
業務で忙しかったり、私事でゴタゴタしていたり、コロナ禍で緊急事態宣言真っ最中だったりで、なかなかできませんでしたが、仕事や私事も落ち着いてきて、緊急事態宣言も解除されたことだし、ってんで、秋田の稲庭まで稲庭うどんを食べに行ってきました。

私は比内地鶏の炊き込みご飯セット。B2さんはB2さんお気に入りのタイカレー2種類のタレの稲庭うどん。
ほんとはうちの近場に新しくできたハンバーガー屋に行くつもりだったんですが、行ってみたら臨時休業(^^; B2さんと「どーする?」って話になって結果もー少し足を伸ばして稲庭まで。天気もなんとかもってくれて雨に降られずにすんだっす。
ルートはこんな感じ。私で190kmぐらいのルート

B2さんは往復で+124kmぐらいなので、314kmぐらいかな。おつかれっした!
ちなみに、ルートはまだどこも「紅葉」って感じではなかったです。まだ栗駒山の上の方だけ、かな。
バッテリーが・・・(苦笑
10:30ごろB2さんがうちにいらしたんですが、実はそのまえ9:30にグロムを出してエンジンかけようと思ったらバッテリーあがってて、急いで充電(苦笑)したり。つい先日も乗ったんですが、そん時には大丈夫だったのになぁ。。。
まぁ、中古で買った当時も新品バッテリーじゃないし、それからもうまるっと2年経つので、バッテリー交換時期っちゃぁ交換時期か。台湾ユアサにしようかとも思いましたが、何となくジェルバッテリーをポチる。
届いたら交換です。しかし、最近バッテリーばかり買ってるなぁ・・・ポータブルバッテリー2個、大容量モバイルバッテリー、UPS(無停電装置)・・・ときて今度ばグロムのバッテリー(苦笑)
ていうか、そろそろタイヤも交換せにゃ、かな。今度はミシュランがいいかなあ。
にしても、楽しかったです。お付き合い、あざっした! > B2さん
どもでしたー。
今度は(いつぞやのシフトロッド外れ事件で断念したっきりの)新蕎麦ツーにでも行きましょう〜。
よろしくですー(^^