しかし、CG技術はもうここまで来てんだなぁ・・・。

まず、これを観てくだせぇ。

この、オードリー・ヘプバーンはフルCGです・・・。チョコレートのCMで制作は2013年。。。うーむ。。。

次いで、2014年のこれ・・・。完全フルCG映像です。はい? マジで?

手の部分だけ。

未だにパッと見で「あ、CGだな」と解るモノはありますけど、技術的には既に見分けがつかない程になってたんですね。あとは時間と(予算と?)アーティストの技量次第って事なのかもねぇ。。。しかし、凄いねぇ。。。おら、びっくりだw

壁面取付けのモニターアームを探す。安物と思ってたら意外といいじゃん?!

Officeの整理中(^^;;;からちょっとずつ(未だに)整理続行しているのだが(爆)、前のエントリーの写真の通り、iMac 27inchの隣にAcerの21.5inchのモニターを置いているのがずっと気になっている。目線がした過ぎるのだ。

以前はサンコーレアモノショップのクリップ式4軸モニターアーム

でメタルラックにこんなふうに
marmgus128-photo01
取り付けてたんだが、Officeのレイアウトを変えたので利用できなくなってしまった。で、物色。

[…]

Avira Free Antivirus for Macがすごい。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-27-20-04-55

WindowsのFreeなAntivirusでは超有名どころのAvira。検知率が非常に高く、動作も安定し、且つ、軽い。Avast!とAVGとFreeの3台AntiVirusだが、ウチでは特に指定がない限りAviraをお勧めしている。Avast!は分かりやすい反面、動作安定度と重さがちょっと。AVGはちと癖がある。(2020.12現在Avast! / AVGはMac / Win問わず絶対に薦めません)他ににSophos Homeもあるががっつりと動作が重くなる(^^;

で、macOS sierraにして現在ESETが未対応なので一時的に外しているのだが、あちこちアクセスする都合上マルウェア対策をなにもしないわけにもいかない。ファイアウォールはMac標準をONにすればいいがAntiVirusは別途用意せねば。ESETが対応するまでのつなぎなのでFreeで・・・。

そうなるとウチのお勧めは一択。表題のAvira Free Antivirus for Macだ。Mac用もWindows用と同じく、軽く、動作も安定していて、検知率も非常に高い。もちろん常駐監視。なによりmacOS sierraで問題なく動作している(^^ ESET派じゃない方で、なにかAntivirusを・・・と探している方には手放しでお勧めする。Freeだしねん。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-27-20-04-34

ちなみに、UnInstallはどうするのかというと、アプリケーションフォルダからAviraをゴミ箱に捨てるだけ。捨ててちょっとすると自動的にUnInstallerが起動し、キレイに削除される。

今更ながらMicrosoft Office Onlineを使ってみた。


Windows XP、Office 2003とサポート終了したと同時期に本格的サービスを開始したOffice Onlene。存在は知りつつも使う機会も無かったのですっかり忘れていた。父ならって母もパソコンを使ってみたいと言い出したので、古いVista機にWindows7を入れ整備したが多分やろうとしているのはWord(70代ぐらいだとパソコン=ワープロ)だろうからOfficeを入れたいが本格的に使うのでは無いのに高いOfficeは買えないなぁと。かといってOffice互換アプリは初心者には使いにくかろうなぁ。。。どぉしようか。。。と、考えててふと思い出したって訳だw 「無料で使えるMicrosoft Officeあるじゃん!

Microsoftのアカウントはあるのでログインすればすぐに使える。

初めて動かして見て、色々と試して見たが、なんだ!Excel以外のWord、PowrePointなんかは充分じゃん! ライセンス版もう必用ないんじゃね?ってぐらい機能は充分で動作もサクサク。オラ普通にびっくりしただよw 

そうか今時ネットに繋がないスタンドアロンな環境で使うことなんて皆無だしねぇ。

残るExcelだが、ExcelとVBAで業務用なもの動かすとかじゃ無い限りこれも使える。ちょっとした集計レベルなら問題ナッシングだなぁ。てことは一般の使われ方ぐらいじゃ全然問題ないって事か。すげー。

もう業務とかのはFileMakerに移行して、Officeは無料のOnline版で充分かも。

macOS sierraをインストール。


人には「まだインストールしない方が良いよ」とかいいつつ、私はクライアントにアドバイスとかする都合上、そういう訳にも行かないので早速インストール(^^;;

取り敢えず軽〜くメンテしてから、現時点で未対応がハッキリしているESETを一旦アンインストールして、インストール。

さて、インストール後に判明した事をいくつか。(判明次第追記していきます)

[…]

AmazonプライムビデオがMacでHD再生にならない?

明日9/21にMac OS X 10.12改め、macOS sierraが公開予定です。現時点ではIllustrator CS6が完全に使えなくなるのと、ESET現バージョンがmacOS sierraでは動作しないとアナウンスがある程度で大きな不安は現在ありませんが、飛びつかず、ちょっと様子をみて報告を待った方が良いかもしれませんね。MacでSiriが使えるとかいろいろと便利なので、早く使っては見たいのですが。。。

さて、表題の件ですが、うちのメインマシンiMac Late2013 27inchに「MacでAmazonプライムビデオを視聴するなら…その2。Vivaldiがあった!」なエントリーの通り、Vivaldiを入れて、Amazonプライムビデオを視聴してるんですが、なぜかHDにならない。。。はて。。。iMac Late2013はHDCPに対応しているはずだがなぁ。。。

と、思ったら、なんの事はない。サブモニターを接続しているとダメって事なのね(^^; サブモニターを外しただけでHD再生されました。いちいちケーブルを抜くか、サブモニターの電源をOFFにするだけで良いんですが、サブモニターに割り当てているアプリが一気にiMacの画面に来ちゃうんですよね(^^;

うーむ。。。面倒だな(^^;;; ま、ながら再生するときにはSD画質で我慢して、本格的に視聴するときにはサブモニターの電源を下ろしてVivaldi起動、が、現実的ですかね。。。

ところで、Vivaldi。完全にうちのサブブラウザです。メインブラウザはiCloud絡みでSafariを捨てるわけにはいかないのでSafariのままですが、なかなか快適ですよん。

【2017.1.11追記】

今試してみたら、デュアルモニターのままでもメインでHD画質になりました。。。はて。。。なんだったんだろう(^^;;; ま、見られるからいいか(^^;;;

WordPressを使っているなら、SiteGuard WP Pluginを強くおススメ。

SiteGuard WP PluginというWordPressのプラグイン。これを入れりゃ万全という訳ではないが、セキュリティ対策の第一歩として万人に強くお勧めする。不正ログインの記録が残るのだが、これが尋常では無い数の不正ログイン試行が記録されている(^^;

SiteGurd WP Pluginはデフォルトのログインページを隠し、且つ、日本語による画像認証ログイン認証を必須と出来る。それでも、先述の通り不正ログインの試行があるって訳だ。何もしてないとどんだけ危険なのか、察して知るべし。。。

Toast Titanium 14を安く購入!

スクリーンショット 2016-07-13 15.30.21

Macにあると便利な定番統合ライティングソフト、Roxio Toast Titanium。以前から愛用していて、なんとかEl CapitanでもToast 12をだましだまし使ってたんだが、やはり限界だねぇ(^^;

さて。2016.7.13日現在でどうにか安く買う(私の場合はアップグレード)方法はないものか。。。

[…]

MacでAmazonプライムビデオを視聴するなら…その2。Vivaldiがあった!

スクリーンショット 2016-06-06 14.34.59

MacでAmazonプライムビデオやNetFlixを視聴するならOpera…かと思いきや。でOperaが中国企業に買収されてしまって、がっかりしてたら、es335yyさんから

それとOpera創始者のひとりが開発した「Vivaldi」も正式版が出てこちらもかなり良い感じですよ。

てな有り難いコメントが(^^ 早速入れてみました。ちなみに現行はBlinkレンダリングエンジンが採用され、バージョンは1.2。で、結果、Widevine Content Decryption Moduleコンポーネントを入れるだけでイケました! やったー♪ es335yyさん、あざっした〜!

Vivaldiのダウンロードはこちらから♪

簡単にいうと、Operaの良さをさらに発展させた感じ。カスタマイズ自由度も高し。Google ChromeやOperaと同じくBlinkレンダリングエンジンなのでイケんじゃねーかとおもったら、すんなり、でした。こりゃ、いいね〜。超マイナーながらしっかりしているところが玄人好みっつーかw、かつてのOperaを彷彿とさせるというか。いろいろ要らん機能てんこもりなChromeや、中国企業に買収されちまったOperaをつかうより、遥かに安心できるじゃんね。(パスワードやらなにやらしょっちゅう入力するブラウザに信頼できないヤツ使えるかいっ!)

てことで、es335yyさんから教えていただいた、VivaldiをWebブラウザのサブに使うことにしました。うん。良い。。。(ー_ー♪

MacでAmazonプライムビデオやNetFlixを視聴するならOpera…かと思いきや。

(記事修正)

スクリーンショット 2016-05-31 19.17.34

そぉかー。HTML5対応ブラウザといっても、細かい対応とかでダメなのあるのねぇ。SafariやFireFoxだとYouTubeはHTML5で再生なんだけど、AmazonプライムビデオはMicrosoft Silverlightプラグインでの再生必須。Silverlightの仕様がけっこうアレでだめ。

Mac OS X 10.11.x環境対応のブラウザでAmazonプライムビデオのHTML5プレイヤーに対応しているのはGoogle ChromeとOperaの2つのみ。うーむ・・・いろいろてんこ盛りなChromeはなんとなーく入れたくないなぁ。。。んじゃぁってんで昔から玄人好みのブラウザ、Operaをひっさびさに入れてみる・・・。

ぬぅををを!!! ぜっんぜんAmazonプライムビデオの再生のスムーズさが違うじゃんか! くっそう、Silverlightめー! いや、AmazonかAppleがアレなのか。。。ま、Opera使えるから良いか。つか、久々にOpera使ってみたら、今のOpera結構いいねぇ・・・。

[…]