Phantomでとにかく練習。ATTIモード+センサーOFFは超難しい(苦笑)

ドローンの練習続いてます。DJI Camp スペシャリストを取ろうと思わなければ練習することなどなかったと思われるATTIモード+センサーOFFした状態の練習。いかに通常のモードがバッチリ制御出来て簡単に操作できる様になっているのかハッキリとわかる。雲泥の差で難しい。が、なにか機体や環境に変化があればGPSも無し、センサーも効かないという状態で制御しなければならないことはあり得るわけで、安全にフライトをするということを考えると身につけておきたいスキルであることは間違い無いです。はい。

ホバリングすら難しい

通常の通常のモードでは何もぜずともその場でホバリングするのだが、ATTIモード+センサーOFFの状態では風がない屋内でも惰性で流される(スケートリンクの様なもん)。加えて屋外だと風の影響があるので、それを打ち消さないとイケない。風、一定の風速で一定の方向から吹くわけではないので、状況に応じて風の力を打ち消す方向に操作しないとイケないのだ。

8の字やノーズインサークルはもちろんもっと難しい

その場で静止が難しいのに、加えてその状態で行きたい方向に機体を進めていかなくちゃイケない。言っておくが通常のPモードでなら難なく出来る。例えば風速2-3m/sぐらいの河原で練習してると、8の字は下記の図のような感じになってしまう。

緑が目標の8の字ラインだとして、風が薄いブルーの様に吹いてたりする。風は一定方向じゃないのだ(笑)。しかももちろん強さも一定ではなく、強くなったり無風になったりする。追い風が強いところは軽くブレーキかけながら風の力を利用しつつ修正し、向かい風になるところは強めに進行方向に力を加えつつ修正。。。ちなみに上下にもふわふわするので高さも都度調整。まぁ、なんだ。例えるなら無風の屋内なら惰性を打ち消すだけなのでほぼほぼスケートリンクの様なもんだが、屋外の場合はスケートリンクにいくつか巨大扇風機を設置してランダムに風を送り、かつ、スケートリンク面がランダムに斜めに動いたりしている状態のような感じ。

なので、もっと気を抜くとすぐにこうなる(苦笑)。どんだけずれてんだよ(爆)。大きくずれた所でももちろん風の向きや強さは違うので、機体を見ながら落ち着いて立て直しが必要・・・。うまく出来てないが(苦笑)、でも、じわじわとした操作で、落ち着いてはいるのだ、うまく出来てはいないが(苦笑)。

いや、笑い事では、ほんと無い。そこに人がいたら怪我させるし、物があったら壊してしまうのだから。さらに気を抜くと、というかATTIモード+センサーOFFの経験なかったりすると多分二番めの図の様にすらならず、一番危ないと思われる、焦って急激な操作をして、尚更制御不能になると・・・事故につながる。

ホバリングしつつピルエットの練習も

インストラクターに言われてはいない練習だが、トライしている。ピルエットとはその場でクルクルと回る事で、通常のモードならレバーを一つ倒すだけの超簡単な操作なのだが、ATTIモード+センサーOFFの場合、風や惰性の影響を打ち消す方向が更に細かく変化するので、超々難しい。8の字、というか円を描く時の打ち消す入力がもっと素早く判断しながらやらなきゃならないようなものなので、超々難しい。機体があらゆる方向のときに風の影響を打ち消す練習になる。 インストラクター曰く「それ出来たら上級だよ」。ほうほう・・・んじゃ尚更Phantom借りられている間に安全のためにトライせにゃね(がんばる)。

DJIフライトシミュレーターでは全く練習になりません

そしてこれは何度か書いているが、DJIフライトシミュレーターでは、全く練習になりません。同じプロポを使っていたとしてもスティックの反応がまるで実機と違うのと、惰性の強さが実機とは違うので、全然ダメです。モード2、モード1に慣れるとか、アプリの画面に慣れるとか、ぐらいでしょうか。唯一目視外飛行は見え方の練習にはなりそうですけれど。

ただいまのフライト時間:35時間(7.21追記)

貸し出されたPhantom 4 AdvancedのATTIモード+センサーOFFでひたすら練習すること15時間。DJI Flyの飛行記録はDJI Go4の飛行記録のうち、「飛行回数・時間・距離」はDJI Flyに合算されるとのことで、DJI Flyで見るとフライト時間35時間になりました。が、まだ、屋外の風がある状態でのATTIモード+センサーOFFでの8の字やノーズインサークルはなかなか「ばっちり!」とは言える状態になりませんねー。流石に風速3m/s以上あってもとんでもない所に飛ばされてしまうような事はなくなりましたが。「センスじゃね?」って言われてしまえば、それまでだが、刻一刻と変わる風の状態に合わせて制御するのは難しいです、はい。頭で考えている様じゃ全然出来ないです。手が勝手に動く様にならないとダメ。

DJI Campスペシャリスト講習は屋内で試験をやるところもあって、風の影響をもろに受けより難しい屋外で試験をやるところより、屋内で試験があるところで受けようかと当初は思ってたんですが、今となっては屋外の試験のところを選択してよかった、と、強くおもいます。Phantom 4 Advancedをほぼ20日ほど貸し出してくれるのもほんと大きい。自主練出来るもんね。

んで・・・某スクールや、某検定の10時間の飛行時間で「認定証」もらったレベルとは、DJI Campスペシャリストは違うんだなぁと、マジマジと思います。「スペシャリスト」とついている意味がわかりました。うん。来年免許制になっても、この経験はすごく有意義だと思います。来週試験の予定ですので、それまで練習ひたすらがんばります。はい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA