木工工作 更にもひとつ棚&カウンター追加
30x200x1800の杉無垢床材を3枚使って棚とカウンターを。材料費は3000円。それまではカラーボックスでどーにかしてたんですが、やっぱりカラーボックスはそれ以上でもなくて、ね。ずっと気にはなっていたものの後回しにしてましたが、棚とか下駄箱とか作ったらなおさらテイストが合わなくてここも作っちゃえ、と。Beforeはこんなん。
[…]電脳用務員usadii3の日常〜日々の雑記系blog
30x200x1800の杉無垢床材を3枚使って棚とカウンターを。材料費は3000円。それまではカラーボックスでどーにかしてたんですが、やっぱりカラーボックスはそれ以上でもなくて、ね。ずっと気にはなっていたものの後回しにしてましたが、棚とか下駄箱とか作ったらなおさらテイストが合わなくてここも作っちゃえ、と。Beforeはこんなん。
[…]48Lのビジホとかによくある冷蔵庫を買ったら置き場所がなくて(笑)、急遽ぴったり収まる棚を作ろうかと思い立ち、どーせならいろいろと作っちゃえ、と、さっと図面を書いて、必要な材料を割り出し、3日ばかりかけて、空いた時間時間に作業。
写真右から下駄箱、そして冷蔵庫が収まる棚、後ろには有孔ボード、手前にミニテーブル、右下にチェスト。チェストには昔のCoca-Colaの木箱をもらってきてたのが転がってたのでそれを引き出しに再利用。材料は杉の野地板数2枚と9mmのOSBボード2枚、2×4材1800mm x 6本、杉無垢30x200x1800の床板用1枚、ハーフカット有孔ボード1枚で、全部で大体7000円ぐらい。
ミニテーブルが1000円、チェストが800円だもんね(笑)。買うとどんだけするやら。OSBボード以外は(室内なので)水性の木部保護塗料(オーク)を塗布。オイル系で艶と深み・・・とも思ったがテイストが合わない感じがしてマッドな感じに。
さらに下駄箱と棚の蓋、チェストにはIllustratorでデザインしプリントしたのをカットしてステンシル。
それまではグレーのスチールラックとメタルラックを使ってて、スペースを有効活用できてなくて狭く感じてましたが、広くなり、冷蔵庫も無事納まりました(^^
ずっと欲しかったBHERINGERのX-TOUCHシリーズ。でもそこまでがっつり使うわけではないので、X-TOUCH ONEでもいけるかな、とムービングフェーダーが一つのX-TOUCH ONEにした。
どう置こうかとしばらく思案した結果、デスクに座っての作業の時にも使うんだけど、ソファーに座ってギターを録音したりする時に操作できるといいな、と、デスクにもソファーにも向けられる様にどちらからアクセスできる位置に、左右に動く後付けアームレストがちょうどサイズが一緒なので入手して乗っけてみたらぴったり♪
うちのデスクはガラス天板なので、デスク取り付け型モニターアームとか後付けアームレストのようなものがつけられない。ので、高さが調整できるサブデスクを入手しようかと思ったけれど、探しても良さそうなのが皆無。んじゃぁ作ってしまえと。
サブデスクというか、棚というか。必要最小限で邪魔にならない様に。こういうのはDIYならではですねぇ。X-TOUCH ONE以外にもヘッドホンアンプを乗っけて、中段の棚にはDIを載せたり。支柱にはヘッドホンハンガーも取り付け。使いやすくなりました。しめて1000円(笑)
[…]makita TD138DRFX 早速使って見た。で対抗されてリョービのバンドソーを買われたので、さらに対抗してmakitaの充電式丸ノコを追加・・・って訳ではありません(笑) でも、B2さんたちから誘われて仙台で新年会?をやる予定だったのに、インフルエンザに屈してしまいウンウン唸ってたら、気の迷いでついポチってしまってました(爆)
makita TD138DRFX 早速使って見た。で父に見せびらかしてたら、自分もなにか欲しくなったらしく(笑)、バンドソーをAmazonで買ってくれ、と。届きました。台とかは組み立てせにゃならんのね。ふむふむ。結構大きい。しっかしいつも思うけど、こういう機械は昔なら地元の金物屋で取り寄せしてもらってほぼ定価で買うしかなかったんだけど(そうしないと儲けがないもんね、仕方ないとは言え、購入する方は安い方がいいもんね)、ネットでポチって気軽に、安価に買えるんだもんねぇ。
ところで、バンドソーなんて使って何作るんだろう(^^;;; ま、借りれるから私はいいのだけれどw (秘密兵器が増えた♪)
後日、SK11の小型ボール盤も買っていることが判明w 引退して工具あれこれ処分したのに、なんでまた? 何をつくる気?
何を悩んでたかって、インパクトドライバーなんだが(苦笑) でも、これ、重要なのだ。
バッテリーの使い回しがあるので、インパクトドライバーにmakitaを選ぶとコードレス丸ノコを買い足そうと思ったらmakitaになる。Hitachiを選ぶとその先もHitachi、リョービもボッシュも同様だ。取り敢えず欲しいのはインパクトドライバー、次いでコードレス丸ノコ。今、家にはリョービのBID1415。14.4vで1.5Ahのリチウムイオンバッテリーが二個付属、が、ある。有るのだが正確には父のものなので父が使っている時には使えない。世の中は18v機に移行しているが、私の用途の木工では14.4vで充分。DIYとプロの間あたり。(元プロで、DIYというには本格的な作業をすることの方が多い、的な感じ。ちなみに父は二級建築士で大工。)
ありやした。母から。いや一番下の障害を持った弟のなんだが、マットレスはいいんだがベッドの土台がもうダメなので、見た目どーでもいいから頑丈なの作ってくれと。ふむふむそうすか。んじゃ2×4材でガシガシ作りますかねw
既存マットレスの寸法測って、ざっとイメージして必要な材料ひろう。2×4材12フィートが3本、6フィート1本、1×4材12フィートが6本あればできますね。
各部の寸法だしてガシガシ切断して(カンナとかも別にかけなくていいそう)