iPhone 12 Softbankミニフィットプランにして、尚且つ、eSIMを使う設定にしてみた その1。IIJmio データプラン ゼロ

先のエントリーにも書いた通り以前のプランから変更する必要があったのでミニフィットプランに変更した。LINEやFaceBookなどSNSは(iMassageを除く)一切使わない私のモバイルデータ通信量は使わない月で1GB未満、使っても2〜2.5GBくらい。あとはWi-Fiがあるので事足りている。こまるのがミニフィットプランのデータ通信料が基本的に1GBってことだ。割引前のデータプランミニフィット基本料金は1GBで3000円。それを超え2GBまでが5000円(1GBで2000円増)、〜3G以上5GBまで6500円で止まるが、メリハリプランと同じ料金になるという馬鹿馬鹿しい料金設定。かと言ってメリハリプランで2GB以下なら1500円割引って言ったって5000円でこれもミニフィットプランと同じ。あほくさ。。。

IIJmio eSIM データプラン ゼロ があるじゃないか!

iPhone 12はもちろんeSIMのデュアルSIMに対応しているのでこれを使えば1GB 450円だ。1GBで2000円アップのミニフィットと比べれば1/4以下。ていうかSoftbankのテザリングオプションが500円/月だからそれを無しにしてその分をeSIMにまわしても50円安い!まぁ、Softbank回線よりIIJは遅いだろうけれど、私の場合動画見たいわけじゃなし。もちろん通話は主回線のSoftbankでするので、音声通話対応eSIM(楽天モバイル)など必要なしなので、IIJmio eSIM データプランゼロが最適。

てことで、早速契約。今なら11月いっぱい初期手数料1円で契約できるしねぃ。

My SoftbankでまずはSIMロック解除(無料)

しないといけません。一括払いか、クレジットカードでの分割を選んでいる方は即日無料でSIMロック解除できます。(銀行引落とか振込の方は購入後100日超えるまでSIMロック解除できませんのでご注意)

てことで、解除。いぇい。フリーダム!

ヤッホー!と思ったらちょいハマった

初めて使うのでよくわからんかったってのが大きいんすが、ちょいハマりましたので、メモっときやす。

iPhoneでeSIM使ってデュアルSIMにするのに

  • 主回線でテザリングオプション契約は必要なし
  • 主回線でSIMロック解除必須
  • IIJmio データプラン ゼロ eSIM契約にはクレジットカード必須
  • IIJmio データプラン ゼロの維持費は全く使わないなら150円/月、最初の1GBが300円、更に追加1GB毎に450円、繰越はできず。とりあえず1GB 300円を購入しておく。
  • IIJmio データプラン ゼロのデータクーポン購入や通信量管理はアプリは用意されておらずWebでのみ

を確認し、IIJmioのサイトのアクティベーションコードを発行してQRコードが表示されたら

iPhone → 設定 → モバイル通信 →モバイル通話プランを追加

と進めてQRコードを読み込めばOK。

APN設定

ここがハマった部分。まずはAPN設定をするんだが

設定 → モバイル通信 → 副回線(iijね)→ モバイルデータ通信ネットワーク

と進み「モバイルデータ通信」と「インターネット共有」だけにAPN設定いれろと解説してあるが、LTEでつながってるとインターネットにつながらない。「LET設定(オプション)」にもAPN設定を入れる必要があった。

最初はダメだったのだが、その後、というか結局のところ、「モバイルデータ通信」「LTE設定(オプション)」は空欄のままで良く、一番下の「インターネット共有」だけでOKでした。

無事繋がっと思いきや「ネットワーク共有」が出ない!?

ちょい焦りました。「何をどうやってもネットワーク共有」が出ません。色々いじってたらやっと発見。

上図のようにモバイルデータ通信を「副回線」にすれば「モバイル通信」の下にインターネット共有」が出るはずが出ません。

設定 → モバイルデータ通信 → 副回線にチェックしただけではダメなようです。上図のように「モバイルデータ通信の切替」のチェックを外すと・・・

「インターネット共有」の項目が出ました。メニューを一つもどってみても

無事「モバイル通信」の下に「インターネット共有」がありますね。

ふぅ・・・。これでテザリングもできるようになりました。

  • 「モバイルデータ通信の切替」のチェックはテザリング時にはOFF
  • 「モバイルデータ通信の切替」のチェックOFFの場合、主回線の音声通話にVoLTEを使う通信会社にし(つまり私の場合Softbank)、デフォルトのモバイル通信回線を副回線のeSIM(IIJ)に設定している場合、音声通話しながらデータ通信することはできない。
    が、「モバイルデータ通信の切替」のチェックをONにした場合、通話中は副回線をOFFにして強制的に主回線に切り替えることができるようになる。
    使いかたによってここのON/OFFを使いこなすといいかも。
  • つまり、副回線を優先的にモバイルデータ通信で使おうと思った場合、普段はモバイルデータ通信の切替」のチェックON、テザリング時にはOFFって感じかな。テザリングにのみ使いたい時には常時OFFって感じかと。もちろん完全に副回線をOFFにして止めておくことも可能(逆も可能。主回線をOFFにすれば電話は通じないしかかってこないがネットは使えるという雲隠れ状態にw)。
  • ※取消線の部分について↑設定時にはそんな感じだったのだが、その後「モバイルデータ通信の切替」のON/OFFにかかわらず「インターネット共有」が出るようになりました。なんだったんだろう??? てことで、基本的にONのままでいいかと思います。ま、同じようなことがあった人のために一旦そうして、その後こうした、的な意味合いで取消線だけで残しておきます。
  • APN設定では「LET(オプション)」にも設定
  • APN設定も同じく最初はダメだったのだが、その後、「モバイルデータ通信」「LTE設定(オプション)」は空欄のままで良く、一番下の「インターネット共有」だけでOKでした。
  • 通話中はモバイルデータ通信の主回線・副回線の切替はできない(通話を終了すれば切り替えられる)

が、実際に使ってみてわかった事でした。

メインキャリアの回線は維持したい、でも、できる限り安く。大容量ならそのままメリハリプランでもいいでしょうが1〜4GB付近で使用状況に応じて1G単位で管理して安くあげたいって方にはeSIMによるデュアルSIMは選択肢の一つとしていいかもしれません。

※ ただし、5G以上使う方、SNSガッチリやる方、外で動画をiPhoneで視聴する方はSoftbankなら素直にメリハリプランにするか、他社でも相応するプラン、Softbank(やdocomoやau)にこだわりがなければUQやY!mobileなどのサブブランドや、他の格安SIMに行くなりした方がいいかとも思います。

ただやっぱり速度の方は想像通り

softbank
IIJmio データプランゼロ

と、ダウンロード速度が雲泥の差。 つーか格安SIM系で大手キャリアのサブブランドのUQとY!mobile以外はどこもにたりよったりです。ま、私の使い方では使えない速度ではないので、OKです。SoftbankそのままでeSIMが使えるってのが何よりの利点なわけで、問題なし!また、IIJmio データプラン ゼロはdocomo回線なのでSoftbankが弱くdocomoがバッチリなところでも有利ですね。

eSIMいれると表示もこんな感じに

通信量確認しながら手動でモバイルデータ通信先を切り替える、ってのが良い使い方かもねー。

こちらも参考に

Apple eSIM でデュアル SIM を活用する

写真.appはモバイルデータ通信をOFFに

最近のiOSはiCloudドライブがデフォルトでONです。撮った写真はiCloud写真に自動で転送されますが、これが、かなり馬鹿にならないパケットを食います。私のようにパケット量を節約したい方は

設定→写真→モバイルデータ通信をOFF

にするだけでかなり違います。出かけた先で写真を数百枚、ムービー数十分なんて撮ったらあっというまにG単位でパケット食います。上記の設定をするとモバイルデータ通信では写真をiCloudにアップせず、Wi-Fiがあるところにいってからアップするようになります。ま、50GB以上の契約しているかたはどーでもいいことですけれどね(^^;

しかしアレだねぇ・・・(蛇足)

5G 5Gってメディアで煽ってるけど、いまんところなんの役にもたってねぇですね。なんたって、ここ宮城県では仙台の仙台駅周辺のごく一部のみ。今年中に仙台駅周辺が広がるのと、利府町にあるスタジアム付近に開設予定なだけで後は一切不明。auに至っては宮城県はエリア外、docomoは5Gが使えるスポットを仙台の主要な場所に置いているだけ。なんでそれで5Gの料金・プランが強制されるんだろうねぇ? 実質使えないのに。。。アメリカなら集団訴訟になりそうな案件じゃね?とか思ってみたり。メディアやライターが政府が携帯料金あれこれいうのおかしいとか、いや高いとか、とめどない意見を垂れ流しているけれど、そもそも書いている奴が世間ズレしているやつが圧倒的に多いんだよね。そんな記事のコメントの方がよほど真っ当な意見だったりね。

結果だけ見れば、どこも、安くなってねーし、分かりやすくなってねーし、改悪が続いてる。ほんと「有識者」ってズレてるよねぇ・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA