだ。

Microsoft OfficeやYoutube閲覧だけでも結構使う

「そんなにヘビィなことしてないから大丈夫」とはよく聞くが、今のOfficeは意外とMemoryを使う。Google Chromeをメインに使う人は更にMemoryを使う。YouTubeはとくにMemoryを使う。この辺の所謂軽作業と言われている作業でも実は4GBではギリギリで、特にバックグラウンドであれもこれもと色々動作しているようなPCではギリギリを超えているのが少なくない。セキュリティソフトやら購入時に付いてきたメーカー製アプリやらも動作している場合も多く、重くまったりとした動作になる。まぁ、中には「動作がゆっくりでいいんだよ、別に」という人もいるので強くは言わないようにはしているのだが・・・

[…]