
ハンディレコーダーはTASCAM DR-05→ZOOM H1nと来て、今はZOOM F1+ステレオマイクカプセルのXYH-6を使ってた。
音質には不満はなく便利に使ってたのだが、ここ最近不満も出てきた。
Contents >>>>>>>>
ZOOM F1+XYH-6での不満点
- いまどきmicroUSB(USB-Cが欲しい)
- 老眼でZOOM F1の小さい文字が見えにくい(笑)
の2点。特に文字が見えにくいのは結構ストレスで、ほんと困っていた。最近のものに買い換えればUSB-C対応にはなるのだが、文字・表示の小ささはハンディレコーダーではなかなか難しいかなぁ、と。Portacapture X8ならスマホかよってぐらい画面が大きくなるので見やすいだろうなぁとは思いつつウチでは8トラック(6チャンネル)も要らないし、6万円越えの価格は、なぁ。。。とか。
買い換え候補
要望として、これから買い替えるので
- 32Bitフロート
- USB-C
- 文字・表示が老眼でも見やすい(苦笑)
- 予算5万円以内
- TRS(ミニ)での2チャンネル(ステレオ)接続ができること(ワイヤレスマイク2チャンネル収録で使う)
だ。それを踏まえてみてみると
- ZOOM H5 / H6 → 32bitフロート非対応。個人的にはF1からのそこまでの優位性はない
- ZOOM F3 → マイクが別途必要だし本体はコンパクトでも結局最小セットでも結構な量になるのでウチでは使い勝手が悪そう。それに文字・画面が見にくい問題は解決せず
- ZOOM F2BT → 2チャンネルなら買い換えたかも(スマホで見る)
- ZOOM M2 → マイク型が微妙。スペックも微妙。うちでは要らない
- ZOOM M3 → MSだし32bitフロートだし、かなり魅力的だったが、画面の類は一切ない。最後まで迷った。
- ZOOM M4 → かっこわるいと思う。使い勝手がいいのかどうか微妙な感じ。マイク型のため画面も極小。
- TASCAM Portacapture X8 → 画面はいいが、価格と大きさがネック。うちではオーバースペック
こんな感じなので、買い替え候補としてはZOOM M3だったのだが、今ひとつ踏ん切りがつかない感じで迷ってたら在庫無し。H4/H5あたりが32bitフロート対応になったら良いなぁ、とか、いっそ画面のないF2が2チャンネルになったらなぁ、とか、ないものねだりになって、結局我慢していた。
していたのだが
TASCAM Portacapture X6が出てたのね!
そこまで使用頻度の高い機材ではないのと常に追っかけているわけではないのでPortacapture X6なんて出てたのに気がつきませんでした(苦笑)。
早速調べてみるとスペック的には全て要望通り。チャンネル数もウチではちょうどいいし、X8の馬鹿でかいのよりは小さい。それに伴い画面もX8より小さくなっているけれどZOOMの極小表示と比べると雲泥の差で見やすい。本体に印字されている文字も大きめ。価格は54,000円・・・ん?発売から半年すぎているので価格は下がって実売4万円切ってるじゃん!
ぽちっ!
TASCAM Portacapture X6、私の要望通りでした

届いたばかりなのでアレだが、ZOOM F1+XYH-6との音以外の比較だと
- USB-C対応
- 大きさは写真の通りひとまわり大きいが、馬鹿でかいってほどでもない。
- 重さは電池込みで、ZOOM F1+XYH-6が287g、Portacapture X6が387でちょうど100gほど重いが、むしろ100g程度の増加で済んで良かった。
- 画面サイズが写真の通り雲泥の差で大きいのでかなり見やすい。老眼でもみやすい(笑)
- ボタン類も大きく操作しやすい。印刷の文字も見やすい! やった!(笑)
- 6トラック(4チャンネル)対応。XLRも対応でZOOM F1より2チャンネル増えた。内蔵ステレオマイクを使いつつ+TRS接続でワイヤレスマイク2チャンネル収録も可能。
音に関しては32bitフロート録音対応なのでスペックアップって感じ。X8と違いX6は96kHzまでだけれど個人的には十分十分。普通に使う分には48kHzでも十分すぎるしね。
それより、ボタン類といい、画面でのUIといい、実際に触ってみると使い勝手の良さがかなりいい感じです。形状も裏面は丸みを帯びており、下側は前面も角を落としてあるので意外や片手で持ちやすく、操作もしやすい。
機能面でもタイムコードに対応していたり、配信のUSBオーディオインターフェースとしても使えたり(ポンだしもある!)と、その充実ぶりには感動。
内蔵マイクの音質に関してはこれからだけれど、まぁ少なくともこれまでのZOOM F1+XYH-6より悪いってことはなさそうなのと32bitフロート録音が使えるので、それだけでうちの場合は満足です、はい。
あ、そうそう、純正のウィンドスクリーンが必ずもらえるキャンペーンやってます

申し込んでから1ヶ月ぐらいかかるよー、って書いてあったので、まぁプレゼントだしな、気長に待つかなんて思いながら申し込んだらものの3日で届きました(笑)。タイミングよければすぐに発送してくれるようです。一応、書いておきます。
One thought on “TASCAM Portacapture X6に買い換え。”