これまでは車だったので暖かい時期ならIP-500Gをメインに小さめの場合でIP-250G、寒い時期にはIP-250TやIP-500Tを使ってた。現在IP-250G1つとIP-500Gが4つとパワーガスのIP-110が4つほどストックしてある。今後ソロキャンプで、バイクで、となるとPrimus Primus IP-110をメインで使うことになるかと思うのだが、IP-110は小さいけれど、近場では手に入らないのと、ネットだと350円〜450円/個(送料別)ぐらいか。うーん・・・IP-250Gと同じぐらいの価格・・・流石にコスト悪いなぁ・・・。それとガス缶使っている人が一度は思う「缶を捨てる時にちょっと罪悪感がある」もある。IP-110なんかだとあっという間に空き缶だらけになる。その度に「ガソリンストーブに変えようかなぁ・・・」とちらりと思う。どぉにかなんねぇかなぁ・・・。