Sterling by MUSIC MAN Silo20 やばいです。

Sterling by MUSIC MAN Silo20 やばいです。入手してからこのかたずっとこればっかり弾いています。もんのすごい弾きやすい。手に、体にすっと馴染みます。ネックの握りも今までに無い感じでとても良いです。MUSIC MANおそるべし。このSilo20の元はもちろんMUSIC MAN Silhouette(シルエット)なんですが、巷ではあんまり人気が無いモデルで(^^;

私も最初見たときには「うーん。。。このピックガードのデザインがなぁ。。。ピックガード無しなら、Lukeみたいでカッコいいのに。。。」とか思ってましたけれど、いや、正確には今でも思ってますが、それを差し引いてあまりある魅力あるギターです。チューニングの狂いにくさはこの価格帯では特筆すべきモノですし、このオールマイティなサウンドは趣味でギターを弾くには持って来いです。エフェクターとの相性も良いです。さすがにネックなどをみると良い材を使っているわけではないのは一目瞭然なのですが、それでもこの価格帯でこんなギターが作れるというのはすごいです。元のsilhouetteが如何に優れたギターなのかというのがばっちり解ります。これは元のMUSIC MAN silhouetteが俄然欲しくなりますねぇ。てことはMUSIC MANの思惑はばっちり、て事ですね(笑) いやぁ、これ、 […]

Sterling By MUSIC MAN Silo20他を入手してみた。

しょーこりもなく、Sterling By MUSIC MAC Silo20を入手してみました。定価68250円、今回はアウトレットではなく最安値40,000円で。いやぁ、ずっと気にはなっていたんです、Sterling。もちろんMusic Manなんて気軽に手が出せるわけもなく、指をくわえて見ているだけですが、その兄弟ブランドが日本上陸となると俄然興味が湧いてきたわけです。つまりはPRSに対してのPRS SEのようなもの。PRS SEは評判ガタガタだったからなぁ(^^; チューナーは10曲弾くとメタメタ狂うとか、PUが全然良くねーとか。材が価格ほどの事はねーとか。。。はい、食指は動きませんでした。実物見に行っても今一つでしたし。結局その時にはFender JapanのエアロダインストラトとPRS SEと島村楽器オリジナルのCoolZ(中身はFUJIGENのOEM)を試奏してみて結局CoolZを入手したくらいですから。。。

で、Sterling By MUSIC MANはインドネシア製なんだが「ネック調整、フィンガーボードの処理、フレットワークなど、直接のプレイアビリティを左右する最終調整はカリフォルニアの工場で行い出荷しています。」だそうで品質にも期待がもてる。これは弾いてみたい。そう思ってまずはググってみるも、Sterling by MUSIC MANのレビューなんて皆無でした(^^;;; なので評判も分からず。これは人柱になるしかないなぁと正月早々に注文しました(笑) 注文直前までAXISデザインのAX20と、SilhouetteデザインのSilo20と迷いましたが、結局よりシンプルで安価なSilo20を兎に角試してみようとSilo20に。

ということで届いたので早速開梱してSilo20を出してみてマジマジと眺めてみる。。。いいじゃん! つ・・・造りも […]

iPhone 3GS ストラップを付けられるシェル型ケースに使いたいストラップ

ややこしい表題だな(笑)

電脳-煩悩でお勧めしているiPhone 3GS ストラップを付けられるシェル型ケースですが、これにつけるストラップも当然選んで欲しいと思います。普通のストラップというか世にある殆どのストラップに金具が使われています。探せど探せど金具が使われています。折角iPhoneをケースにいれて保護フィルムを貼って傷から守ってもストラップの金具で傷がついたら意味ありません。

ウチでは探しに探してストラップヤさんで「グァテマラ ミサンガストラップ」というオール綿のストラップを愛用していたのですが、材質が綿という都合上使っていれば切れます。ミサンガですし。でつい最近また切れたので探したら、在庫切れ(泣) ではとかわりのモノを探してみてもやっぱりなかなかな無いんですよ、これが。

いっそ、根付にしちゃおうかとかも思いましたが、iPhoneに根付けってねぇ・・・(^^; で根気よく探したら、ありました。 […]

iPhoneに使える! eneloop リチウムイオンバッテリー KBC-L3AS

ちょいと野暮用で東京まで行くことになった。こちらは宮城県なので新幹線で行こうかとも考えたが、このご時世なので少しでも安くと思い高速バス、それも帰りは深夜バスで、と考えた。新幹線の約半額の交通費で済むし、宿代もなくて済む。ただし所要時間は倍以上だし、この歳で深夜バスで体力的に大丈夫だろうかとも思ったが、確かめたいのと、面白そうだったのでやっぱりバスにする事にした。行きは東北急行バスの「ホリデースター号」帰りはJRバス東北の「ドリームササニシキ号」。さてそうなると心配なのはiPhone 3GSだ。多分フルに使う予定があるので、バッテリーは本体のみでは心もとない。東京に一泊するなら宿で夜に充電すればいいが帰りは深夜バスだ。やっぱり外部バッテリーが欲しいなと色々と探してみると色々とありはするが、大き過ぎたり、iPhone専用だったり。私の希望は充電しながらでも使え、Bluetoothヘッドセットも充電可能で、コンパクト。最終的に候補に上がったのはタイトルのSANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用リチウムイオン電池使用) KBC-L3AS
と、同じくeneloopの単三電池を2本使うSANYO NEW eneloop スティックブースター USB出力専用ブースターセット(単3形2個セット) KBC-D1AS
の2つ。 […]

iPhone APP, GoodReaderが超お勧め!

GoodReader

バージョン2.4

7.1MB

115円

いや、それまではこちらのエントリーにも書いた通りずっとAirShearingを使ってきたのだがパスワードキーを打ち込むところでちょっとおかしくなったり、Movieを再生するとちょっと変になったりすることが出てきたので、別なものを探していたら、どうも、表題のappが人気らしい。しかも価格は超破格の115円。こりゃ駄目元で試すしかないでしょうと使ってみたら、 […]

コンデジが欲しい。。。

最近ずっと思っているのだけれど、コンデジが欲しい。これだっ!という1つがあれば直ぐに買うのだけれど、ずっと迷っている2台があるのである。1台はRICOH CX2。もう一台はCANON S90。調べてみるとこの目指すところも対象ユーザも違うこの2台で悩んでいる人は結構いるらしい。スペックとして私的に重要な部分を比較してみると […]

Snow Leopard 対応年賀状ソフトは何を使おう。。。

年賀状の季節です。でも(意味もなく)盛り上がるWindowsアプリケーションに比べて、Mac系は寂しい限り。軒並みMac対応年賀状ソフトが無くなって、製品版ではアジェンダの宛名職人と、今年出てきたイーフロンティアの筆一番しかない。逆の意味で特筆すべきは宛名職人で100人いたら100人がまずうまく使えないと思う、というほどの出来の悪さだ。特にインターフェースがめちゃくちゃだ。年賀状ソフトなんてものを使おうと思うのはほぼ初心者だったり、楽しようと思ってお金を出しているのがほとんどなのだから、難解なインターフェースではまったくもって意味を成さない。私は応援する意味もあってVer15まではバージョンアップをしてきたが、さすがに16でキレた。全然ダメ。

では、と探してみるとやっと一つイーフロンティアの筆一番というのがあった。WindowsとMacのハイブリッドでの提供だそうだ。ほほぉ。どんな感じかな・・・ん? どこかで見た感じのインターフェースだな。。。 […]

MacBook / MacBook Pro ハードケース(カバー)SeeThruにしてみた。

speak以前のエントリーでIncase製のハードケース(カバー)を購入して愛用していたのですが、ゴム足がすごいことに(^^;

ので今度はほぼ同じような製品を出しているspeck製のモノにしてみました。speck MacBook 13″ Aluminum Unibody See Thru CLEAR MB13AU-SEE-CLR-1
前回はマットブラックだったので、今回は素直に(?)クリア。実はちょっとだけカッコよさげだったので半透明のクリアにしようかとも思ったのですが、よく見るとIncase製だったので。。。

早速装着してみましたが、Incase製よりも良い感じです。よりしっかりとしており、見た目的に世に出たばかりのiBookが白いポリカーボネイトの上に透明なポリカーボネイトを重ねて合った、あんな雰囲気でよろ上質感があり、正解でした。speckのロゴも嫌みっぽくなく良いです。

アルミユニボディのMacBook / MacBook Proはカッコいいんですけれど、表面がサラサラとしていて、持っていると手からするっと抜けそうになる場合があります(^^; このクリアケースを装着すると […]

Kaspersky Anti-Virus for Mac を入れてみた。3日目のレビュー


Kaspersky Anti-Virus for Macを試用し始めて3日が経つが、今のところ全く不具合に遭遇していない。Intego VirusBarrierは初期にはTime Machineに入ると劇遅になったり、DiskImageを開くときにやはり劇遅になったりという事があったりしたが、普段のMac自体はいたって快適でその存在を意識することなく画像編集だろうが動画編集だろうが普通に出来る。これが私がIntego VirusBarrierを使ってきた一番の理由だ。だが先日出たウィルスバスター2010 for MacはWindows用にライセンスを持っていたので(1ライセンスで3台までにはInstall出来る)コストパフォーマンスを考えるとウィルスバスター2010 for Macが優れていれば乗換えるに十分な理由になる。が、実は遭遇した問題は結構ある。 […]