9月にはApple Watch 8が発表されるだろうっていうのに、Apple Watch 6からApple Watch 7に買い替えた(苦笑

で初めてApple Watch SEを購入したのだけれど、その後やんごとなき理由で心電図が必要となり2021.4にApple Watch SEは友人に譲って自身はApple Watch 6に買い替え。便利に使っていたのだけれど、今年の9月になればApple Watch 8が発表されるだろうとかいう、このタイミングでApple Watch 7に買い替えた(苦笑

なぜか?

[…]

追加クラウドサービスを選ぶ。って、結局素直にGoogle Oneにした。

うちの場合、オリジナルドメインのレンタルサーバにNextCloudを立ち上げていて、更ににAppleのiCloudが200GBのプランで使っており、個人用途ではそれで今のところ間に合っている。加えてGoogle Drive(無料 15GB)も使っておりこちらは共有用途やファイルの受け渡しで使うことが多い。

そんな感じだったのだが、とある案件で1TBぐらいのクラウドを用意した方がいいかもしれないという感じになったので、急遽クラウドサービス選定することにした。

iCloudは完全に個人用で使っているで、第三者とはやりとりしたくないので、まずこれを更にアップグレードする案は除外。One Driveは仕様がそもそも今ひとつな感じなので除外。MacメインなのにMicrosoftのサービスってのもねぇ。

で、残るはDropBoxとGoogle Driveなのだが・・・さて。

[…]

パソコンL字デスクを作る。もう2日かかって完成。

の、続き。オイルステインを塗った翌日、アンティークワックスを塗布し、一定時間置いた後タワシである程度のツヤが出るまで擦る。その後乾いた布で布につかなくなるまで拭き取る。先日のオイルステインを塗ったのがこれだが

アンティークワックス完了後はこんな感じ。

色に深みが出て、ほんの少しのツヤで、いい感じ(^^

[…]

メインの動画編集をFinal Cut ProからDavince Resolve Studioへ

Final Cut Expressが一番好きだった。

ものすごく昔、リニア編集もちょっとかじってはいたが、PCでの編集であるノンリニア編集もついでに少しかじった。Winodowsから2002年にMacへ移行してからはiMovie、Final Cut Express、Final Cut Pro X、Final CutとずっとFinal Cut Pro系を使ってきたが、実は意外に思う人もいるかもだけれどFinal Cut Pro Xになってからだったと記憶しているがあまり好きなインターフェースではない。それは現時点でも同じだ。これも意外に思う人もいるかもだけれど、同じ様に昔のFinal Cut StudioやFinal Cut Expressの頃の「ビン」を使うあのインターフェースや構造に慣れているとiMovieの上位版という立ち位置の現在の構造やインターフェースには「かなり」の違和感が、実はある。平たく書くと現iMovieに寄せたUIや構造に変わってしまってからあまり好きなアプリではなくなった。

いやiMovieしか知らない人はすんなりFinal Cut Proへアプグレード出来るのは間違いないのだが、現iMovieも昔のiMovieとは構造もインターフェースも違っており、個人的には現iMovieも好きではない。なんというか、説明が難しいが、独特すぎて私にとっては逆に直感的に使えなくなってしまっている。ライブラリ・プロジェクト・コレクションなどなどの用語やデータ構造がどうにも違和感があって、むずむずする(苦笑)

個人的に一番スッキリしているのはFinal Cut ExpressだったころのUIや構造だ。これが一番私にはしっくり来る。

[…]

DJI Action 2 外部マイクを使う。と、熱停止防止。

DJI Action 2で外部マイクを使う

外部マイクを使うのは、超簡単だけれど、知識がないと落とし穴もあるので、一応書いておこう。うん。YouTube動画でも苦労している人もいるようなので。。。

基本的にUSB-Cオーディオ変換アダプタがあれば良い。うちではApple純正のUSB-Cオーディオ変換アダプタを使ってるが、Anker製でもなんでも良い。ここは引っかかるポイントではない。

気をつけなくちゃいけないなのはマイクケーブルの方だ。USB-Cオーディオアダプタは3.5mmのTRRS(4極)へ変換する。で、マイク側の方は多分TRS。マイクにTRRS – TRSケーブルが付属していればそれを使えば良い。が、付属してなくて別途買う場合は単に4極-3極ケーブルや変換アダプターを買ってしまうと罠にハマる。一般に売っている4極-3極ケーブル/変換アダプターと、マイク用は結線が違う。ので、「マイク用のTRRS-TRSケーブル」を用意しないとダメ。ここがポイント。↓こんなんね。

単にオーディオ用を買ってもダメ。

ちなみに、だが、USB-Cオーディオ変換アダプタをInsta360 One RSにつけてもマイクは使えなかった(苦笑)。Insta360 One RSは専用のマイクアダプターが必須の様です。一応。

[…]

Insta360 One RSがかなりいいので、360度撮影再び、という気になった、の巻。

アクションカムそれぞれのキャラの違い

Insta360 One RSが初期不良交換で、同じく修理依頼のDJI Action2と同時に今週火曜日に帰ってきて数日。色々とやってみているのだけれど、Insta360 One RS、やっぱ良いっすな。GoPro Hero10を持っていないのでそれとは比較出来ないのだけれど、少なくともDJI Action 2より映像はいい。手持ちのアクションカムのキャラが微妙に違うので、ウチではそれぞれに使いやすい。表にするとこんな感じ。

DJI Action 2Insta360 One RSInsta360 Go2
画質
使い勝手
暗所
熱耐性○(※1)○(※1)
拡張性
軽さ・小ささ
マウント
※ 個人的感想です

とまぁ、こんな感じなんで、使い勝手とマウントの容易さに勝るものの暗所性能に劣るDJI Action 2は日中の撮影がほぼほぼのバイクでの使い勝手がすこぶる良い。常に風が当たるし、車体にGoProマウントのネジ締めする方法でなく、マグネットでカチャンと付けて、取り外すのもワンタッチなのは、バイクを止めてアクションカムを取り外して散策するとかご飯食べてる間に盗まれない様に持ってくとか、色々都合がいいのでバイクで一つだけって時にはこれがいい。Insta360 Go2もご覧のとおりで小ささ軽さ、使い勝手に特化しているので、それを活かしたものには最高に良いです。で、のこるInsta360 One RSは総合力でメインのアクションカム。総合力を問われる撮影には必須って感じかな。

[…]

ものすごく期待してKeychron K3を買ってみたが、すごくガッカリだった件。

どこのブログでもYouTubeレビューでも大絶賛のKeychron製のキーボード。それならば、と、好みのK3(オプティカル赤軸)をわざわざ本国から購入してみたのだが。

DHLでとどく

ちゃんとした梱包で届いて一安心。佐川が持ってきてくれました。早速Mac Studioと接続。わくわく・・・・

[…]

Mac Studio (M1 Max)にあわせて有線LAN環境も全体的に2.5Gbps対応へしたら、激変した

ここの環境は母家に設置してある光回線を有線で30mばかり引きまわしてそれぞれにWi-Fi6 meshルーターを設置してある。Wi-Fi6 meshは有線Meshに設定。

そんな感じなのだが、最近どうも調子が悪い。具体的には

  • ネットワークで繋がれた機器が変な動作をすることがたまに起きるようになってきた
  • 母家側は500Mbpsとか出ているのにオフィス側はなぜか下りも上りも80Mbpsで頭打ち
  • 最近Internetの瞬断が起こるようになってきた

と、こんな感じでハッキリとしない感じで、いやーんな感じ。うーん・・・。エラー訂正がガンガンに起きている感じなのかなぁ?

[…]