27inch WQHD ゲーミングモニター Pixio PX275h

Mac mini 2018ではPhilipsの4K 32inch VAパネルモニターがメイン、同じくPhilipsのFullHD 24inch IPSパネルモニターをサブとして使ってたんですけど、メインの4Kモニターを一つ解像度を下げて3360×1890で使うと、FullHDのモニターとの差がありすぎて使いにくくてしょうがなかったのだが、かと言ってなかなかいいのがないので我慢していた。IPSパネル、sRGB100%対応、薄くて軽い、WQHD、という条件が厳しかったのだとは思うが、軒並み4Kに、しかも24inchまで4Kになってしまってほんと選択肢が少なくて困るねぇ。
私感だが4Kのフルの表示をそのまま快適に使うには32inchでも小さい。先述の3360×1890か3008×1692に下げて表示しないと文字が小さすぎて読めない。私の場合32inch 4Kで3360×1890が快適の限界。この時の見え方を、つまり文字の大きさとかウィンドウの大きさとかをそのままサブモニターに持ってくるには32inch 4Kをもう一つ用意して同じ解像度で使うか、27inch WQHDでちょうど良いのだ。
[…]