2020に向けて電脳-煩悩的セキュリティソフト選び(コンシューマー向け)

ちょうど10年前に書いたこんな記事がある。

それまでも情報・経験の蓄積はあったが、さらに10年の実績と情報の蓄積があったので更新して公開したいと思う。衝撃の結論から書くが電脳-煩悩的には

[…]

チラ裏な雑記。冬の準備。DUNLOP WINTER MAXX 01に履かせ変えた。

今週からこの辺でも最低気温がマイナス突入です。。。

上の記事からだから4シーズンまるっと履いた。今シーズンで5シーズン目にして、プラットフォームが露出して繋がった。4シーズン持ちました。結構持ちましたね、うん。当然5シーズン目もってなわけにはいかないので地元のタイヤ屋さんに行って、DUNLOP WINTER MAXX01に履き替えてきました。「WINTERMAXX02、良いですよ〜」と勧められたがDSX-2で全く困ってなかったのでDSX-2より性能が良いWINTER MAXX01で十分です、はい。ていうかDSX-2の時に「いいなぁ〜でもまだ高いなぁ〜」って思ってたタイヤですからね(笑) それがWINTER MAXX02が出てきて価格が下がったのですから(^^

いまだにいる「滑るじゃん」的なことを言うやつ

いい加減消えて良い頃だと思うのだが、なんでまだ居るんだろうねぇ。スタッドレスタイヤだからって滑らないわけじゃないってばさ。しかも極め付けはブリザックやヨコハマが良くてWINTER MAXXが滑るとかわけわかんねーこと言ってるやつ。前にも書いたが冬道運転を知らないのだろうねぇ。冬道運転をした上で、どうなのか。走る・止まる・曲がるができるか、コントロールできるか、的な話をしなくちゃなのに、単に「滑る」って、夏と同じ運転でそんなこと言ってたらスタッドレスタイヤ全部滑るってばさ。滑りにくいのであって。そんなんだからブリザック履いたやつが雪の壁突っ込んでたりすんだよ(略)。ガリットG5でだってちゃんと過ごしているやついるのに、無知すぎ(腕なさすぎ)だって。てことでトータル性能でWINTER MAXX01、かなりイケてると思うけどね。

各スタッドレスタイヤの色んなシチュエーションでの差、コントロール性能みたいなレビューだとみんな参考になるだろうに、そういうちゃんとした記事は少ないんだよねぇ。

ちなみにスタパ齋藤氏のWINTER MAXX02のレビューがこちら。

夏タイヤも替えなくちゃ

交換して外した夏タイヤを見たらもう限界でした(苦笑) 春までにそっちも替えなくちゃだねぇ。。。

この折り畳みスマホは魅力的

ITmediaによると、Motorolaで縦に折りたためるスマホ「razr」 Motorolaが発表したそうだ。

重くなるし価格が馬鹿みたいに高くなる倍のサイズになる折りたためるスマホには全く興味がないが、これは良いねぇ。今時のサイズが半分に折りたためてコンパクトになるのは、大歓迎。他のメーカーもこういう方向で行ってくれないかなぁ。

Kodak PIXPRO SP360 4KもGET。SP360とのおおまかな比較。

速攻で見つかる

探したら速攻で見つかりました(笑) 即GET。即ファームウェアアップデート。

スペックや仕様上の違い

サイズがまず違います。上から見るとSP360は縦長、SP360 4Kはほぼ正方形。ので、ケースやカバー類は使い回し出来ませんね。ほかざっとみると

[…]

Catalina環境でFinal Cut Pro 10.4.7をeGPUを使うには

Catalinaなのか、Final Cut Pro 10.4.7なのか、それとも両方なのかは定かでないが、いつの間にやら「外部GPUを優先」がそもそも消えていてチェックできなくなってeGPUパワーをFinal Cut Proで使えなくなって困っていた。

これ、Final Cut Proが自前で優先するGPUを選択できる仕様に変わったということのようだ。Final Cut Proの環境設定の再生の項目に移ると

GPUをレンダリング/共有の項目に使うGPUを選ぶところがあるので、ここで選べば良い。

Kodak PIXPRO SP360 VR動画(栗駒(須川)方面へプチツー)と画質検証

昨日できなくて試行錯誤して結局分からなくて(苦笑)、素直にKodakのサポートに電話してみたら、一発解決(てへ

Final Cut Pro 10.4.7で編集もできるのね〜♪ こりゃ面白い。

※iOSの場合はYouTubeアプリで見るとiPhoneとか向けた方向が表示できます!

※PC/Macのブラウザではマウスでグリグリしてみたい方向を見てください(笑

※ 所々BGMが入るので音量注意(苦笑

https://youtu.be/yVWq7Xs1VJ8

MacでKodac PIXPRO SP360のVR動画をアップするには

これが分かり難かった。っていうか、サポートに聞かにゃわからんかった。だって、マニュアルに載ってないんだもの(苦笑)てことで私と同じような人のために一応チラッと買いておきましょうね、うん。

[…]

Kodak PIXPRO SP360の風切音対策

先日の動画はどれもメニューから「風切音低減」をONにしてありますが、まーったく効いてません(苦笑)マニュアルによればマイクは8番の位置

なるほどね。ここにウィンドジャマーをつけられれば・・・ってムリじゃんね(笑)どう考えても。8番の位置にもふもふをつけると完全に映り込みますねぇ。うーん。。。あ! Mac mini 2018の底面に使ったフィルターがまだ余ってますね!こんなにいっぱい(笑)

これをちょうどマイクの位置が隠れるようにカットして、ケースで挟んでみました。

[…]

Kodak PIXPRO SP360をGET

sueさんがGoProをドラレコ代わりに買ったという記事を見て悔しくなったわけでは決してなく(笑)、前から考えてて欲しいと思ってたのがちょうどいいタイミングで超安く出てたので速攻GETしました。某フリマでほぼほぼ使われてない超美品、全然ヘタってないバッテリーが3つもついて1万円しなかった!定価45000円ぐらいなのに。4Kにしなかったのはそこまでいらないかなぁというのとどんなもんなのか試して見てから、ってのと。先日の蕎麦ツー(幻)の動画はこれで撮影。

バッテリー充電器は破損して廃棄したとのことで、バッテリー充電器と、3脚穴に取り付けるための標準ケースを別途購入。写真の通りこれだとUSBから充電しながらでも使えます(^^ デイトナ で出してるKodac PIXPRO SP360のセットだと(ばか)高いし、防水ケースなのでこれができない。雨の日は使わず仕舞えばいい話で、車もあるんだし、雨の日は車を使うだろうしねぇ。

3脚穴が下部に取り付けられるようになると、Panasonicのウェラブルカメラで使ってたアクセサリーもそのまま使えますね♪ でもこれも前から持ってたミノウラのカメラマウントを使います。ガッチリホールドするし。

[…]

10月の最終日、B2さんとひっさびさに蕎麦ツー

私がGROMを入手したので、B2さんと久々に「新蕎麦ツー」に行こう!って話になり、10月最終日に蕎麦ツーに行きました。途中のミニストップで待ち合わせて、出発!

が・・・(笑) 詳しくは↓をご覧ください。(8分20秒ほどの動画です)

https://youtu.be/30gCCZvM6l0
[…]

あれ? macOS CatalinaになったらeGPU経由のスクロールノイズが出なくなった!? 画面白くなるけど(苦笑

今更気がつきましたが・・・

とかでも色々と組み合わせて検証していまだに原因が掴めていなかったスクロールノイズが、Catalinaだと出ませんねぇ。なんだかよくわかりませんが(苦笑)治ったのならそれで良いです(苦笑)

これでやっとメインモニターもサブモニターもeGFX Breakaway Box経由で繋げられます(^^

と・・・思ったら・・・

eGFX Breakaway Box経由でモニターを全部繋げると、起動時、アップルマークの後に画面が真っ白になってそこから進まなくなりますね(^^;;; その状態でeGPUを繋いだThunderbolt3ケーブルの抜き差しをするとログイン画面が表示され進めますが・・・。スリープからの復帰は今のところ大丈夫そうなので、この状態のまま使うか、それともこれまでどおりメインのモニターだけMac mini 2018本体のHDMI接続に戻すか・・・。うーん。。。

[…]