ディスクグラインダーを買い替える。

スクリーンショット 2015-09-15 12.36.06

20年以上使ってきたmakitaの業務用ディスクグラインダーがついに壊れた(^^; 今までお疲れさまです。仕方がないので買替え。今は仕事で使う事は無いとは言え、ちょくちょく使う機会はあるので、買わねばね。で、色々と検討した結果、業務用までは要らないなぁってことで、BOSCHの家庭用のBOSCH ディスクグラインダーPWS1にしました。最初に書いておきます。これ以下のモノは、安かろう悪かろうだったり、ディスクグラインダーに期待する作業が(一部)出来ない可能性もあるので、電脳-煩悩的にはオススメしません(^^;

[…]

iPhone 6s どぉしようか…。

仕事柄というのもあってiPhone 3GSの頃から全てのiPhoneを使ってきましたが、6sはどぉしようか迷ってます…。siriを結構使ってた身としてはsiriが音声起動出来るのは魅力なのと、カメラの強化は個人的に魅力。タッチパネルはどーでも良いですw

とか思ってたらsoftbankより、優先して在庫確保するよーとSMSが(^_^;)

むぅ…。そぉいわれるとなぁ…

KTM 125DUKE ホイールベアリング交換、ハブダンパー交換・・・。

IMG_4583
大雨、落ち着いたし、ハブダンパーも届いたし、ちょっと午後から時間があったので、さーて。やりますか・・・。フロントから。前回KTM 125DUKE Power Partsのウェーブローターを付けてみたら・・・でちゃんと回るように圧入しすぎだったのを戻してたので、ベアリング外すのも、比較的楽。外してNTNの6202LLBC3を左右に圧入してグリスアップしてダストシールつけて戻して終了。

さて、リア。

[…]

SENA 20S 仕様変更された2015バージョンになっている模様。

実は、先のエントリー、猪苗代湖ツーの帰りの雨で、SENA 20sが浸水し、駄目になって居ました。状況的には雨天走行中1.5時間ぐらいでノイズが入り始め「グループインターコム」と勝手にアナウンスをしだし、電源ON/OFFやその他の操作が一切出来なくなり、そのうちノイズが大きくり、仕舞いにはガサガサという音とともにお亡くなりになる、という感じです。原因ははっきりしています。浸水です。

昨年、1度目の時にはメインユニット自体をネジ止めしている部分が折れて、パッカリと外れて浸水したのが原因です。

今回は外観上は問題ないように見えるのですが、本体側に振ると音がするぐらい水が入っており、強く振ると水が飛び出てくる始末です。交換は昨年9月末なので仕様変更前のモノでしょう。

その後、私と同じようにメインユニットがパッカリと割れたという報告が数件あったようです。また、クランプユニットとかっちりとハマらずメインユニットとクランプユニットに隙間が出来、そこから水が入ってショート、なんていうのも時折報告があったとの事。

で、今回、2度目の交換にあたり、ハードウェア的な変更が(対策が)されてなければ別な方法をとらざるを得ない旨を伝え、問い合わせたら、昨年末にメインユニットの強化をしたとの情報を得ました。その後に送られてきた2回目の交換品をそれまでのと比べてみましょう。

IMG_4579

まずはクランプユニット。

[…]

猪苗代湖ツー(合宿w)& 道の駅 喜多の郷リベンジ

RC200のB2さん、RC125のOさんと、9/5-6と猪苗代湖へ行って来ました(^^ 私は今回はCB-1で参加。

5日の朝7時に仙台のとあるコンビニで待合せて出発!

11225261_1660208430887451_7374981286288646115_n

(↑この写真はB2さんからお借りしました)

ざぁっと、こんなルートです。

スクリーンショット 2015-09-06 21.59.46

R286→R457→県道51→R113で山形県高畠へ抜け、R13→R121で米沢から第2待合せ場所の道の駅 喜多の郷へ待合せ時間10:00ジャスト着。先導してくれたB2さん、あざっす!

[…]

久々にKTM 125DUKEにのる。

CB-1ばかりで2ヶ月以上乗って無かった、125DUKE。いや、乗らなかった訳はベアリング交換とハブダンパーの交換をしてからにしたかったんだが、ハブダンパーの注文を忘れてwそのままになってたというのがホントのところ(^_^;)

でも流石に乗ってあげなきゃなぁ〜と、軽〜くお散歩に市内をぶらぶらとw

久々に乗ってみて思ったのは

「うるせぇなw」

もっとバッフルに巻かなきゃ、ね(^_^;)

鳥海山ツーの前にハブダンパー届くといんだけどねぇ。。。

CB-1 バイク用USB電源、買い直しorz

先のエントリーでCB-1につけたニューイングの

スクリーンショット 2015-08-28 22.48.28
こんなの。USB Station2。5v/2.1Aだそうだが・・・・。実際に使ってみたら、iPhone6の充電マークはつくものの、実際に全く充電されず現状維持。はい? ナビとか使うと減る始末。はい?

んではってんで、USB簡易電圧・電流チェッカーで測ってみました。。。

[…]

SENA 20S ファームウェア Ver1.5が出てます。

iPnoneのSENA utility APPの新しいバージョンの更新項目に20SのファームウェアV1.5に対応というのがあったので、Sena Bluetooth Device Magagerを立ち上げると最新バージョン2.6が出てたのでとりあえずそれを更新。それから立ち上げると日本語ファームウェアv1.5が出てました。SENA japanにも公開されていますね。それによると

[…]

Dunlop GT601(バイアスタイヤ)、良いタイヤなんだがw

11924541_1654529334788694_690881921091268290_n

(PhotoはB2さんからお借りしましたm(__)m )

今年になって新しい相棒が増えて、バイクに乗れる日は殆どのってますw 仕事で移動するのもバイクで良さそうならバイク、遊びに行くのも勿論バイク。上の写真の日にB2さんのRC200と小安郷へ、行ったんですが、帰ってきたら珍しく筋肉痛(爆) ももの外側がw 抜重時に外足でホールドする、大体シートにどっかと座ってねぇ、てなことすると途端に来ますねw 運動不足www 125DUKEでは基本そこまでのアクション要らないんでどっこも痛くなりませんけど(^^;

途中一回下りのタイトコーナーでリアがズルリと行きましたが、挙動がわかりやすいんでドキッとも焦りもせず、カウンターちょっとあてて修正。その挙動も始終安定。GT601、そんな感じで非常にコントローラブルで、普通に走ってくれて中々良いんだが、峠ではタイヤのはじっこの食いつきはGPR300と比べても、それなりっすな。いや、逆にあんな(どんな?w)走りをしなきゃ充分とも言えるのか。ふむ。街乗り・ツーリングなら必要にして充分!安いし!楽しいし。

# でもオイラ的には次はせめてDUKEと同じGPR300はきましょうね、うん(^^;

## 関係ないけど、B2さんのcarbon製のニューヘルメット、超軽くてカッコいいんすけどw (超羨

今更ながらインターステラーを観た。

スクリーンショット 2015-08-18 5.34.25

最近どーも、映画館はおろかレンタルビデオ店に行くのも億劫だったりwするので、もっぱらhuluで上がってきたのを観るか、iTunesで出たのを観るか、なんす。「アナと雪の女王」はiTunesで買いました(笑)

さて、そんなんだから、すごーく遅まきながら「インターステラー」を観ました。深い。深いねぇ。こりゃぁ「2001年宇宙の旅」や「コンタクト」以来のすごい映画っすな。ベースにあるのは最新の理論なんでそれをすっ飛ばして観ると楽しさ半減、つか、普通の、感動のちょっと薄いフィクションに見えるかもなぁ。娯楽映画的な要素もチラリと盛り込んではいるが、「The Core」や「アルマゲドン」なんかとは完全に一線を画す。それはそれで楽しいのだけれど、コチラはもっとこう、科学に裏付けされたNHKやイギリスBBCのサイエンス番組すら超えた圧倒的な映像で魅せた、的な。重力ってなんだよ、超弦理論ってなんだよ、宇宙ってなんだよ、創造主ってなんだよ、的な、そんなこともぐるぐる頭を回る事必死ですね。

最初スピルバーグがやる事になってたらしーのだが、宇宙人が出てきたりと大幅に演出がちがってたらしい。降板してこの監督に代わったのだが、これに関して言えばホントに良かったと思うw タダの娯楽映画にしないでくれて。

ブラックホールって特定の世代の感覚では中心に行けば行くほど重力に耐え切れず押しつぶされてペシャンコ、的な発想しかないかもで、そんな方があのシーン観たら「んなバカな!」「あぁ、演出上必要だったんだな」「ハッピーエンドにする為の無理やりな演出」等々と一番萎える部分かもなぁと。ちがうんす。あそこが一番の核心です。あそこの解釈を軽ーく観ちゃうと楽しさ半減、なんす。最新の理論ではブラックホールの中では重力が関係しなくなるんだそうで、じゃぁ何?的な興味の一端を埋めてくれた映画でした。個人的な衝撃度は「マトリックス」と並ぶw あぁ、楽しかった(^^