ThinkPad X1 Carbon Gen8をUbutu-MATE 24.04 LTSへ変更して指紋認証もする

2日続けてubuntuのインストール作業するとは思わなんだ(苦笑)

いや、昨日ThinkPad X1 Carbon Gen8へubuntu 24.04 LTSをクリーンInstallしたんだが・・・なんだかあちこち動作がもっさりするのだ。軽快感がまるでない。なにを起動するにもワンテンポ遅れるし、何をするにもワンテンポ遅れる。

確かにThinkPad X1 Carbon Gen8は2020モデル、つまり4年前のモデルでMemory 8GB固定のマシンだが、まさかubuntu 24.04 LTS Desktopでは荷が重いとは思わなかった。

かといってLubuntuあたりにぐっと落としてしまうのもちょっと違うような気がしてデフォルトのubuntuより少しは軽いと思われるubuntu-Mateをまずは試すことに。

Ubuntu-Mate 24.04、めちゃ軽いじゃん!

いや、十分軽いじゃん!ThinkPad X1 Carbon Gen8でサクサク動作。しかもデフォルトの見た目というかUIがmacOSに近いのも好み。うし、これでいこう、うん。そもそも他のフレーバーは基本Windowsっぽいので好きじゃなかったんだよねぇ。つーか、ubuntu 24.04デスクトップがめちゃ重くなったという事か。4年前のMemory 8GBのGPU非搭載というミドルスペックモデルでもDesktop版が重いのはちょっとDesktop版のありかたの方向性違うんじゃねーか?と思ってみたり。。。ちなみにRyzen 5 5600G、Memory 32GBのWindows11が快適に動作するMini PCにも入れてみたがこのぐらいのスペックなら快適に動作する。

[…]

ubuntu 24.04 LTSの「Show Apps」内に残ったゴミアイコンなどを消したい。

↑の画面ショットで言えばドックの右端にあるアイコン(デフォルト状態の左側にドックがある場合はドックの下にあるアイコン)、「Show Apps」を押して出てくる一覧にゴミが残るときがある。例えば

  • Thunderbirdをアンインストールしたのだがアイコンだけ残った
  • Google Chromeのショートカット機能で間違えて作ったGoogleカレンダーアイコンを消したい

とかだ。これ、ググってみたけれど、 Q&Aサイトでも質問者と回答者がうまく意思疎通できておらず要領を得ない回答だったり、ブログなどでもこの辺を書いている記事とかもほぼないので、メモっておく。うん。

よくあるのが /usr/share/applications を探せとかあるのだが、ここにゴミが残るようなことはあまりない。ゴミが残るのは別な場所に作られる場合。

ものによって違うのだが、この辺を探してみるといい。

[…]

ubuntu 24.04 LTSでやっとThinkPad X1 Carbon Gen8のファンが回った。

なんのこっちゃですが

↑とかで書いていたとおり23.10でもそのままではCPUファン制御が働かず、ゴニョゴニョする必要があったりしてた。そのまま24.04 LTSにアップデートして使ってたんだけど、ちょいと思うところもあってubuntu 24.04 LTSをクリーンインストールしてみた。

FANが回るようになってた(嬉)

冒頭の画面ショットのPsensorのウィンドウを見てもらうとわかるが、ちゃんと温度に合わせてファンが回ってる(嬉)! いや、それが当たり前なんだけど、ね(苦笑 これで面倒くさい作業がなくなってubuntu 24.04 LTSをInstallするだけで普通に動作。あとは必要ないつものアプリ入れればいいだけ。

コレを機にいつも使うアプリを厳選

クリーンインストールしたのを機に、いろいろ試してごちゃごちゃしてたのもスッキリさせよう。うん。

  • ブラウザは個人用で使うFireFox、仕事用で使うGoogle Chromeの2つ
  • 仕事用にGmail・Googleカレンダー
  • WebミーティングはzoomとGoogle Meet
  • FTPクライアントはFileZilla
  • 動画再生はVLC
  • 画像編集はKritaをやめてGIMPに戻る
  • 情報整理はMac/iOS/Windows/ubuntuで使えるUpNote
  • Office スィートはGoogle WorkSapce、サブにLibre Office
  • システムモニターにPsensor

ubuntu NotePCとして絶対に使うのはこのぐらい。まぁNextCloudとNASとiCloudとGoogle WorkSpaceが使えればAdobe必須の業務以外の仕事はできる。ほんと、Windowsマシンなんて個人的には要らんのだが、Windows OS依存のファイルをよこされる事がたまにあるのでそのためだけに残している感じ。

落雷にご注意を(泣

我が家では10年ぐらい前に近くの落雷の影響でTVやiMacやFAX電話などがやられた経験がある。「雷サージブレーカー」とかはもちろん通しているが、それでもやられる時にはやられる。そんな経験があるので、近くで落雷の危険性が高まった時には家のブレーカーを落としちゃうのに加えて、できる限り物理的にコンセントを抜いて離しておく(電線を伝わってくるのを可能な限り防ぐ)、というようなことをしている。

先日、久々に近くで雷が激しくなり、近くへの落雷の危険性が高まったので、ブレーカーを落とし、コンセントを抜いたりして1時間ほど雷が過ぎるのをやり過ごしていた(実際後で状況を確認するとすぐ近くの大木に落ち木が真っ二つになったり、他にも近くで落雷の話を聞いた)。

ブレーカーを入れてあちこち念の為確認してみたら、まず電話・Internetが死んでいた

雷がやっとおさまったので、ブレーカーを復帰させてあれこれ確認してみたところ、冒頭の写真、NTTのPR500KIだが上のランプが全て点灯しなくなっていた。電話も使えずInternetも使えない。やられたらしい。NTT東日本のWeb116にiPhoneでアクセスして診断、故障の可能性が高いということで交換手続き。宅内ネットワークも使えないので細かい状況がわからないままだが、その状態でも確認できるモノはしておこう。と、あれこれ確認してみると今回はコンセントを抜いていたこともあり、家電系はほぼ大丈夫。FAX電話機も大丈夫。父のMac miniも大丈夫。私の方はというと・・・

[…]

10年以上ぶりにMacのセキュリティアプリをESETからIntegoに戻ってみた。

特にこれだという理由はありません(苦笑)。強いていうなら

  • 今のIntegoはどんな感じなんだろう?
  • Apple silicon(M*)に対応しuniversalになっていると思うけどどぉなんだろう?
  • ESETは毎度毎度MacOSのメジャーバージョンアップのたびに使えなくなるけれどIntegoはどぉだっけ?
  • ESETは付き合いのあるWindowsの方々向けに入れていたけれど、Microsoft Office系の書類をよこされる事もごく一部となり、よこされてもサブのWindows PCの方で処理するのでMacにはMacに最適化されたセキュリティアプリの方がよくね?
  • 手動バックアップにはSync!Sync!Sync!を使ってきたけれど、Ver4もなかなか出ないし、今は問題なく動作しているけれど作者になにかあったのか、どうも2022年で止まっているようなので今後が不安なのと、もっとスマートで今時っぽいIntego Personal Backupを試してみたい。

あたりでしょうか。加えて今セールで半額以下になっていたので「んでは試してみっかな?」と。

※ そういやかつて日本ではact2が扱っていたっけ。act2、今の人はほぼ知らないだろうなぁ。昔はApple系のアプリの扱いサイトで有名どころの方だったと思うんだけど、昔は日本語化する必要とかもあったからってのもあるのだろうな。標準でマルチリンガルになっている今はIntegoサイトから直接買った方が良いしねぇ。

[…]

オンプレミスなサーバをリモートでUbuntu 24.04 LTSにアップグレード

そういえば、ThinkPad X1 Carbonで使っているUbuntuはすでに24.04 LTSにアップグレードしてたんだけど、サブのサーバとして使ってるMiniPCのBeelink EQ12の方は22.04 LTSのままだったなぁ・・・と思い出して作業。

CockpitでMacから作業

作業は冒頭の画面ショットの通りMac Studio M2からCockpitを使ってリモートで。

↑の記事でも書いた通りCockpitがお気に入り。アップグレード作業もなんら問題なく出来る。コマンド数行打って終了。無事24.04 LTSにアップグレード。

・・・サクッと終わってつまらん(苦笑

という、作業memo

安定して使えるのが確認出来たので、いくつかの顧客のUbuntuも24.04 LTSにアップグレードして回らなくちゃね。うん。

WordPressのバックアップをGoogle Driveに。

前のエントリーにてちょいと書いたバックアッププラグインのUpdraftPlus。これ、すごく簡単。且つ、他クラウドスペースへのバックアップも無料。ただし設定は1セットのみ。つまり1箇所にしかバックアップ出来ないのだが、じゅうぶんじゅうぶん。

先のエントリーでも書いたように手動で確実にやるには実績のあるBackWPUpの方が向いている(逆に言えば手動でやれるスキルがない人には向いていない)が、こちらは超簡単で安全。もしもの時にはバックアップがありさえすればどうにかはなるってものだ。Macで言えば手動のバックアップとTimeMachineのような感じか。

[…]

当blogのMySQLを8.0にアップデート

lolipopハイスピードプランを使ってるんすが、ずっと前に作って、一度サーバを変更してまたlolipopに戻ったりした当時のままのMySQL5.6。そろそろMySQL 8以上が要件になってたりするのでアップデート。NextCloudの最新版もMySQL 8以上が要件になってるのでそちらも合わせてMySQL8.0へアップデート。(・・・ってlolipopではまだ8.3とかじゃなくて8.0なのね。ま、いいけど。)

NextCloudの方は新規Instal

Google Driveほど使っているわけではないので、データだけバックアップとってこちらはデータベースもNextCloudも新規に作った。その方が圧倒的に早いし(^^;

終了。

WordPressはBackWPupでバックアップ→リストア

lolipopハイスピードプランの場合はFTPとデータベースの操作ができれば(理解していれば)、そこそこ簡単。説明が面倒なのと責任も持てないので詳しく知りたい方はググって他で調べてください(苦笑)。いくつかヒットしますので。

まぁそれだけだとさすがにアレなので手順だけ書いておくと

[…]

痩せると出費がかさむ その2。バイク用デニム。 EDWIN KBE03とOxford アーマライトジーンズ

の続き。パンツ編。komineの今年初頭に買ったばかりのKVジーンズ WJ-742R。L(32)を買ったのだがこれも緩くなってしまったので買い替えをせねばなんだが・・・ジャケットより選択が難しい。

KVジーンズ WJ-742Rはケブラーが使われているのだが、実は膝部分のみにケブラーの裏当てがあるだけ。それといい加減世の中の空気読めよ、と思うのだが

多くの人?が文句言ってるのがこの「komine」の刺繍。要らんてば。安価めなので人気があるだけで、KOMINEブランドにステータス性はないってば。結構するわりに作りも縫製もシルエットも今ひとつ。はっきり書いて仕舞えばダサい。けどさ、ないんだよね、こんだけ安いの。実売で8000円切ってるし。プロテクター分を差し引くと5500円ぐらいのジーンズってわけだが、その価値があるかってぇと先述のとおり微妙。

でも、我慢するしかない。なぜってぇと例えばラフアンドロードのジーンズタイプだとプロテクター付属だとしても15,000円〜。普通のジーンズの素材にプロテクターをつけただけの物がその値段。しかもシルエットやデザインもイマイチ。KUSHITANIは真面目に考えていてK-1343U EXPAND CORDURA® DENIMはコーデュラデニムなので普通のデニム生地よりかなり丈夫。ただ税込28600円・・・。うーむ。。。まぁオリジナルだしそこまで数でないだろうからなぁ、しかたねぇのか?これらはまだいい。他メーカーだと普通のデニム素材でももっと高いのもあったりする。

いや、今時はもっといいのあんじゃねぇのか? 探す。

[…]

ヤマルーブ スーパーチェーンオイル (ウェットムースタイプ)が他にない使い心地だった件。(全然ダメでした)

MT-25を入手してから好んでY’sギア製のモノをあれこれ入手してますが、なかでも特に気に入ったのがコレ、ヤマルーブ スーパーチェーンオイル (ウェットムースタイプ)500ml

「ウェットムースタイプ」ってなんだ?と興味があって使ってみたら、これすごくいいじゃん。

  • [ウェット]は、浸透性が高いチェーンオイルです。
  • 泡状に噴射される液体の高い粘性により油膜をつくり、耐摩耗性が高く、過酷な条件下での使用に適しています。
  • 塗布後余分なオイルをふきとり、30分後の走行開始をお奨めします。
  • 2wayノズルキャップを採用し、拡散ノズルとスポットノズルの2通りの使い分けができます。

とあるんだけど、そうだなぁ、他のチェーンオイル(ドライ・ウェットに関わらず)によくあるプシューって感じのいわゆるスプレーの感じではなくて、ノズル先端から「ジュルジュル・・・」って感じで出てくる感じ(笑)。

なのでプッシュ加減を調整して一コマずつ塗布できるので無駄が少ない。すーっと浸透していく感じもなんか気持ちがいい。塗布しやすいというか。あ、ほら、お風呂とかのカビ対策スプレーの飛び散りにくくとどまるタイプのやつの感じというか。D.I.DのとかMOTULのドライやウェットとかばかりだったけれど、これは新感覚。なにより作業しやすい。しばらく使ってみよう、うん。

【後日談】

500km以上走って、途中雨にも降られて、という状況の後、洗車時に黒いリアホイールが汚れで白っぽくなってやした。全体に満遍なくルブが飛び散ってた模様。周辺にも着いてたし、なによりチェーン自体が真っ黒いドロドロがついてる感じ。

・・・。ダメじゃん。

1度しか使用してないけれど、使用を停止。塗布作業は楽だけれど、これはダメ。完全にチェーンカバーに囲われているようなタイプのバイクならアリかもだけど、チェーンが露出している普通のバイクに使うとあちこちルブまみれになること必至。どこかのサイトに「飛び散りにくい」とか書いてあったけれど、真っ赤な嘘で自身では一度も使っておらず単に想像で書いているのがはっきりした。ほんとこの手のエセ比較記事とか順位記事とか迷惑。

てことで、最初の使用感は良かったけれど、結果が最悪なので電脳-煩悩的にはお勧めしません。はい。