宣言通り、iPhone 15(無印)に機種変更。

11.1の午前0時05分にオンラインショップで手続きしました。体調がわるかろうが今はオンラインで全てできるので便利な世の中です。届いたのは翌日2日。引っ越し作業やらサブ回線のiijmioのeSIM再設定やらを終えて使い始めてます。

product REDのがこれまでのiPhone 13(無印)、Blackなのが新しいiPhone 15(無印)。容量もこれまでと同じ128GBにした。iPhoneの中では一番安価だし(苦笑)。

まぁ、iCloud・Google WorkSpace・オリジナルのクラウドと使ってるし、現段階で残り80GBまではなんとか空けたので、なんとかなるだろう、うん。別にゲームしないし、メインカメラでもないしね。

iPhone 13以前からなら機種変更してもいいかも

私はソフトバンクのプラン利用して2年ごとに機種変更する感じにしているので強制的に機種変更しましたが、手にとって実際に使ってみるとサクサク度は上がってるのは感じられます。が、iPhone 13でもっさり重くて使いにくかったかって言われると否で、普通に使えてたわけだし、ね。

私のように2年使ってもバッテリーヘルス95%とかを維持できてる方は特に機種変更しなくてもいいかとも思います。2年でバッテリーが80%台になっている方は替えていいかな、ぐらい。

はっきりと良くなったなってのは、想像通りカメラと端子がUSB-Cになったことぐらいなので、カメラ・USB-C・バッテリーの3つの要素が判断要素になるかな。そこに魅力をもてないなら、無理して機種変更するまででもないです。はい。iPhone 15シリーズじゃなくちゃイケない理由はないです。

数多くの「ひゃっほう!」なレビューア、YouTuberの意見を否定することになるけれど、冷静になってよく考えてみれば【iPhone】としてはそれぞれに差があるのだけれど、【スマホ】としてiPhone 13以降はそこまで大きな決定的な違いはないと個人的には思います。すごく簡単に言って仕舞えば「iPhone 13買っちまったー!間違った!つかえねー!」とはならない。はい。これから新規に買うなら割安感のあるiPhone 13/14シリーズでもいいかとも正直思います。

iPhone 15に機種変更して、Mac Studioの時のようにすごくテンションが上がったとか、ヒャッホーとか全くない(苦笑)のが正直な感想です。個人的には「iPad 10thとAirPods Pro 2thと同じUSB-Cになってよかった」ぐらい。なんなら先日中古で入手したThinkPad X1 Carbon(Gen7)の方がテンションあがったっすよ(あ、ただしWindowsマシンとしてではなくubuntuマシンとして、ね)。

熱問題・バッテリー問題はねぇっす

あんなに騒がれてる熱問題は少なくとも無印iPhone 15には無いね。全く。Proの方は分からんけれど。

バッテリーが異常に減るとかは、これは最初だけ。iOSのアップデート後とか機種変更後とか、新規設定後とかの後2〜3日はバックグラウンドでいろいろ動いてたりするので、バッテリーを通常時よりは食います。毎度のことです(熱の問題もこれにちょっとは絡んでるかも)。

つかiPhoneに限らずApple WatchでもiPadでも同じ。

「OSのアップデートしたらバッテリー激減りなんだが?!バグでは?!」とか、なんで毎回毎回騒ぐんだ? 鳥かなんかなのか? いい加減覚えろよ、と思うんだが。。。

そういうもんです。2-3日様子をみましょう

です。

以上、電脳-煩悩的感想でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA