Logic Pro Xにギターの音を録るのにこれまではZoom G3を使ってきたんだが、Goom G3はオーディオインターフェース機能は44.1kHz/16bitだった。96kHz/24bitなZoom R8もあったんだけどエレガットを多用するようになってきたり、曲が多くなってきたりすると・・・やっぱりどーも・・・。ってなわけで、USBオーディオインターフェースを新調することに。
- Focusrite Scarlett SoloG2
- TASCAM US-2×2-SC
- M-Audio M-Track 2X2
の3つで悩んだ末にFocusrite Scarlett SoloG2に決めた。
悩んだのはFOSTEX PC100USB…最初からこっちにしときゃよかった(^^;;;で書いたFostex PC100USB・・・後にPC100USB-HRに買い替えたので話はPC100USB-HRの事なんだが、これが音が良くて気に入っていたんである。
MacとUSBでつないでPC100USB-HR経由でFOSTEX PM0.4nを鳴らしていて、ボリュームはもちろんPC100USB-HRで済む。と・・・ところが・・・である。
USBオーディオインターフェースを導入するって事はUSBオーディオインターフェース内蔵のAD/DA機能(つまりDACね)もこちらを利用する事になるって事だ。どういう事かというと、例えばギターの音を録るためにUSBオーディオインターフェースを接続したとする。MacとLogic pro Xの設定で入出力をUSBオーディオインターフェースにする。これでモニタースピーカから音が出る。で、USBオーディオインターフェースにするにはDIRECT MONITER機能があってLogic Pro Xの音と弾いているギターの音をミックスしてヘッドホンでレイテンシ無しでフィードバックして聴く事が出来る。
これが導入理由の一つでもあるのだが、つまりはMacの音はすべてUSBオーディオインターフェースに経由になるって事で、USB DAC機能のみのFOSTEX PC100USB-HRと差し替えになるって事な訳だ。。。PC100USB-HRから音質が落ちてしまうのは絶対嫌だ!!! で、悩んでいたわけ。ググってみても、その辺を気にして記事を書いている人は皆無・・・。正確にはTACSAM US-2×2-SCのAD/DA(DAC)部は高性能だって事はわかったが、あとの2つは使われているチップもわからなけりゃ比較記事もない(^^;
コストパフォーマンス的にはM-Audio M-Track 2×2が一番安価。でもかっこ悪くないか(苦笑)? それとね・・・M-Audio、音が良いイメージねぇんだよなぁ。。。スピーカにしてもFOSTEXと比べりゃ雲泥の差でこもるし、割れるし、一世代前の48kHz/24bitなM-Track mk2も別な環境にあるんだけど、HRじゃないFOSTEX PC100USBと比べて音はボリュームで15度程上げないと一緒にならないし(つまり小さい)、音質もちょっとこもり気味でクリアさが足りず、MAXにすると音が割れるんだよなーあ・・・。
でも色々と新しくなってるらしーから信用してM-Track 2×2にするか?
使いやすさはmk2で実証済み。ダイレクトモニターとUSB経由のMacからの音とのミックスレベルを調整するボリュームとモニターのボリュームとヘッドホンのボリュームが別々にあるので、どんなケースでも問題なく使える。音がよければ・・・なぁ・・・。うーん・・・いや、怖い・怖すぎる(^^;;;
では、TASCAM US-2×2-SC。
多分、これを選んどきゃ間違いない。M-Audioと同じく使い勝手に問題は無い。音質も想像だが問題は無い。でもさ・・・天の邪鬼なんだよ、おれ(爆)・・・。違うの選びたいじゃん(爆)
で、Focusrite Scarlett Solo G2なんだが・・・。
画像をみると解ると思うがボリュームが3つしかない。入力の為のボリュームの除けば出力のボリュームは1つだけだ。。。ヘッドホンを挿すとスピーカー側はOFFになったりするんだろうか? つかそもそもAD/DA(DAC)の部分はどぉなんだろう? Direct Monitorはボリュームではなくて切替えスイッチだけだが大丈夫? と疑問がいっぱい・・・。調べても一切レビューなんざありませんね(^^;
・・・こうなると天の邪鬼な気質がムクムクと頭をもたげる訳ですよw もう見た目(赤いの、カッコいいじゃ無いですかw)だけでポチった訳です。
届いたのでまずは音質チェック! これをクリアしないと使えない・・・。
!!!音、いいじゃん! なんら問題ないですね。つかFOSTEX PC100USB-HRよりいんじゃね?ってぐらいです。AmazonやSoundhouseに辛辣なレビューを書いている人がいるんですけど(当然無視してポチりました)、全然違いますね。いろんなジャンルの音源をDACとして聴いてみましたが、PC100USB-HRより劣るなんて事は全然ないです。なかでも手嶌葵のテルーの唄をうっかり流してしまったら思わず涙がグッと・・・w ヘッドホンの出力が小さいとかレビュー書いてる人いますが、そんな事はありませんね。ヘッドホンでの音質はAKG K271mk2を使いました。
てことで音質に関してはお勧めです。
さて、オーディオインターフェースとしてはですが、録音はすごくキレイに撮れますね。ノイズなんて当然ないです。ゲインのバランスもすごく良くて、心配していたDirect Monitorはどうなっているんだろう?丁度良い感じになるんですよねぇ。。。なにか内部で自動でやってんのかな?
macOS sierraとLogic Pro Xでも全く問題なく動作しますね。こりゃ良いです。
さて・・・全く問題がなかったかというと・・・一つだけありました。最初に書いた通り出力系のボリュームが一つしかないのが問題になりました。宅録と普段のオーディオと併用する機材なんで、ヘッドホンとスピーカーは切り替える必要がありますが、Focusrite Scarlett Solo G2ってばMONITORボリューム一つで切替えスイッチの類いもないし、ヘッドホンを挿すと自動で切り替わるなんて事もないし、MONITORボリュームでLINE OUTとヘッドホンの両方同時調整ですw つまりヘッドホンで大きな音を聞こうと思ってボリュームをあげるとスピーカーも同時に大きな音でなるって事です(笑) 前面の片側にボリューム等があるパワードモニタースピーカーならそちらのボリュームを0にすれば良いんで問題にはなりません。ただ、ウチの場合FOSTEX PM0.4nなんで、ボリュームはスピーカー裏に左右独立してあります(^^; こ・・・困った・・・(^^;;; セレクターとか・・・? ミキサーとか・・? うーん・・・・
あっ〜!!!
これがあった!と、思い出して、手持ちのFOSTEX PC-1eを接続の図。Focusrite Scarlett Solo G2のOUTの後にFOSTEX PC-1eを接続してそこからFOSTEX PM4.0nへ。捨てずにとっておいて良かった(^^;
これで、バッチリです。
てことで、ちょっとありましたが、結果的にはFocusrite Scarlett Solo G2はお勧め出来る機材って事で!
バンドルとかのレビューはググれば他にわんさと引っかかるんでそちらを参照して下さい(丸投げ)
あ、そうそう。箱のどこにもG2の文字がないんで、ちょっと焦りましたが、サイドのシリアルナンバーとかのシールにG2と記載がありましたw ホッ。
ナイスな記事をありがとうございます。
Scarlett Solo G2ポチろうと思ってます。
自分も似たような使用用途でいろいろと探しているのですが、こういう情報って
なかなかないんですよね。
自分の場合、PCの音源に合わせたギター練と歌練が主な目的です。
USB-DACとアナログミキサーがあれば事足りるんですが、その予算あれば
USBオーディオインターフェースのコスパいいのが買えるな~と。
その場合、USB-DACが内蔵されている? と思っていいのか、そしてそのクオリティ
は?? ってことになると情報がほとんどないのです。
ところで、
「MONITORボリュームでLINE OUTとヘッドホンの両方同時調整」
とのこと。
自分はLINE OUTからオーディオアンプにつなぎますので、これは問題ありません。
FOSTEX PM0.4nは裏側にボリュームありますが、ヘッドフォンの作業に切り替える
度に裏のボリュームをいじるのも面倒ですよね。
ちなみにSOUND BLASTER R3というのもありますが、これはオモチャ感覚
なんですかね(苦笑)
http://jp.creative.com/p/sound-blaster/sound-blaster-r3
Rukiさん、こんにちは。
なにやらお役に立てたようで(^^
そうなんですよね、DAWでの使い勝手とかそういう情報ばっかりで。。。USB接続できるアナログミキサー(YAMAHA AG06とか)も使い勝手は良さそうなんですけど、その辺の情報が皆無なので・・・。
> 自分はLINE OUTからオーディオアンプにつなぎますので
あ、それですけど、うちではFOSTEXのボリュームコントローラーを挟めてましたが、モニタースピーカーへのソース切り替え・MIX目的コンパクトアナログミキサーに替える予定です。どーなることやら。。。w
(そんなことより早く防音室つくらなくちゃなんだけど・・・(泣))
> SOUND BLASTER R3
おもちゃですねw これだったらYAMAHA AG03の方が確実にいいかと思います。