Insta360 ONE RSが届いた。ウチのアクションカムのメインになりそう。

国内では入手困難な4Kブーストレンズのみのセットが欲しかったので本国の公式サイトで購入しましたが、届きました。Fedexは土日を挟んでしまったので2日ほど余計にかかってしまいましたが、それでも1週間かからず6日間で到着。土日挟んでなければ4日に到着するんだねぇ。まぁ、Insta360がFedexの伝票を送信してから実際にInsta360から出荷されるのに2日かかったので、全部合わせると出荷手続きしたよ、と、メール来てから8日間てところかな。ここへは日本郵便が持ってきました。

他のレビューと違い、先にデメリットを書いておく

単体ではマウントできないので使えない

GoPro Hero 10やDJI Action 2、そして同じくInsta360 Go 2やOne X2などと違って、Insta360 ONE RSは単体では使えないってのが一番のネックです。どういうことかっていうと、Insta360 ONE RSの下部の赤い部分はバッテリーなんですが、ここに何にも無いんだよね。三脚ネジも、GoProマウントも無し。下だけではなくて何処にも無い。もちろんマグネットマウントもない。冒頭の写真の本体の後ろにうっすらと写ってるマウントブラケットを使うか、GoProマウントがついた大容量バッテリーベースを使うか、潜水ケースを使うか、です。まぁ、これは先代も同じだったのと、構造から仕方なし、とも。言い換えればマウントブラケットをつけて完成という感じか。コロンと本体だけ何処かにおいて使うってのもありっちゃぁありだけど、一応。

液晶が小さい & 片面のみ

めっちゃ小さいです(苦笑)。DJI Action2より小さい。Apple Watchと同じくらいっすな。なので細かい事はわからず、画角や水平やなんとなくの明るさ確認、ぐらいで、設定が本体でできるタッチ液晶だと思ってた方がいいかも。まぁiPhoneのInsta360アプリと繋げればiPhoneをモニターにできるのでどうにかなるっちゃぁなります。

また、GoPro Hero10は両面に液晶があります。DJI Action 2はDualスクリーンコンボなら両面液晶になります。が、これは片面のみ。いちいち組み直せばレンズ側に向けることも、手前側に向けることも出来はしますが、それよりiPhoneで確認しちゃった方が早い、と。

マイクの音質は初代より良くなったらしいが

※ 実際に検証しようと思ったが・・・後述

あちこちの検証動画を見る限りではそこまででもなさそう。まぁあまり期待しないでおいた方がいいかな、ってな感想。実際に自身で確認しないとなんともだけれど。(後述)

それらデメリットを打ち消して余りある、安定度と高画質

低照度でも使える

早速室内で、しかも低照度の事務所内でテスト撮影してみました。SONY ZV-1では問題なく、DJI Action 2ではISOが上がってしまってノイジーになってしまうシチュエーション。DJI Action 2をマニュアルで設定しても厳しいぐらいのレベル。

が、同じ条件でInsta360 ONE RSは無設定のオートのままでサクッと綺麗に撮影出来ました。マジか。

これはアレです、室内の撮影でも自然光のままでも積極的に使えるってことです。そして多少薄暗い倉庫などでも使えるって事です。

評判の放熱構造がついたマウントブラケットはめっちゃ効く

4K30fpsで、室温25度の部屋で固定して風も何も当てずにどれだけ撮れるかテストしてみたら、あっさり、バッテリー使い切るまで撮影出来ました。満充電ではなかったので60分でバッテリー切れで終了しましたが。

正確には途中18分を過ぎた頃にiPhoneのInsta360アプリ上に温度警告が出ましたが、続行、その後5分間隔ぐらいで出るので止まるのかなと思ったら止まらず。「高温になった場合、Wi-Fiを切断します」的なことが書いてあったので「そうか、なるほど、Wi-Fiもパワー食うし発熱するもんね」と、30分経ったくらいのところでiPhoneアプリを終了してWi-Fiを切断。以降単に録画ランプでの確認のみ。たまーに触ってみると、発熱はしているけれど、さわれないほどではない、という感じ。結局先述した通りバッテリーを使い切るまで録画できた、と。

4k60fpsは必要性を感じないので試そうとも思ってなかったけれど、一応どんなもんかとテストしてみたら20分程度で温度警告が出た後に「正常に」ファイル保管した後終了してくれました。まぁ、何度も言うけど60fpsは使わんのでどうでもいい。使うにしたって20分以上の撮影で使う事はないっす。はい。

6Kシネマサイズはそのうちに試してみようかと思う。が、こちらも長回しすることはないと思うので、どのくらいの時間の撮影ができるのか、を、頭に入れるために、ね。

晴れた日のアクティブHDRはめっちゃ綺麗

これはあちこちのレビューアが書いている通りでとてもいいです。DJI Action 2だとマニュアル撮影して、NDフィルターつけて、LOG撮影して、編集アプリで・・・とかやらないと出来ないレベルのものが一発で撮影出来ます。少なくとも日中の外での撮影ならSONY ZV-1は要らないっすな。暗所ならZV-1の方がいいけれど、Insta360 ONE RSもなかなかがんばってるってレベル。(DJI Action2は暗所はファームウェアアップデート後でも無理)

コスパいい

これ、重要ですよ。日進月歩の世界なので、どうしてもそれでなくてはダメな機能が搭載されていてその分のコスト払ってでも使いたい、とかなら別ですけど、ほぼほぼ同じなら、コスパがいい方が新しい機材が出た時に買い替えやすいし。完全にダメになったとしても出費小さく済むし、ね。

4Kブーストレンズのみの通常版なら38,800円だもんね。(日本でも4月後半あたりから4Kブーストレンズのみの通常版の販売も開始されるようっすね。)

そんな感じで使えるシーンが多い

ので、メインになりそうです。はい。室内でのある程度の長回しでも使えるので、引きの画を撮っててもいいし、明るさもある程度あれば問題無し、晴れたらすごく綺麗だし、ZV-1より軽くてコンパクトで気軽なので、持ち歩きやすいし。

FUJIFILM X-E4:メイン機
Insta360 ONE RS:アクションカムのメイン、動画のサブ
SONY ZV-1:動画とスチルのサブ
DJI Action 2:(取り外しの容易さから)バイク用、アクションカムのサブ
Insta360 Go 2:アクションカムのサブ、小型ドローンへの搭載カメラ

てな感じかな。

おっしゃぁ!使うぞー!と、思ったら・・・

どうやらウチのInsta360 ONE RSは初期不良のようです(爆

音声のレベルがめちゃくちゃ低く録音されてしまいます。マイクアダプターも一緒に購入したのでそちらに外部マイクをつけてみたけれど、それでもダメ。ていうか外部マイクのゲイン調整もできないみたい。

唯一Apple AirPods Proを接続すると真っ当なレベルで音声収録できる。てことで、先述の「音声」に関してはテストもできず、評価も出来ず、です。

まぁ、初期不良に当たってしまったのは仕方ないので、サポートにメールで問い合わせ中です。はい。あ、ちなみに本国の公式ショップで購入してもAmazonや楽天の国内の公式ショップで購入しても日本国内からのの問い合わせは

という、日本語で文章書けば良いメールアドレスなので(他の問い合わせ方法は英語必須)、英語が得意じゃなくても大丈夫。(初期不良の顛末は進展があり次第書こうかと思います)

とか書いてたら(爆その2

DJI Action 2にも不具合が(苦笑 もーなんだよー。

こっちは本体がSDカードを認識しなくなりました。DJIの場合は日本語でチャットで問い合わせできるのでInsta360より楽。しかも私はDJIケアリフレッシュにも入っているので、とにかくまずは送ってよこせ、ってことで、梱包して先にDJI Action 2を発送。発送先も本国ではなく国内の埼玉ですので、検査等も早いです。この辺がDJIのいいところなんだけれど、ね。

・・・・む〜ぅ・・・

蛇足:DJIとInsta360のサポートについて

この記事を書いてから既に2日。DJI Action2はサクサク進んで、本日サポートより「返送品が到着しました。これより順次検査にはいります」とのメール。DJIのサポートは下手すると日本メーカーのサポートより優秀。

一方Insta360 ONE RSの方は先に問い合わせたにもかかわらず、未だ返送手続き案内すら来ていない始末。お名前から察するに中国の方なのだが、日本語はしっかりしており変な言い回しなど全くないが、兎にも角にもレスポンスが遅い。まさか日本国内は一人で対応しているんじゃないだろうか、とさえ思う。1日1メールと言う感じで、こちらがすぐにリプライしても返信がくるのは翌日、てな感じでいまだに初期不良品が手元にある。まぁ、まだちゃんとリプライがあるだけましで、中にはほんとどうしようもないところも(日本メーカー含め)あるのだが、ねぇ。

GoProもサポートはあまり良くないという話をよく聞く。DJI Action 2がもっと暗所に強くて、熱問題もなかったならメイン機になったろうになぁ、と、ほんと残念でならない・・・。

One thought on “Insta360 ONE RSが届いた。ウチのアクションカムのメインになりそう。”

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA