macOS Catalinaで使えるMIDIキーボードを選ぶ。

CatarinaになってからKORG製品が全滅状態が10/11日時点でも続いてます。これまでも対応が遅かったのですが、

でも書いたようにKORG taktileを使っているとどーもmidi周りの認識に不具合があって、サクッと認識せず、何度かLogic Pro Xを再起動してやっと認識、というクソめんどくさい状態でずっと使ってたというのもあって、KORGに見切りをつけ、急いでUSBドライバーの必要ないMIDIキーボードを入手せねば。。。

Nektar SE49

を最初入手。しかし・・・不良で即返品しました。最後の鍵盤が斜めについていて弾きにくいことこの上なし、でした。

その不良以外にも、思ってる以上にちゃちい感じがします。どのくらいかと言うとプラスチックのおもちゃ感が漂うくらい。鍵盤のタッチもこれまで触ったものの中で一番ちゃちぃ感じでパタパタ音がすごいです。そしてなによりコレはないなぁと思ったのがホイールの感触。特にピッチホイールが致命的でセンターに戻るが遅い。スッと戻らずに「うにゅぅ〜」とゆっくり戻る。こりゃ使えん・・・。一応USBドライバが必要ないだけあって、Logic Pro Xでもさくっと使えたのはいいのですけど、即返品したので、ね。お勧めしません。

M-Audio KEYSTATION 49 MK3

では、と、今度はある意味定番のM-AudioのKEYSTATION 49 MK3を入手。ホイールは・・・うん、普通。キータッチは・・・うん、taktile並で問題なしで、そこまでうるさくも無し。私には違和感を感じませんでした。

こちらもUSBドライバなどは必要なくサクッと・・・サクッと・・・アレ? UVI WorkstationやSampleTank4をスタンドアロン起動しても音が出ませんね。それぞれのmidiデバイス設定をみると

  • Keystation 49 MK3(USB MIDI)
  • Keystation 49 MK3(Transport)

の2つが認識されており、なんのことはない(USB MIDI)の方を選択すればいいだけでした。

Logic Pro Xの方でも特に何もしなくても鍵盤の音は出ますので一安心。と、おもったら・・・

環境設定→コントロールサーフェス→MIDIコントローラーの一覧にでてませんねぇ。下の通り、環境設定→MIDI→入力のところにはしっかり認識されてます。

この状態だと鍵盤は使えるもののトランスポートボタンなどを押しても鍵盤の代わりに音がでるだけで(笑)が使えません。どぉするのかと思ったら、ちょっと設定が必要でした。

まず、M-Audio KEYSTATIONの方の設定。ADVANCEDボタンを押してDAWキーを押してLEDがグリーン、つまりMackie Controlモードになるまで押して、ENTERキーで設定を確定します。

次にLogic Pro Xのコントロールサーフェス→設定を開いて左上のの「新規」ボタンを押して「インストール」を押し

上の画面のようにMackieDesign/Mackie Control/Logic Controlを選択して「追加」

コントールサーフェス画面にMackie Controlが出てきますから左の「入力ポート」をKeystation MK3(Transport)をに設定。

これで無事、ストップボタン、スタートボタン、録音ボタンも使えるように♪これでmacOS catalinaでも無事MIDIキーボードが使えるようになりました。ふぅ。。。キーボードの録音ボタン押して弾き始められたり、停止→戻り→再生は結構使いますからねぇ。。。

ふむ。安価なキーボードはM-Audio KEYSTATIONを選んどきゃ間違いない、って感じです。特筆すべきこともないですが、特に気になるところもない、普通に使えて、KORGのようにドライバーに左右されることもなく安心して使えるのがなによりの利点です。お勧め!

しかし・・・KORGよ・・・

それから「あぁ、やっぱりなぁ・・・」と思ったことはKORG TaktileのUSBドライバーやらをMacから完全に(手動で)削除したところ、このエントリーの最初の方に書いた「MIDIデバイスを認識するのに失敗し数回再起動が必要」なのは一切なくなり、いっぱつで認識、いっぱつで起動できるようになりました。どんだけ動作が怪しかったんだよ、KORG USBドライバ・・・。

10/11現在で「catalinaでは動作しませんからアップデートしませんよう」ってアナウンスしているけれど、昔ならいざ知らず今時はAppleからcatalinaのパブリックベータも出てて、開発用も出てて、認証プログラムもその前からあったのに、つまり、放置していたって事だよね? 事前に確認なり対応なりは一切していなかったってことだよね? サクッと対応しているメーカーだってあるというのに、だ。今時はセキュリティの観点から最新のOSに積極的にアップデートするというのは当たり前。使うアプリのためにOSのセキュリティ対策を含めたアップデートまたせるなんてのはWindows95時代の考えだ(きっぱり)。

メーカーとしてどうなの? と、今回KORGに対しては思わざるを得ない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA