Evernoteとついに決別を決意する。

改悪と言われ続け、1年経ってもM1ネイティブ対応もせず価格だけ上がるばかりのEvernote。それでも使い続けてきたが、2021.9.25の大規模アップデートという名の大幅改悪が決定打となり、ついに決別を決意した。一部では資金を出しているところから結果を出せとせまられ形ばかりの大幅アップデートをしたのではないか、とさえ噂されているほどの最低の大幅改悪だ。重い、クソ重い、使いにくさ半端なし、メモがなくなる、検索がうまく動かない時がある、どうでもいい余計な機能てんこ盛り、対応して欲しいのはそこじゃ無い!など、そもそもの「便利で、日常によりそうメモアプリ」としての根底が揺らいだのだ。

[…]

【2021.11】ついにWindows用無料のシステムドライブのクローンアプリが無くなってしまった。

EaseUS、AOMEI、Minitoolsでそれができていたのだが、ちょっと前からGPTからGPTへは全てダメ、MBRからGPTもダメ、MBRからMBRはOK・・・だったのだが、AOMEIを除きMBRからMBRも出来なくなってしまった。

こちらの方の記事がとてもよくまとまっているので、ぜひ参考に。

【2021年秋】Todo Backup Free版の代わりのクローンソフト4つ【HDD/SSDクローニング】

AOMEIに関しては後述するが、EaseUSもMinitoolsも正直に書くと「有料」ということならAcronis True Imageの方が遥かに信頼でき安定度が上なので特にお勧めできるアプリではない。無料で利用できるから価値があったのだ。

ではどうするか。

[…]

Insta360 Go 2をやっと入手

ち・・・ちぃせぇ!(吃

ちょうど私の親指くらいです。なにかってぇと、買おう買おうと思いつつ後回しになっていたこいつ、アクションカムのInsta360 Go 2です。

でもちらっと書きましたが、ずっと「こいつがあると良いなぁ」って思っててなかなかタイミング合わずにポチれずにいたのが、やっとポチりました。

[…]

ポータブル電源追加 GOLABS i200

の続編。MILIN製のポータブル電源 MLLPS002を実際に夏場から使ってみて、ちょっとだけ不安に思ったことが一つ。主にドローンのバッテリーを出先で充電とかするのに使ったわけだが、特にドローンのバッテリーはいわゆるリポバッテリーといわるリチウムポリマー電池というやつで、小さく軽くできる反面その構造上、高温に弱く低温にも弱く、経年劣化などや扱い方が悪かったりすると膨張して爆発する危険性もあるという実は扱いにくいもの。なのでドローンのバッテリーを複数持ち運ぶのに専用の防火ケースなんてものまであるくらいだ。そこへ行くと普通のリチウムインバッテリーはマシなものの、「コバルト酸リチウム」なのでリポバッテリーほどではないにしろ同様の危険性はある。つまり、車の中に置きっぱなんてのは極力避け必要な時だけ積む、というのが望ましい。DJIのドローンのインテリジェントバッテリーは数日使わないと自動で自己放電し安全な半分ぐらいまで減らして保管モードにするというぐらいなので、満充電状態で保存というのもあまり良くない。

また、これらの「コバルト酸リチウム」は充放電回数が500回程度、自己放電は月3%ぐらいと言われている(きちんと安全に制御されている状態で)。

これ・・・どうにかならんのかなぁ・・・と思うのは当然だが、解決策はあっさりあったりする。「LiFePO4リン酸鉄リチウムバッテリー」採用のポータブル電源を選べばいいのだ。「コバルト酸リチウム」に比べて密度が低くより安全性に優れており、高温にも低温にも強い。膨張して爆発もしにくい、そして充放電回数は2000回に及び、充電池によくあるいわゆる「メモリー効果」も少ない。と、いい事づくめだ。デメリットは製造コストが高く大きくなりやすい事だがこれは製造側の問題で、ユーザからしてみれば「LiFePO4リン酸鉄リチウムバッテリー」採用のポータブル電源が安く手に入ればただただ嬉しい、ってわけだ。ちなみに自己放電のバッテリーの特性的にも性能の良い物で月1%ぐらいだそう。

[…]

タイムセールでKingstonのQLCなNVMe SSDが安くなってたのでポチろうと思ったけど結局WD Blue SN550をポチった。

昨日のエントリーでTime Machineの容量を6TB x2にアップするので(まだ届いていない)、動画保存用のSSDとしてKioxiaの1TBから2TBへ容量も心置きなくアップすることに。そこで白羽の矢がたったのがちょうどタイムセールで安価になっていたKingstonのQLCなSSD。なんと2.1万円台。QLCだけどKingstonだから大丈夫かなと思って、ちょっと下調べをしてみる。

[…]

RAID用HDD TOSHIBAに買替え

1年半前に

なわけで、購入して使っていたSeaGate IronWolf 3TB x2台。特に問題もないのだが、ドローン x2台、Insta360 One X2、DJI OM4 SEなどなど映像機器も増え、4k撮影や2.7k 60pfsでの撮影も増え、SSDはMac mini 本体の他に現在合計4.5TB。まだ全て使い切っているわけではないので、Time Machineはどうにか3TB x2のRAIDでぎりぎり間に合わせているが、今後4.5TB使い切る方向へまっしぐらなのは間違いない、というかSSDの容量アップも検討しているので、流石に3TBのRAIDでのTime Machineではどうにもならなくなるので、事前に6TB x2台へ買い替えることにした。まぁ、1年半動かしっぱなしだったしね。予防の意味も込めて。

[…]

TuorBox(neoじゃ無い方)を入手してみた

↑にも書いたが、映像編集するときにずっとshuttle expressを使ってきたのだけれど、一向にM1 Macで動作するドライバーを出す気配すらないので、諦めて、M1 Macでも動作するというTourBox(neoじゃ無い方)のUSEDをフリマで入手してみた。

[…]

「SSDは3ヶ月通電しないとデータ消失するからダメ」・・・うーむ・・・。【結果報告】

いや、逆にびっくりしました。そんな話が一部で(?)まかり通っているなんて。びっくりしてググってみると確かにそんな記事がありますねぇ。自身では検証もしていないコピペ拡散記事が殆どで更に調べていくと、どうもソースは初期のSamsungのサイトと価格コムのQ&Aのようですね(苦笑)。さらに、USBメモリーやSDカードなども同じだそうで、いやはやなんとも・・・。いるんですよね、詳しくもプロでも無いのにそういうネガティブな噂を嬉々として広める人。だからFaceBookとか嫌になってやめたんですけど。

[…]

M1 MacでAKAI EWI USBも使えた! つーか、Mac mini M1とLogic Proで普通にDTM作業できてます。

最近の機材じゃないのと、付属音源がARIA Playerエンジンなんで、どぉかなぁ・・・とドキドキしながらずっと検討していたAKAI EWI USBの中古を入手してみました。

にも追記した通り問題なく動作しました。えへへ。

[…]

Mac mini M1が届いたので環境構築。と、Appleシリコン(M1チップ)で動作するアプリ等の検証(2022.2.20更新)

Memoryを16GBにしたので発送連絡が届いたあと、中国から発送されてからは5日ほどでクロネコヤマトで届きました。全体で大体10日程。早速設置。だいぶスッキリしました。熱対策をしなくて良いので上下に挟んでたファン2つ撤去です。eGPUと15inchのモバイルモニターも撤去。

ちなみにですが、Mac mini M1の左にあるCaldigit TS3 Plusの上と、Mac mini M1の下(アルミ台の中)にあるThunderbolt3 NVMe SSDケースには大きめのヒートシンクを足してあり、おかげで安定動作しています。

さて。では早速移TimeMachineで一発で環境復元を・・・と思ったけれど、IntelアークテクチャーからARMアーキテクチャーへと完全に変わったM1 Macであることと、これまで引き継いできたゴミを引き継ぐのは、後々何かあった時に問題の切り分けがしにくくなるなぁ、と思い、本体SSDにあるデータ等を別にバックアップしてアプリInstallや各種設定などもろもろはやり直すことにした。のでちょっとメモ。

[…]