楽天モバイル「0円」終了。7月からは最低1078円
いや、楽天なのでいつかはやると思ってましたが、やはりか。どうして楽天ってこう、ユーザー無視で改悪ばっかりするんでしょうねぇ?
これまでの1GBまでなら0円運用ができたプランを廃止して他社と同じく最低980円(税込1078円)〜になってしまった。楽天LINKを使えば国内通話無料メッセージ無料なのは変わらずだけれど・・・。
これのなにが一番まずいかっていうと、これまで0円で使ってた人も「強制的に7月から移行」ってことだ。移行期間として楽天ポイントで10月までは還元されるらしいが楽天ポイントなんざいらん(–;;;
楽天グループの改悪があちこちで進んでるねぇ、ほんと。ま、改悪するのが楽天の常套手段なので、「やっぱりなぁ」という感想が正直なところ。
フリマのラクマも改悪して手数料上がったし、楽天銀行もeBankからかなりの改悪されていまも改悪は続いているし、ねぇ。。
私もデュアルSIMの楽天モバイル回線をどうしようかちょっと考えないと、だなぁ。。。
あ、でも3GB使えて+通話無料、メッセージ無料のままで1078円はメリットあるか。LINEを使う人はLINMOの方がメリットあるだろうけれど、私はLINEを使わないので、このままでもメリットはあるのか? いやそれならIIJmioのギガプラン、音声無しSMS無しデータのみeSIMで2GB(いまだけ3GBに増量中)で440円税込の方が・・・。
うーん・・・もう少し考えよう。。。