ずっと欲しかったBHERINGERのX-TOUCHシリーズ。でもそこまでがっつり使うわけではないので、X-TOUCH ONEでもいけるかな、とムービングフェーダーが一つのX-TOUCH ONEにした。
どう置こうかとしばらく思案した結果、デスクに座っての作業の時にも使うんだけど、ソファーに座ってギターを録音したりする時に操作できるといいな、と、デスクにもソファーにも向けられる様にどちらからアクセスできる位置に、左右に動く後付けアームレストがちょうどサイズが一緒なので入手して乗っけてみたらぴったり♪
Contents >>>>>>>>
工作その1。サブデスクっぽいものを作る。
うちのデスクはガラス天板なので、デスク取り付け型モニターアームとか後付けアームレストのようなものがつけられない。ので、高さが調整できるサブデスクを入手しようかと思ったけれど、探しても良さそうなのが皆無。んじゃぁ作ってしまえと。
サブデスクというか、棚というか。必要最小限で邪魔にならない様に。こういうのはDIYならではですねぇ。X-TOUCH ONE以外にもヘッドホンアンプを乗っけて、中段の棚にはDIを載せたり。支柱にはヘッドホンハンガーも取り付け。使いやすくなりました。しめて1000円(笑)
工作その2。OSBボードでサイドテーブルを作る。
カラーボックスっぽいものを置いてソファーでCoffeeとか飲んだり、楽譜を置いてたギター弾いたりしてましたが、中に置いてる小物がごちゃごちゃに見えるのと、部屋の雰囲気に合ってないねぇ・・・。ってんでついでにサイドテーブルも作成。ささっと頭の中のアイディアをメモ程度に図面にして買い出しして作成。
ビス止めのみ。中段の引き出しに見える部分は扉で上から下にパコッと開きます。マグネットで固定する仕組み。取手は昨年夏に浜辺で拾ってきておいた流木です。SPF材の1×2材と11.5mm厚のOSBボード1枚と蝶番とマグネットで2000円ちょっと。OSBボードはまだ半分余ってますので、実質は1500円ぐらい。そのうちニスでも塗ろうかな、と。
ちなみにサイズはH350 x 400 x 300です。
壁についてる突起とこのサイドテーブルの間に板を渡して幅1200mmのテーブルにもできます(笑) 足がぶつかっても大丈夫な様に壁側でロックできる構造。
壁がOSBボードなので、こういうのもOSBボードで作ったやつが似合いますねぇ(^^ 足の部分を80mmにしたのでマイクスタンド の足を充分またげて置き場所に困らないのも利点。
こういうの、探してもなかなか無いんですよねぇ。ないなら作るしかないですもんね。
え?! X-Touch Oneのレビュー?
ないです(笑)。
必要な人が使えば便利だし、必要でない人には不必要なものですからね(笑)でも、ミキシング作業で使い出があるのは確かです。特に、フェーダー。ムービングフェーダじゃないとやっぱりねぇ・・・。
他に個人的には先に書いた様に、ソファーから録音のスタート/ストップができるようにもしたので、その点でも便利。
この手のものは工夫して使ってなんぼのものかと思うので、これくらいで(笑
ああー
あれもこれも自作しているんですねぇ素晴らしい。
だらけまくってやっとpluginをインストールしている自分とは段違いです(笑)
ななしさん、こんばんわー(えーと、どなたかな(笑))
ありがとうございます。自作するのも楽しいので、趣味です趣味♪