iOS4 Download開始!
iPhone 4がもう少しで国内でも販売になりますがそれに先行してiOS4がダウンロード開始されています。既にアップデートした方も多いと思いますが、目玉機能のフォルダは相当良いです。7画面に散在していたappが私の場合2画面で収まっています。
他にも細かい新機能・変更点はいっぱい有りますが、個人的にうれしかったのはSpotlightに「Webを検索」と「Wikipediaで検索」が追加されたことですね。 […]
電脳用務員usadii3の日常〜日々の雑記系blog
iPhone 4がもう少しで国内でも販売になりますがそれに先行してiOS4がダウンロード開始されています。既にアップデートした方も多いと思いますが、目玉機能のフォルダは相当良いです。7画面に散在していたappが私の場合2画面で収まっています。
他にも細かい新機能・変更点はいっぱい有りますが、個人的にうれしかったのはSpotlightに「Webを検索」と「Wikipediaで検索」が追加されたことですね。 […]
ネット上を徘徊していたら面白いエントリーを見つけました。
iPhone 4 のデザインは改札に似ている? その証拠画像!!
わははは。確かに(爆) しかも全く違和感ないですねぇ。。。
# あ、大阪のユーザー会『iPhoneCUG』の方なんですね(^^。
便利に使っていたVMware Fusion 3だが何だかすごく重い。。。最新アップデータの3.1で直るかなと試してみるも同じく劇遅。しかもVMware Fusion 3内のWindows XPよりホスト側のSnow Leopardの動作が劇重になる。。。うーん・・・。私のMacは4GBのメモリでWindows XPには1.5GB程割り当てており、VMWare Fusion 2の時にはこれほど重かった経験はないんだよなーあ。しかもググっても同様の症状の人は皆無。
とかあれこれやっていたら、わかりました。3Dのチェックを外せばよかっただけでした。以前と同じく快適に戻りました(^^;;;
これをONにするとホストのMacがパワーをとられて重くなる、と。まぁMacによっては問題無いのでしょうけれど、MacBook Pro程度だとダメって事ですね。ていうか、外していたつもりでONになっていたんですね(^^;
VMware Fusion 3をお使いで、同じく劇重でつかえねーとかいう方はお試しを。
ONE OK ROCKの新盤「Nicheシンドローム」が出ました。超いいです。ROCKが好きなら、ていうか洋楽好きにこそ聞いて欲しい。十分にオジサンの僕だがこれには完全にシビレタ!
実はこれまであまりしらなかったんですが、しばらく前に「100%」ていう楽曲がiTunesで無料配布されてダウンロードしてたんですが「をーかっくいい!日本にもこんなバンドがいるんだなーあ」と思ってたんですが、それがONE OK ROCKだったんですねぇ。Vo.はあの森進一、森昌子のご子息です。奇跡の歌声です。ROCKを歌うために生まれてきたんじゃねぇか?って思うほど。Bon Joviをも彷彿とさせる歌声はハートにもろに突き刺さってくるじゃねぇか!バンドメンバーたちの質も十分に高い!圧倒的なドラム、深いギター、心地よいベース。。。 […]
うむぅ、4月に出てたんですね。知らなかった・・・。あ、そうか指を骨折してしばらくiPhoneだけの生活をしてたからなぁ(^^;;; で、今回のバージョンの目玉は
●スキャンにおけるiSwift技術の採用
iSwift技術を使用することで、2回目以降のフルスキャンにかかる時間が短くなりました。プロテクション・ウイルススキャンでのiSwift技術の使用/不使用を切り替えるには、環境設定ウインドウでセキュリティレベルを編集します。 […]
Drive Genius 2をSnow Leopardで試す。のエントリーでも書きましたが、Macのメンテナンスウェアで多分現時点で1番お勧めなDrive Genius 2の最新アップデータが出ました。2.2.1から2.3.0へ上がり『新バージョンは、不具合の修正を行ないパフォーマンスが向上しました。』との事ですので可能な限りアップデートをしたほうが良いでしょう。
ちなみに『尚こちらの製品は、最新機種対応の開発キットがアップル社より提供されていない為、旧版Drive Genius 2.2のブートDVDと対応機種が同じになります。(ブート起動する機種が増えている訳ではありません。)』との事ですので、最新機種をお持ちの方は注意が必要です。別なMacからのメンテナンスするという方法に限られます。 […]
実は4月の前半に右手の指を骨折してましてしばらくお休みしておりましたが、やっとキーボードが打てるようになりましたので、またボチボチと書いていきます。さて、Sterling by MUSIC MAN Silo20 やばいです。のエントリーでも書いたようにSterling by Music Manが気に入っちゃったので、いつか本物のMusic Man AXISかLukeを買うまでの気休め?として
Sterling by MUSICMAN AX40 (TG)
も入手しちゃいました(なんでや!)
いや、思った通り良いです。非常に弾きやすい! Sterling by MUSICMAN AX40 (TG)はもちろんAXISバージョンでゼブラなPUも素敵。スッキリとトーンなし1ボリュームなのも私の好み。音も80年代のロックが好きな私にぴったりのサウンド。Silo20もそうですがこのSterling by MUSICMAN AX40 (TG)も意外としっかりとした造りです。このSterling by MUSICMAN AX40 (TG)はフロイドローズなのでガンガンアームダウンしても当然狂いませんね(^^ またこのSterling by MUSICMAN AX40 (TG)ではボディベタが基本なのでアームアップ出来ませんがその分チューニングの安定性も良いです。
ストラトキャスター、テレキャスター、レスポールのどれでもないAXISタイプなので形の好みは当然わかれるとは思います。が実売7万円以下で買えるギターでは私的には1番のお気に入りになりました。
細かいところですが、ボディ裏のキャビティ内はしっかりと導電塗料が塗布されており、ノイズ対策もきちんとしてあります。その内気が向いたらPU交換とかもしてみるかもですが、多分、当分このままで遊んでるような気がします(^^
2010年バージョンでこれのトランスブルーも出た様ですが、私的にはこのトランスゴールドがやっぱり好きだなぁ。イエローっぽいので零号機と呼んでます(笑)。弐号機(レッド)には本物のAXISを・・・。
さーて、ちょくちょくエントリーしているギター関連のネタですけれど、今回はアンプについて。スタックタイプとコンボタイプ、更にはソリットステート(トランジスタ)アンプと真空管アンプとハイブリットアンプ。世の中には様々なアンプがあって、選ぶのに困る。ギター雑誌等でお気に入りのミュージシャンが使っているモノと同じものを選べる(そしてそれを鳴らせる環境にある)人は別として、自宅練習というか自宅で趣味で弾いている様な人はその音質と共に悩むの音量だ。究極にはVOX anPlugとヘッドホンだけあれば夜間だろうとアパートだろうと気兼ねなしに弾ける。が、やっぱり音を出したいじゃない!で、1年間悩んで実際にあれこれ試してたどり着いたとある意外な?話を。。。 […]
【2012.10.28 追記】
未だにこのエントリーにアクセスがあります。ありがとうございます。ただ、今現在では下記は正常動作しません。Mountain Lionな方は新しいReal Playerのrmな動画をMacでMP4等に変換。なエントリーを参照下さい。
【追記ココまで】
# めちゃめちゃ忙しくて先のエントリーからだいぶあいてしまいましたが、やっと手が空いたのでボチボチと。
表題の事が出来ないのかなぁーとずっと悩んでいたのです。有料・無料問わずMacでもの動画変換アプリケーションは多数あるがReal Playerのrmには未対応。どうにか出来ないかぁと本腰を入れて探してみると、ありました。
How to convert .rmvb to .avi (on PowerPC and Intel Macs)?
出来た!ちょっと嬉し(^^ 英語が苦手な人のためにやり方をちょっと書いておきます。 […]
いやぁ、すごく困ってたんです。製本の原稿なんですけれど、縦書・ルビ有り・記号有り・旧字体有り・40ページというモノで、elgoソフト無き後はiWorkのpages.appで間に合わせていたんですが、大体、縦書きが出来ないんですよね、pages.app。普段はIllustratorで間に合っているだけに、これだけの為にInDesignを買うのもアレだし、今回は全部Illustratorでやると死にそうだしー。
んではってんでSnow Leopardで動作する縦書きワープロ・エディタをかたっぱしから試してみました。 […]