Insta360 One RSがかなりいいので、360度撮影再び、という気になった、の巻。

アクションカムそれぞれのキャラの違い
Insta360 One RSが初期不良交換で、同じく修理依頼のDJI Action2と同時に今週火曜日に帰ってきて数日。色々とやってみているのだけれど、Insta360 One RS、やっぱ良いっすな。GoPro Hero10を持っていないのでそれとは比較出来ないのだけれど、少なくともDJI Action 2より映像はいい。手持ちのアクションカムのキャラが微妙に違うので、ウチではそれぞれに使いやすい。表にするとこんな感じ。
DJI Action 2 | Insta360 One RS | Insta360 Go2 | |
画質 | ○ | ◎ | △ |
使い勝手 | ◎ | ○ | ◎ |
暗所 | △ | ○ | △ |
熱耐性 | ○(※1) | ○(※1) | △ |
拡張性 | ○ | ◎ | △ |
軽さ・小ささ | ○ | △ | ◎ |
マウント | ◎ | ○ | ○ |
とまぁ、こんな感じなんで、使い勝手とマウントの容易さに勝るものの暗所性能に劣るDJI Action 2は日中の撮影がほぼほぼのバイクでの使い勝手がすこぶる良い。常に風が当たるし、車体にGoProマウントのネジ締めする方法でなく、マグネットでカチャンと付けて、取り外すのもワンタッチなのは、バイクを止めてアクションカムを取り外して散策するとかご飯食べてる間に盗まれない様に持ってくとか、色々都合がいいのでバイクで一つだけって時にはこれがいい。Insta360 Go2もご覧のとおりで小ささ軽さ、使い勝手に特化しているので、それを活かしたものには最高に良いです。で、のこるInsta360 One RSは総合力でメインのアクションカム。総合力を問われる撮影には必須って感じかな。
[…]