Core 2 Duo (Socket LGA775世代)2008年製 デスクトップPC…にまた異変…。の続き。

こんなんなりました(^^ ちょっとイマドキ風?
Contents >>>>>>>>
ATXケース、Thermaltake Versa H26 Blackに決定
安くて、でも5inchベイが2つあって・・・デザインが悪くないもの・・・って探すとミニタワーでは皆無。ミドルタワーになってしまうんだが、Amazonでもベストセラー1位で人気もあるというThermaltake Versa H26 Black /w casefan ミドルタワー型PCケースに。
届いたら・・・でかいのね(苦笑 前のケースと比較するとこんなん。

3倍くらいあるじゃん(笑) 12cmのケースファンが2つついており、一つはLEDで光ります(^^
ATX電源はThermaltake Smart 350W

ケーブルがスリーブに入ってて見た目よし。80Plusだし。取り付けてみたら、これまで使ってたのと雲泥の差で静かです、うん。
早速組みましょう、うん

そういえば、せっかくなので、と、CPUファンも交換。LEDで光るタイプに(^^
Novonest Intel CPU専用サイドフロー型CPUクーラー
安いねぇ。でも、ちゃんと冷えます。ファンの音も静か。いいじゃんこれ。あらかた組み上がったので電源いれてみる。

をを!(笑
最後にアクリルパネルをつければ組み立て終了。

なかなかいい感じ。
SSDはおもて面につけました。1TBの3.5inch HDDもあったので、それをセンチュリー CERS-BK(ブラック) 技あり楽ラックJr.を使って5inchベイに。
動作確認をして終了。ぱっと見ロースペックPCにはみえませんね(笑
不具合もおさまりました。やっぱりATX電源とケース(エアフロー)でしたね。
さ、これでバリバリと仕事してくれることでしょう(^^