iOSカレンダーに知らないところから参加依頼が。。。

FaceBookを使ってたりすると参加依頼が入る事もありますが、そういうのじゃない、全く身に覚えの無い、知らないところから参加依頼が来る事があります。スパム参加依頼です(怒)。

これの面倒な事は、参加依頼を削除出来ない事。一部では「不参加」をおせば消えるよ〜!とか書いているところもあるが、これはダメ! なぜなら、このスパムは不特定多数に(存在するかわからないメールに宛てて)参加依頼を多量にしているので、アクションを起こせば「存在するメール」として認知されてしまうからだ。以後、スパム参加依頼が届く可能性が逆に上がってしまう

ではどうすれば良いのかという事だが、面倒だが、新しいカレンダーを例えばtestとでもして作成して、参加依頼をtestカレンダーに移動し、testカレンダーごと削除、です。この方法は多少は面倒だが、確実なのと、iOS端末でも出来るのと・・・つか、これしか方法が無いw 一刻も早くスパム参加依頼対策能がついてくれれば良いのだが。。。

VISAデビットカード情報漏えい?! Apple IDがロック?!

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-19-0-46-43

こんなメールが届きましたorz マジか?! いや、フィッシングメールの可能性もあるので、こういうときはメールのURLをクリックせずに、自身でログインして確認・・・・ほんとに止まってるorz

急ぎ不正に使われた形跡がない事を確認し、カード番号変えて再発行手続きをする。。。

な・・・なんなんだ。。。とか思ってたら今度はiCloud.comにアクセス出来ない! Apple IDがロックされている。。。 こちらは2段階認証しているのでアレだが、とりあえずパスワードを更に強固なモノに変更。少なくとも誰かが不正にログインしようとした、って事は間違いないねぇ。

Apple IDのパスワードを変更したのであちこちにパスワード入れ直しだったり、カードが届くまで3営業日かかったり、となかなかに面倒だが、ま、大事なくてよかった、と、思うしかないのか。。。面倒くせぇ。。。

HDDメンテ3件。。。なんか最近多いなぁと思ったら、ウチのTimeMachineもかいっ。

img_5277

HDDメンテ作業が立て続けに。。。

  • 不調の兆候が出てきたHDD → SSD+大容量HDDへ。
  • 不調HDD交換
  • 破損HDDから重要なデータ救出。

むぅ。。。急に寒くなったからか? 毎年この季節になるとこのテのが多くなるんだよねぇ。。。とか思ってたら、TimeMachineに使ってたLaCieの2.5inch(FireWire)がエラー続出。。。orz むー。Tunderbolt HDDは高いしなぁ。。普通にUSB3.0ケースにするか。。。

っていうかさ、LaCieだからって信頼してたら、中のHDDってばSAMSUNGでした。むー。

[…]

macOS sierraのApp Storeアプリのバッジが消えない場合

macOS sierraの・・・って書いたがEl Capitanでも同じ。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-28-16-06-50

↑一番右のヤツね。アップデートがあると、これにバッジが付きます。ESETをInsatallしていると「OSが最新でねぇです!」と通知されます。通常はこれでApp Storeを立ち上げでアップデートタブを選んでアップデートするんだが・・・

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-28-16-10-52

こんな風に、開くとアップデートが無いって言われちゃうときが、稀にある。こういう場合は・・・

[…]

macOS sierra 10.12.1でカーネルパニック発生orz

MacでDAWやってる方は10.12.1へのアップデートはちょっと待った方が良いかもです。

まだどこにも情報が上がっておらずうちの環境だけかも知れませんが、現実の話として、10.12.1にした途端、itunesで曲を流す以外の、Logic Pro X、SampleTank3、Korg M1などDAW関連とFocusrite Scarlett solo G2の環境ではカーネルパニックを起こしますorz

原因の切り分けをサッとやっては見ましたが、どーも、USBオーディオインターフェース周りの問題くさいのはわかったので、早々に諦め取り敢えずTimeMacineバックアップを使って10.12.1をインストールする前の状態に復元中です。

Focusriteにも問い合わせてみようかと思ってますが、10.12.1の不具合の可能性もあるので、取り急ぎ情報まで。。。

(あ。。。復元中に思いついたが、FocustieのMac用のLowLatency拡張機能の所為かも知れんなぁ。。。)

追記【解決】 ↑が、原因でした。。。ふぅ。。。焦った。。。

iOS10.1とmacOS sierra 10.12.1が公開されました。

iOS10.1に関してはアップデートしても問題ないです。アップデート時の問題はないようです。で、機能追加はiPhone7と7 plusの為のものですね。ApplePayでSuicaが使えるとかそんなん。私には関係ありませんがw

私に関係あるのは7plusでのボケ追加。これはなかなか良い感じです。一応まだβ版って事ですが。

macOS sierra 10.12.1の方は

・iPhone 7 Plusで撮影した被写界深度エフェクトイメージ用の自動スマートアルバムを”写真”に追加
・iCloudの”デスクトップ”と”書類”を使用する場合のMicrosoft Officeの互換性を向上
・Microsoft Exchangeアカウントを使用している場合に”メール”をアップデートできない事がある問題を修正
・ユニバーサルクリップボードの仕様時にテキストが正しくペーストされないことがある問題を修正
・Apple Watchでの自動ロック解除の信頼性を向上
・Safariのセキュリティと安定性の向上

って事ですが・・。どーもSafariがおかしかったんですよ。FireFoxとVivaldiは大丈夫なのにSafariだけ。plistをゴミ箱に入れたり、キャッシュをクリアしてみたりしてたんですが、ダメ。そしたらバグフィックスが入りました♪ これでもう少し様子を見ようかと思います。

Focusrite Scarlett Solo G2導入。

img_5253

Logic Pro Xにギターの音を録るのにこれまではZoom G3を使ってきたんだが、Goom G3はオーディオインターフェース機能は44.1kHz/16bitだった。96kHz/24bitなZoom R8もあったんだけどエレガットを多用するようになってきたり、曲が多くなってきたりすると・・・やっぱりどーも・・・。ってなわけで、USBオーディオインターフェースを新調することに。

  • Focusrite Scarlett SoloG2
  • TASCAM US-2×2-SC
  • M-Audio M-Track 2X2

の3つで悩んだ末にFocusrite Scarlett SoloG2に決めた。

悩んだのはFOSTEX PC100USB…最初からこっちにしときゃよかった(^^;;;で書いたFostex PC100USB・・・後にPC100USB-HRに買い替えたので話はPC100USB-HRの事なんだが、これが音が良くて気に入っていたんである。

MacとUSBでつないでPC100USB-HR経由でFOSTEX PM0.4nを鳴らしていて、ボリュームはもちろんPC100USB-HRで済む。と・・・ところが・・・である。

[…]

電脳-煩悩的 動画配信サービス比較 2016 秋。

秋の夜長は動画でも。。。。ってことで色々と、使ってみました。使ってみたのは

  1. Hulu
  2. Amazonプライムビデオ
  3. netflix
  4. U-NEXT
  5. TSUTAYA DISCAS

の5社。あちらこちらでレビューはわんさと引っかかるので、それ以外の、電脳-煩悩的な視点でのみ、書きますんでご容赦を。(あちこちのレビューの補足程度って事です(丸投げ))

[…]

ESET、macOS sierra対応版が出ました。

270x240-ecsp_01

やっと出ました。Aviraでも良いんですが、ESETと比べるとほんの少しだが引っ掛かるような重さがあるんですよね。他のよりはずっと良いんですが。ESET Cyber Security Proはファイアウォールも担ってこの軽さなんで、手放せないです、はい。

macOS Sierra 10.12 への対応について

からダウンロード出来ます。バージョンはESET Cyber Security Pro V6.3.70となるようです。

てことで、macOS sierraに未対応なのはCANONのレーザープリンタLBP6200(CAPTドライバー)だけになりました。対応は表明しているので、気長に待ちましょうねぇ。。。

Logic Pro XとSampleTank 3でマルチティンバーで使用する。

CPUの節約にもなるしソフトウェア音源を数種類突っ込む事もあるのでマルチティンバーで使いたいんだけど、例えば2つの場合、MIDIチャンネルは分かれてくれるものの、Instは一つのままで2つ連動してパンも動くしソロやミュートも2つ連動。せっかくマルチティンバーにしても別々にコントロールできなきゃ意味ねぇじゃん? Logic Pro Xではどこでやるんだ? と後回しにしてたのの、メモ(苦笑)

まずSampleTank3用(つか、サードパーティ製ソフトウェア音源用)に新規トラックを+ボタンを押して作成。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-13-19-01-35

[…]